goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

鳩山演説は「人間の幸せについて」を国会で定義したのです

2009年10月28日 | 民主党・野田政権

 COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

鳩山首相の所信表明演説の中で感銘を受けた一つに「人間の幸せ」についての話がありました。

鳩山首相は、ある住職の話を引用していました。 「ものやお金があれば幸せだと思いますか」 「人間の究極の幸せは4つです。愛されること、ほめられること、役に立つこと、必要とされること」

野党(自民党)の代表者から首相の話は「ビジョンがない」と揶揄(やゆ)されていました ―この代表者は「ビジョン」の意味も知らないんだろうね― 首相は、人間の幸せを定義し、それを実現するために「コンクリートよりヒトを大切にする政治を行う」と宣言したのです。そのことを、「一つ一つの政策で具体化し実行していく政権が鳩山内閣である」と主張しているのです。

これ以上、明確にビジョンを提案した所信表明演説があった? 少なくとも、最近の自民党が排出した(誤字じゃないよ、自民党から出てきた最近の首相はベンみたいなものと思っているので)首相の所信表明演説には無かったように思いますけど…

自民党の発言からは知的なものを全く感じないんですよね。少しは頭脳を感じさせる発言をしてくれないかな~ (「敵ながらあっぱれ」と思わせるよな発言を) 低レベルでおもしろくも何とも有りません。

 

PS こんな「非人道的」な発言が国会でされていても、あなたは自民党支持ですか?

 09.10.26の国会で鳩山首相の所信表明演説がありました。首相の経験談から青森の自殺した息子を持つ母親の話がされました。。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という話でした。これに対して自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。

あなたは、このような自民党議員を許す事ができますか?


今年度(09年度)の国会審議は聞いてもムダかもね

2009年10月28日 | 民主党・野田政権

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

>谷垣氏「鳩山内閣はご都合主義」=普天間見直し批判-衆院代表質問
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102800476&j1
(時事新聞より)

 「民主 vs 自民」 がフェアな土俵の上で論戦するならば、国会での討論は聞く価値はあると思います。でも公平な立場での論戦が期待できないから、聞いてもムダかもね。

野党・自民党が与党・民主党に対して質問します。民主党が答弁します。「霞ヶ関」は民主党が、良い答えを用意できるdataを提供するとは思えません。自民党政権に戻したくてしょうがない官僚です。国会で自民党と共に民主党の足を引っ張るのは十分予想できるところです。

極端な例を。私が大学入試で数学の試験作成委員になったとしましょう。受験生に点数をとらせないような問題を作るなんて簡単です。高校3年間で学ばない範囲から出題したり、計算で答えが得られないような不適当問題を作成すれば良いだけです ―答えなんか無くたって、「思考の過程を見たいために作成した問題」とか最もらしいことを言えば良いだけです―

同じ事。自民党の質問に民主党がうまく答弁できないように仕組むなんて霞ヶ関にとっては簡単でしょう。だから今年度の国会審議は余り意味が無いかと…

 

PS こんな「非人道的」な発言が国会でされていても、あなたは自民党支持ですか?

 09.10.26の国会で鳩山首相の所信表明演説がありました。首相の経験談から青森の自殺した息子を持つ母親の話がされました。。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という話でした。これに対して自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。

あなたは、このような自民党議員を許す事ができますか?


たばこ、「ニコチン課税」も → 先進国の証明では?

2009年10月28日 | 社会

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

>たばこ、「ニコチン課税」も=財務相が言及、本格議論へhttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009102700868
(時事新聞より)

私はタバコをすいません。といってスモーカーの方達の喫煙する権利を奪いたいとも思いません。ただ1点たいへん気になっていることがあります。日本は先進国でありながら、タバコの税率がきわめて低いことです。後進国なみでしょうね。なぜ、ここまで低いのか喫煙者の方々は納得しているのかな~

60年前、戦争に負けて日本はいたるところ焼け野原でした。そんな日本を立て直すため、国民は「働いて働いて、また働いて」の状態でした。つかの間の楽しみとして「いっぷく」がありました。

タバコはささやかな庶民の楽しみでした。タバコの税率が低いというのは「タバコをすわしてやるから、国民は懸命に働け」という為政者のメッセージが含まれていると思っています?  と言うことで、たばこ税が低いと言うことは「タバコくらいすわしてやるから、貧乏人の国民は文句を言わずに、とっとと働け」とお上(おかみ)に言われているように、私は感じるのですけど… 

役人にバカにされてもたばこ税は低い方が良いですか?
 
