goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

小沢氏秘書逮捕の件で法務省に正式会見を要望してみませんか?

2009年03月06日 | 政治

今回の小沢氏の秘書逮捕。いつまでたっても「もやもや感」がとれません。

私にこの「もやもや感」をもたせている理由が以下です。逮捕された側の小沢氏は40分にわたる記者会見をしています―不十分という意見もありますが補足を求めればよいだけの話です―

ところが、検察側から責任ある立場の人の正式会見がいまだに無いのです。確かに、民間の報道機関から小出しに情報は漏れてはきます。しかし、そのような情報なんか当てにできません。

検察の責任ある立場の人の発言が信用できるというわけでは決してありません。しかし、その内容、話し方、論理性… で我々有権者に多くの判断材料を提供してくれるはずです。

以下のブログに法務省内の検察に対する意見受付のアドレスが紹介されています。ワンクリックで質問ページにとべます。
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/967e259ded7fa3fa9eadcc91f39c311a
 (「国会傍聴記」のブログ)

 このブログに法務省に問い合わせない方がよい方の説明もされています。でも、たいがいの方はOKですよ。

ちなみに私は、県名とメルアドは書きました。住所は書かなくても受けつけてくれました(単に住所を書くのが面倒だっただけ)。ただし、自分の名前は名乗らないと、受け付けてもらえない?ようです―日本中に同姓同名なんて無数にいるから個人の同定はほぼ不可能と思いますが― 

 


総選挙は今しかありません。自民党支持者の方は決断してください。

2009年03月06日 | 解散・総選挙

>TOKYO FM:20~30代の自民党支持率急増 小沢氏秘書逮捕で緊急リスナー調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090306mog00m040019000c.html
  (毎日新聞の元記事)

 私は現在野党支持です。今回の小沢氏の秘書逮捕、国策捜査とわかっていても 自民+官僚 の捨て身技に民主党が受ける被害甚大だなと思っていました。

このTOKYO FMでの世論調査、すごいことになっています。711人回答で支持率は自民党64%、民主党17%です。その比は3.8倍です、トリプルスコアどころではありません。

まさかここまで自民党がリードし支持率を回復するとは思いませんでした。

この支持率です。まさに、選挙をやるなら「時は今」です。時間がたてばたつほど今回の秘書逮捕が「権力による弾圧」という事実が国民の間に広まってしまいます。

今なら解散から総選挙まで1ヶ月以内の実施が十分可能です。1ヶ月なら国民をだまし続けられます。解散してしまえば議員もただの人です。解散後、民主党の議員を2,3人逮捕してしまえば(理由なんて何でもいいのです)、民主党の支持率はますます下がり自民党の圧勝ですよ。

この事件はワインと違います。時間とともに自民党支持率が上昇するわけではありません。全く逆で時間がたつほど検察の行き過ぎが明らかになります。その結果自民党の支持率は元の低レベルに戻ってしまいます。

自民党支持の皆さんの力で麻生首相の背中を押してください。総選挙の「時は今」です。

 

 


自民党の二階氏や森氏はオカネどこに返すの? 素朴な疑問です

2009年03月06日 | 反自民

>森元首相が返却検討 二階派、山口・加納氏は決定 献金など
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009030602000051.html
  (東京新聞の元記事)

 

下の表、見ても明らかなように関係している人間は圧倒的に自民党が多いですよね。二階氏以下返金する? ようです。

でも、オカネはすべてダミー会社からの物です。今は存在しないのに一体どこに返すのだろう? 

それと総額では自民党の方が圧倒しています。でも「野党は逮捕で与党はおとがめ無し」 って、なんか不思議だな~

 

資金提供を受けた主な政治家(04~06年)】
 ≪  自  民  党  ≫
  ◆二階派/838万円
  ◆藤野公孝/400万円
  ◆
尾身幸次/400万円
  ◆藤井孝男/400万円
  ◆
森喜朗/300万円
  ◆山口俊一/200万円
  ◆加納時男/200万円
  ◆中島真人/200万円
  ◆
川崎二郎/140万円
  ◆林幹雄/100万円
  ◆山本公一/100万円
  ◆
古賀誠/16万円
  ◆渡辺具能/14万円

 ≪  民  主  党  ≫
  ◆
小沢一郎/2400万円
  ◆山岡賢次/200万円

 ≪  改  革  ク  ラ  ブ  ≫
  ◆渡辺秀央/200万円

 ≪  自  治  体  首  長  ≫
  ◆広瀬勝貞大分県知事/100万円
  ◆石川嘉延静岡県知事/100万円
  ◆阪口善雄吹田市長/100万円
  ◆矢田立郎神戸市長/30万円
  ◆
村井仁長野県知事/20万円

 

上の表は「パタリ」のブログよりお借りしました。このブログ内には検察の天下り先が多数紹介されています。これじゃあ、検察が「天下り禁止」の民主党をぶちこわしに来るわけだ。

 

PS  浮動層の方、是非検討を御願いします

09.3.3野党党首・小沢代表の秘書が逮捕されました。この事件は権力による弾圧行為も否定できません。TVなどで反民主の大キャンペーンが展開されると思います。是非冷静な判断を御願いします。


