上記の本。すでに5万刷を越えたようです。私は1週間ほど掛かってやっと読了しました。極めてトロイ私は読むスピードが超ゆっくりです。時間をかければ人並みの思考力は有るツモリではいるのですが…
森ゆうこ議員が 「検察や裁判所と闘える理由」が最後に記述されていました(p238) 自分でもはっきりは分からないと言っていましたが…
「自分は…「執着が少ない」ことが関係しているのかも」 と言っています。続いて
「私は恵まれた人生を送ってきた…もうほしいモノは特に無い」 「生きるコトへの執着も少ないのカモ…」
まるで一流の宗教者の境地です。私は森ゆうこ議員に首相をやってもらいコノ国のリーダーになってほしいとマスマス感じています。
<付記>
自民党最後のアホウ太郎もそうでした。民主党の3代目のノブタ佳彦もそうです。なんで権力とカネにあそこまで脂(あぶら)ギッシュなのかな~
PS 原発の廃炉で地区の経済はシボミません
原発廃炉後の現実をドイツの例で紹介してくれている動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=Qfy1K12YqIQ&feature=relmfu
(7分)
動画では95年に廃炉作業が始まった原発が紹介されています。17年もたってイマダに町には800人の廃炉作業員が寝泊まりしています。「廃炉で経済がシボム」なんて大ウソの洗脳ですヨ。