 

PS こんな「非人道的」な発言が国会でされていても、あなたは自民党支持ですか?

 09.10.26の国会で鳩山首相の所信表明演説がありました。首相の経験談から青森の自殺した息子を持つ母親の話がされました。。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という話でした。これに対して自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。

あなたは、このような自民党議員を許す事ができますか?


答弁メモ 廃棄指示を官僚が撤回 → 大臣と官僚の仕事の役割を区別すれば良いだけの話だよね

2009年10月28日 | 民主党・野田政権

>答弁メモ 廃棄指示を官僚が撤回 官房長官命令に従わず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009102802000100.html
(東京新聞より)

 この問題は大臣と官僚の役割をきちんと区別できているかどうかですね。正確なdataに裏付けられた資料は是非とも官僚に用意してほしいですね。それを判断の根拠にして各大臣が自分の言葉で答弁すれば良いだけの話です。自民党政権下では官僚の作文を大臣が朗読するだけだったから問題なのだと思います。

チャーハンを作る場合をイメージして下さい。良質のお米からなる冷や飯はある。高級な生卵もある。ブランドの長ネギも用意した。焼き豚など他の材料も高価なものを集めた。これだけではチャーハンと言えません。最後は料理人が調理しなくてはいけません。料理人によって出来あがるチャーハンの味は全く異なります。

良質の材料を用意するのが官僚です。しかし最後に料理を作るのは大臣(国民)です。今までの自民党政治。材料を集めるのも料理を作るのも官僚だったから問題なのです。いかに良質な材料を集められるかが官僚の手腕だし、その材料を使ってどのような料理を作るかは大臣(国民)の仕事なのだと考えています。

 

PS こんな「非人道的」な発言が国会でされていても、あなたは自民党支持ですか?

 09.10.26の国会で鳩山首相の所信表明演説がありました。首相の経験談から青森の自殺した息子を持つ母親の話がされました。。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という話でした。これに対して自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。

あなたは、このような自民党議員を許す事ができますか?


世界に恥をさらして正三位? 秋の叙勲です

2009年10月27日 | 民主党・野田政権

>故中川元財務相、正三位に
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091027AT3S2700V27102009.html
(日経新聞より)

 民主党内閣は故・中川氏に正三位の叙勲をすることに決めました。私的には「なんだかな~」ですね。だって、中川氏はヘロヘロ・メロメロの「もうろう会見」で世界に日本の恥をアピールした人物ですよ。故人うんぬんは全く別問題でしょう。

昔とは違うのかも知れません。よく知られた西郷隆盛が正三位です。中川氏は大・西郷と同レベルの評価になってしまうかと。ちなみに坂本竜馬や高杉晋作でさえ正四位です。「もうろう会見」が竜馬や高杉晋作以上に日本に貢献した?

この調子だとアホウ太郎や小泉純一郎は正二位とか正一位に推薦することになるよね、民主党は。

 

PS こんな「非人道的」な発言が国会でされていても、あなたは自民党支持ですか?

 09.10.26の国会で鳩山首相の所信表明演説がありました。首相の経験談から青森の自殺した息子を持つ母親の話がされました。。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という話でした。これに対して自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。

あなたは、このような自民党議員を許す事ができますか?


官尊民卑(かんそんみんぴ)の象徴の叙勲(じょくん)が変わるか?