総選挙が09.5月にあったとして次の国政選挙までたったの15ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年ちょっとしか無いのです。

次期政権が、国民の審判を受けるまで1年しか無いのです。この大変な短期間で大胆な政策を行うためには次の衆院選で圧倒的な民意が、どうしても必要です ―でないと官僚の言いがかりをはねかえせません―。


木島平村の「有機の里」にトキ・ブランドが生まれました

2009年03月06日 | 環境・エコ

>トキ:「有機の里」長野・木島平村に3日滞在 佐渡で放鳥
http://mainichi.jp/select/science/news/20090306k0000m040071000c.html
  (毎日新聞の元記事)

トキが木島平村の「有機の里」に3日滞在したようです。えさのドジョウが豊富なせいでしょう。農薬を散布しまくる農業ではドジョウは生きられません。

もしトキが定着するようなことになれば、「有機の里」がウソでないことの証明にすらなると思います。

簡単な思考実験を一つ ―物理実験でもなく思考実験と言うほど大げさな物ではありませんが― ここに、トキが長年生育出来る地域で作られた米があります。ただし何の化学的検査もされていません。一方、どこだか分からないところで作られた米もあります。ただこの米は輸入される段階で農水省という役所の安全マークがついています。

あなたはどちらを食べますか? 圧倒的多くの人が、トキの生育できる環境で育てられた米でしょう。

私にはトキが「花咲じじい」(はなさかじじい)のようにうつっています。まさにトキ・ブランド誕生前夜なのだと思っています。

 

PS  浮動層の方、是非検討を御願いします

09.3.3野党党首・小沢代表の秘書が逮捕されました。この事件は権力による弾圧行為も否定できません。TVなどで反民主の大キャンペーンが展開されると思います。是非冷静な判断を御願いします。


総選挙が09.5月にあったとして次の国政選挙までたったの15ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年ちょっとしか無いのです。

次期政権が、国民の審判を受けるまで1年しか無いのです。この大変な短期間で大胆な政策を行うためには次の衆院選で圧倒的な民意が、どうしても必要です ―でないと官僚の言いがかりをはねかえせません―。


科学・技術に対するヴィジョンのない政府自民党の発想には、いつもながらあきれます

2009年03月06日 | 科学

>有人宇宙計画:日本も独自に 月探査も 政府が戦略転換へ
http://mainichi.jp/select/science/news/20090306k0000m040122000c.html
  (毎日新聞の元記事)

 

[主張]
いつもながら、科学・技術に暗い政府自民党の発案だ。こんな発想しか出来ない自民党にはやはり下野してもらうしかありませんね。

 

[本文]
政府自民党には科学・技術の世界で21世紀の日本が世界(人類)に果たすべき役割のヴィジョンがまったくありません。この提案なんて典型的。私的には「バカじゃなかろうか」ですね。

ホントに科学・技術に暗い政府自民党らしい発案です。自民党には有人宇宙探査で米国や中国などの大国ときそうことしか、頭にないようです。

日本には江戸時代から続く「からくり人形」の伝統があります。私はそれ程多くの世界を訪ねた経験が有るわけではありません。それでも、海外でいつも感じるのは「日本人の器用さは突出しているな」と言うことでした。

日本人はDNAの中にそのような特質を持ってしまっています ―だからといって日本人が他民族に比べ優れているというわけではまったく有りません。単にそのような特徴を持っていると言うだけです。その器用さを生かすことこそ天から与えられた日本人の使命と思っています。

器用さを生かし、工学分野を発展させ、徹底した無人宇宙探査(具体的にはロボット技術による)をになうべきと思います。「人命を大切にする日本」「圧倒的なロボット技術を有する日本」という日本ブランドを作ることこそ21世紀の日本には重要と思います。

21世紀の日本は有人宇宙探査で米国や中国などの大国と勝負することではありません。

 


昨日(09.3.5)の麻生首相は、高級日本料理「新喜楽」で夕食でした

2009年03月06日 | 麻生政権

昨日(09.3.5)の麻生首相は、高級日本料理「新喜楽」で夕食でした。ここで、企業の中外製薬」社長らと会食しています。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090306ddm005010140000c.html
  (毎日新聞「首相日々」)

 

 「新喜楽」についてはHPすらないのでベールにおおわれています。ただ「吉兆」「金田中」と共に、日本の3大料亭の一つらしい。もちろん、私(あなたも)のような貧乏人は一生、縁の無い秘密の空間です。

麻生氏行きつけの帝国ホテルのバー、「ゴールデンライオン」もHPすら有りません。金持ちだけに許された、秘密の場所。麻生首相はこの様なところ大好きです。

「新喜楽」に関して、某OLによる突撃レポートがされています。いかに敷居が高い高級日本料理店かが実感できて、読んでいて楽しいです(通読に3分ほど)
http://blog.livedoor.jp/gourmet_king/archives/cat_10015769.html
 (「グルメ王」のブログ)

 