2009年10月27日 | 民主党・野田政権

本日鳩山首相が「叙勲の内奏」を実施しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000020-jij-pol
(「首相動静」より)

 天皇陛下からの叙勲(じょくん)は官尊民卑(かんそんみんぴ)の象徴と私は思っています。今までの叙勲はあまりにも官にかたよっていました。「官に所属していなければ、人にあらず」と感じさせるのに十分でした。

さて秋の叙勲が11月3日に行われます。民主党政権に変わって叙勲の人選も「change」が見られるか?

 

PS こんな「非人道的」な発言が国会でされていても、あなたは自民党支持ですか?

 09.10.26の国会で鳩山首相の所信表明演説がありました。首相の経験談から青森の自殺した息子を持つ母親の話がされました。。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という話でした。これに対して自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。

あなたは、このような自民党議員を許す事ができますか?


小泉Jr. にまで非難される自民党のヤジでした

2009年10月27日 | 政治

>小泉進次郎氏、自民党のヤジに苦言…所信表明演説
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091027-OHT1T00049.htm
(スポーツ報知より)

 私は小泉Jr. が大嫌いです。神奈川11区の選挙戦ではライバルの民主党候補・横くめ議員とあいさつもできない礼儀知らずでした。そんな小泉Jr. に批判されるほど昨日(09.10.26)の所信表明演説での自民党のヤジは下品でした。

 この記事にいくつか紹介されています。国会ですから「言論の自由」は絶対保証されていなければいけないと私は思っています。しかし、非人道的なヤジは論外と考えています。先輩のヤジを聞いて自民党の新人はどのように感じただろう?

 

PS こんな「非人道的」な発言が国会でされていても、あなたは自民党支持ですか?

 09.10.26の国会で鳩山首相の所信表明演説がありました。首相の経験談から青森の自殺した息子を持つ母親の話がされました。。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という話でした。これに対して自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。

あなたは、このような自民党議員を許す事ができますか?

 

民主党が官僚に答弁づくり指示? → マスゴミの言っていることです、しばらく様子を見ますか

2009年10月27日 | 民主党・野田政権

 >官僚に答弁づくり指示 官邸、首相の国会質疑で 
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102601000933.html
(47ニュースより)

 民主党が自民党と同じ事をやり始めた? まあマスゴミの言っていることですから、しばらく様子を見た方が賢明かも?

昨日の鳩山首相の所信表明演説。今までの自民党の首相のように官僚が考えた骨格に沿っての演説では無かったと思います。鳩山首相が「こういう日本を作りたい」という気持ちが良く表れていました。すばらしい演説でスタンディング・オベーションでした。まるで米国議会のようでした。

この先、鳩山首相初め閣僚が官僚が作った答弁を「朗読する」というような事は無い様にも思えるのですが… もし、そんなことをやり始めたら9ヶ月後の参院選で鉄槌(てっつい)を下しましょうよ。

<付記>
以上の内容は「ぽぽんぷぐにゃん」に教えて頂きました

 

PS こんな「非人道的」な発言が国会でされていても、あなたは自民党支持ですか?

 09.10.26の国会で鳩山首相の所信表明演説がありました。首相の経験談から青森の自殺した息子を持つ母親の話がされました。。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という話でした。これに対して自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。

あなたは、このような自民党議員を許す事ができますか?


吉田松陰(よしだしょういん)が今日(10.27)処刑されました(1859年)

2009年10月27日 | 歴史

今日(10.27)は「安政の大獄(たいごく)」で吉田松陰(よしだしょういん)が処刑された日です(30才)。 幕末に「日本を守るためには敵を知らなければいけない」と松陰は考えアメリカ密航を試みました。失敗し幕府に捕まります。いくらでも言い逃れはできたはずです。しかし、吉田松陰は素直に罪を自白しています。幕府の役人には吉田松陰の誠意は通じず、結局「斬首死罪」になりました。ヒトの誠意なんて何とも思わない態度は前政権に通じるものを感じています。

吉田松陰に関しては「世に棲む(すむ)日々」が名著と思います。作者の司馬遼太郎については評価は様々です。私はこの書に登場する吉田松陰にはとても魅力を感じます。

 

PS こんな「非人道的」な発言が国会でされていても、あなたは自民党支持ですか?

 09.10.26の国会で鳩山首相の所信表明演説がありました。首相の経験談から青森の自殺した息子を持つ母親の話がされました。。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という話でした。これに対して自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。

あなたは、このような自民党議員を許す事ができますか?


これが「1億3000万人」の代表者が集まる国会での「やじ」と思いますか?

2009年10月26日 | 政治

本日(09.10.26)、自民党総裁から「ビジョンが無い」と揶揄(やゆ)された鳩山首相の所信表明演説がありました。私はビジョンにあふれた素晴らしい演説だったと思います。そう言えば谷垣総裁は鳩山首相の演説に対してヒットラーを例に出していたっけ。

 鳩山首相の演説の中で自殺した息子を持つ母親の話がされました。「青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、絶望の中で(鳩山首相と)握手した手を離さなかった」という首相の話に対して、自民党議員の「やじ」は「そんなものどこにでもいるよ!」でした。

これが国会議員の発言でしょうか? 私は、この人間には明日から国会には登院してほしくありません。このアホウは自民党のなんという議員なのでしょうか?

<付記>
上記内容は「低気温のエクスタシー」に教えて頂きました

 

PS 日本語の「もったいない」を世界語の「MOTTAINAI」にしましょうよ

 
へろへろ、めろめろの「もうろう会見」で世界に恥をさらした自民党の大臣がいました(故人を批判しているのでは無く事実を表現しただけです)。世界から日本は信用を失いました。
 
そんなとき国連で鳩山首相が「今後10年でCO2を25%削減する」という cragy な宣言を世界に対して発信しました。日本の信用を回復するにはこれをコツコツ実現し必死に努力している姿勢を世界に見てもらうしか無いと思っています。
 
その為に国民1人1人が実行する手段が「もったいない」を実践することだと考えています。
 
「MOTTAINAI」の記事は以下にupしました
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/8f30e091da557605ff73b3e25fda1f3a

 


参議院の2補選はこの低投票率でも民主党勝利の瞬殺・分殺だったんだ~

2009年10月26日 | 民主党・野田政権

昨日の参院補選の投票率は神奈川が28.67%、 静岡が35.64%でした。普通これだけ投票率が低ければ自民党の圧勝って考えますよ。なんと言っても民主党は浮動票だよりだからね。しかし実際は瞬殺・分殺で民主党が勝ったようです。大差でした。「大人と子供のけんか」と言った勝負だったようです。

私は現与党の民主党支持者です。自民党は大嫌いです。それでも自民党が大きな勢力で民主党のライバルとして存在していてほしかったですね。そして民主党がいい加減なことをやったらいつでも政権交代の準備ができている集団でいてほしかったのです。

でも補選でこんな勝負をしているんですから民主党のライバルとはすでに呼べませんね。希望ではありませんが自民党はさっさと雲散霧消(うんさんむしょう)した方がよさそうです。そしてあらたな核(若い方)を中心にして民主党のライバルにふさわしい集団になってくださいな。10年、15年かかるでしょう。民主党の成長にとってもライバルが不在というのは喜ばしい事とは思いません。しかし、いたしかた有りませんね。

今までの自民党のように利権の元に集まるのではなくて理念の元にあつまれるような集団になってください。お待ちしています。

 

PS 日本語の「もったいない」を世界語の「MOTTAINAI」にしましょうよ

 
へろへろ、めろめろの「もうろう会見」で世界に恥をさらした自民党の大臣がいました(故人を批判しているのでは無く事実を表現しただけです)。世界から日本は信用を失いました。
 
そんなとき国連で鳩山首相が「今後10年でCO2を25%削減する」という cragy な宣言を世界に対して発信しました。日本の信用を回復するにはこれをコツコツ実現し必死に努力している姿勢を世界に見てもらうしか無いと思っています。
 
その為に国民1人1人が実行する手段が「もったいない」を実践することだと考えています。
 
「MOTTAINAI」の記事は以下にupしました
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/8f30e091da557605ff73b3e25fda1f3a

新潟の秘湯で発電実験 → 21世紀には大がかりな送電線は不要になるのでは?