PS  浮動層の方、是非検討を御願いします

09.3.3野党党首・小沢代表の秘書が逮捕されました。この事件は権力による弾圧行為も否定できません。TVなどで反民主の大キャンペーンが展開されると思います。是非冷静な判断を御願いします。


総選挙が09.5月にあったとして次の国政選挙までたったの15ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年ちょっとしか無いのです。

次期政権が、国民の審判を受けるまで1年しか無いのです。この大変な短期間で大胆な政策を行うためには次の衆院選で圧倒的な民意が、どうしても必要です ―でないと官僚の言いがかりをはねかえせません―。


今日のエコ知恵です ~地球の為に今できることの紹介です(041)

2009年03月06日 | 環境・エコ

「環境goo」で1日1個の「エコ知恵」が記事になっています。分かり切ったことが多いかも知れませんが、1日1個紹介させて下さい。

 今日のキーセンテンス

野菜や魚などを買う時は、計り売りやばら売りを利用して包装を減らそう

環境のことを考えて買い物をする消費者がグリーンコンシューマー。必要なものを必要なだけ買う、包装を少なくする、旬のものを選ぶなど、取り組み方はいろいろある。


 

<詳細はこちらを。10行ほどの説明です>
http://eco.goo.ne.jp/topics/toyako/ecochie/dust/ecochie_41.html

 

 

 

 

PS  浮動層の方、是非検討を御願いします

09.3.3野党党首・小沢代表の秘書が逮捕されました。この事件は権力による弾圧行為も否定できません。TVなどで反民主の大キャンペーンが展開されると思います。是非冷静な判断を御願いします。


総選挙が09.5月にあったとして次の国政選挙までたったの15ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年ちょっとしか無いのです。

次期政権が、国民の審判を受けるまで1年しか無いのです。この大変な短期間で大胆な政策を行うためには次の衆院選で圧倒的な民意が、どうしても必要です ―でないと官僚の言いがかりをはねかえせません―。


日経エコロミーeco検定(1日1問)にtryです<Q63>

2009年03月06日 | 環境・エコ

◇今日の問題◇

問い:次の文章は正しいか、○か×を選んでください。

世界のエネルギー資源確認可採年数を、石炭、石油、天然ガス、ウランで比較した場合、最も短いのは石油であるといわれている。

(1)○

(2)×

回答は
http://eco.nikkei.co.jp/column/ecoken/article.aspx?id=MMECz7000003032009

ちなみに私は間違えた

 

PS  浮動層の方、是非検討を御願いします

09.3.3野党党首・小沢代表の秘書が逮捕されました。この事件は権力による弾圧行為も否定できません。TVなどで反民主の大キャンペーンが展開されると思います。是非冷静な判断を御願いします。


総選挙が09.4月にあったとして次の国政選挙までたったの15ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年ちょっとしか無いのです。

次期政権が、国民の審判を受けるまで1年しか無いのです。この大変な短期間で大胆な政策を行うためには次の衆院選で圧倒的な民意が、どうしても必要です ―でないと官僚の言いがかりをはねかえせません―。



今日(3月6日)は日本のロケットが初飛行した日です(1926)

2009年03月06日 | 科学

今日の誕生花は「つくし」。花言葉は「向上心」。  

ブログ 吉備路 里山の自然観察」よりお借りしました

 

 

今日(3.6)は日本のロケット、初飛行(1926)の日です

 

オタッキーな話題です。ロケットという言葉で思い出すのが、ロケットの父ロバート・ゴダードの話です。

日本が21世紀の初頭の現在「かぐや」で月を観測できるのもゴダードの不屈(ふくつ)の精神があったからです。

彼のロケット実験はマスコミ界の権威「NYタイムズ」に徹底的に批判されました。NYタイムズの主張は「いかなるものも反動で前進するためには、真空状態では不可能」というものでした。空気が存在する大気圏中しか飛行できないと言ってゴダードを批判しました。

もちろんこれは違っています。ロケットが飛行できるのは「作用反作用の法則」によるのではなく「運動量保存の法則」に従っています。ですから、真空中でも飛行可能です。

すなわち、自分自身の一部を投げ出せば残った部分は逆向きに加速されるのです。

ロケット実験の援助者が見つからず、金銭的に苦労していたゴダードにとって、当時(今でも?)の権威「NYタイムズ」に批判されたことは痛かった。

しかし彼は不屈(ふくつ)の精神で権威を乗り越えました。そして今日(21世紀)のロケット全盛時代を人類にプレゼントしてくれました。

 

 

PS  浮動層の方、是非検討を御願いします

09.3.3野党党首・小沢代表の秘書が逮捕されました。この事件は権力による弾圧行為も否定できません。TVなどで反民主の大キャンペーンが展開されると思います。是非冷静な判断を御願いします。


総選挙が09.5月にあったとして次の国政選挙までたったの15ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年ちょっとしか無いのです。

次期政権が、国民の審判を受けるまで1年しか無いのです。この大変な短期間で大胆な政策を行うためには次の衆院選で圧倒的な民意が、どうしても必要です ―でないと官僚の言いがかりをはねかえせません―。