2009年10月26日 | エネルギー

 

 >新潟の秘湯で発電実験、噴き出す湯が水車回す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091024-OYT1T00571.htm
(読売新聞より)

地方の山間部。山あいに送電線が通っています。それを支えるために巨大な鉄塔が建っています。その先にある過疎地に電気を供給しているのでしょう。私はそんな鉄塔を見るたびに不愉快な気持ちになります ―送電線を造設したり保守したりしてくれている個人に不愉快になっているわけではない―

「オレたち(電力会社や政府)は、お前らの住むような過疎地に大変なコストをかけて電気を送ってやっているんだ、感謝しろ!」「オレたちに、さからったらエネルギー止めるぞ」って鉄塔がおどしているように見えるのですよね。

なんで中央で原子力や石油をジャブジャブ使って得られた電気を大変なコストをかけて送電しなきゃならないんだ? こんな非効率このうえ無い方法を私はちっとも理解できません。crazy ですよ。

この記事にあります。ランプの温泉地の話です。豊富なお湯が多量にあります。「エネルギーはこの熱泉を利用すれば可能になるだろうな」って、私をはじめ多くの人が考えるはずです。瞬間瞬間のエネルギー取得量は少ないかも知れません。しかし、今は大容量の蓄電池があるのです。ためておけば良いだけの話です。

お風呂の水を想像して下さい。ちょろちょろ給水していても、半日もすると、オケいっぱいにたまっていてビックリします。同じことです。温泉を利用すれば24時間発電が可能です。これを大容量のバッテリーにため込んで必要な時に使用すれば良いだけの話です。

 

PS トキ支援の輪が広がっています、参加の検討をお願いします


佐渡トキ保護センターのHPより

地方銀行が始めた「トキ応援ファンド」では、わずか1ヶ月で25億円の巨費を集めました。「トキ保護募金」も順調です。応援ソングも作られました。

上記HPに「トキファンクラブ」への登録(入会金・会費は無料,月1回のメルマガ)や「トキ保護募金」に関する情報が記述されています。アクセスをお願いします。 

 

 

 


在日米軍の高速代は日本国民の税金で負担しています

2009年10月26日 | 政治

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

>これが公務?米軍高速代に京阪神周遊レンタカー
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091024-OYT1T00057.htm
(読売新聞より)

 私はまた自分の無知ぶりを知りました。「在日アメリカ軍って公務の高速使用料金は税金で日本国民が負担していたんだ~」 毎年およそ9億円だそうです。何で米兵が使った高速代を私が払わなくちゃいけないんだ?

米兵が公務で使用した高速代を私が負担するのさえ疑問に感じています。ところが米軍の中にはプライベートな高速使用料を無料で使っているバカ者がいるらしいです。土・日や米国の祝日の無料使用が見られ多くは個人のレジャーや観光に使われたと考えられているようです。ひどい例では東京・八王子を出発後5日間にわたって京都、大阪、兵庫、奈良を回り、計約2万円分の高速代をねこばばしていた米兵がいるようです。

米軍岩国飛行場(山口県)のウェブサイトでは、「車のレンタル料には高速道路無料通行券が含まれている」という記載があるようです。在日米軍は日本人をバカにするのもいい加減にしろ!

こういう事実を聞くと小沢氏の言うように日本は「第7艦隊だけで十分」って思いたくなりますよ。「残りの米軍は日本から出て行け~」と考えてしまいますよね。

 

PS ノーベル平和賞のオバマ氏には HIROSHIMA・NAGASAKI に来てもらいましょうよ

 核軍縮をふくめ「世界平和」を人類の目標に設定した功績でオバマ大統領がノーベル平和賞を受賞しています。

11月の中旬には1泊2日で訪日します。広島・長崎への訪問は「日程的に無理」とか言っている民主党中枢の人間がいます(民主党内のKY人間かも)。こんな大アホウの発言は無視しましょう。

なんとしても、オバマ氏に「広島・長崎に行ってほしい」と人々が強く希望すれば実現するはずです。民主党内の1閣僚(大アホウ)が握りつぶすなんてできません! 両平和都市への訪問は歴史的なイベントになります。みんなのチカラを結集して是非実現させましょうね。

 

 


参院補選の民主2勝は瞬殺? 分殺?

2009年10月25日 | 民主党・野田政権

 

>鳩山政権、臨時国会へ弾み…参院補選は民主2勝
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091025-OYT1T00847.htm
(読売新聞より)

 7,8時間ほどPCから離れていました。「静岡・神奈川の参院補選の中間情勢でも知ろう」と思ってPCを立ち上げました。なんと2地区とも民主党の勝利で勝負は決していました。瞬殺? 分殺? 

マスコミの民主党に対するネガキャンは続いていました。ですから1勝1敗かな~ と私は思っていたのです。 天気も雨だったようです。昼の時点では投票率も低かったです。「運悪く民主党が2敗になったらめんどくさいな~」 と思っていました。だってマスゴミがここぞとばかりに反民主党政権キャンペーンを繰り広げるからね。

夏の衆院選を見てもわかります。もう国民はマスコミには踊らされなくなってきましたね。そのことに気がついていないのはマスゴミだけなのかも(マスコミは自分のチカラで国民だませるとまだ思っているみたいだね)

参院補選の2勝。民主党マニフェストに沿った、「今の鳩山政権のやり方にgo」と国民が後押ししたのです。与党は自身を持って明日からの国会に臨んでくださいね。

<付記>参院補選の民主党2勝の意義を「国会傍聴記」のブログが早速くわしく分析してくれています。まだ民主党は単独では1本も法律を作れないようです。「みんなで21世紀の日本を作っていこう」と思っている私にとっては望むところです。


高速無料化の試行実験に6000億円必要というのが官僚の思考です

2009年10月25日 | 民主党・野田政権

>藤井財務相、高速無料化の予算削減へ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091025-559306.html
(日刊スポーツより)

 10年度(来年度)の高速無料化。交通量の少ない一部の地域で試験的に実施する予定です。あらたな大規模な道路を造るわけではありません。おおがかりな施設が必要な訳でも有りません。それでも役人が要求してくる額は6000億円です ―「八ツ場ダムの予算約4000億円をはるかにオーバーした金額です― 役人という人種はアホか? まともな思考ができるの? 官僚の寝言は、ひとけた0が多いと私は思いますよ。どんなに必要でも600億円でしょう~ だって無料にするだけだよ。 

こんな事やっていたら、高速道路の全面無料化に必要な額は数兆円になってしまいます。高速道路の周辺には有料によって利益を得ている集団が多数あります。無料化によって損失が生じる分(天下り先など)を埋め合わせなければいけません。ということで6000億円必要なのでしょう。

国民をバカにするのもほどがあります。藤井のジイにばっさり、切ってもらえば役人たちも何も言えなくなりますね。政権交代したと言うことはそう言うことです。官僚・役人の 得意技=面従腹背(めんじゅうふくはい) も「藤井のジイ」クラスの経験者には通じません。ハイあきらめてください。

 

PS:  自然保護を支持して下さる方への御願い

 

以下の「日本ウミガメ協議会」へのアクセスを御願いします。この会はamazonアソシエイト・プログラムに登録しています。

amazonで買い物をされている方は是非ここのHPにある検索ボックス(HPの一番下にあります)から入って下さい。

クリックして入って頂ければOKです。後はいつものように買い物できます。紹介マージンとして一部(4~5%)が寄付されます。 一旦決済が終了した後は再度入り直して下さい。 宜しく御願いします。 

http://www.umigame.org/J/JTop.