goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

あらゆる手段で阻止を

2008年04月29日 | Weblog
民主、再可決控えて結束確認=菅氏「解散に追い込む」(時事通信) - goo ニュース

自民党は、山口二区での圧倒的民意を無視した再可決を行う予定のようです。


これはもう民主主義ではありません。これを許せば自民党の独裁政治を認めることに成ります。

物理的抵抗を含めてあらゆる手段で「再可決阻止」をお願いします。今回の与党の行動は暴動が起こってもおかしくない民主主義の破壊行為です。

物理的抵抗も致し方ないか

2008年04月29日 | Weblog
民主、ガソリンの暫定税率復活を批判…衆院本会議開会阻止も(読売新聞) - goo ニュース

言論の府である国会に物理的抵抗は似合いません。しかしそれは何よりも民意が尊重され(暴力という力ではなく)言論によって国策が決まっていくという大前提が有ってのことです。

今回山口の補選で圧倒的多数の民意が「暫定税再可決NO」を示しました。世論調査などと言う1マスコミのDATAではありません。選挙という国民の最高意志決定機関の出した結論です。ですから政治はこの決定に従うことが求められます。

しかし自民党はこの民主主義の大原則に従わず、自分たちの論理だけで再可決しようとしています。このような行為に対しては血の気の多い国だったら暴動が起こります。

民主党内で「ガソリン値上げ阻止隊」が結成されるそうです。物理的抵抗も考えているとのこと。

国会に「力」は似合いませんが圧倒的民意すら無視して民主主義を破壊しようとする行動をとる予定の自民党に対しては「力」も致し方ないと思います。


まともな人、いないの~

2008年04月29日 | Weblog
ガソリン税の暫定税率復活へ与党、30日再議決(朝日新聞) - goo ニュース

山口補選で「暫定税維持にNO」の民意を示したのは4.27です。ほんの一昨日です。圧倒的な反対表明でした。

自民党内に再可決に反対の民意を尊重できる「まともな思考ができる議員」が多数出てくると思っていました。


ところが今のところ(4.29.21時)造反の動きは無いとのことです。静まりかえった湖面のようです。自民党って何という党なのでしょう?

自民党議員全員が再可決に賛成しているとは民主主義国家を形成している議員とは思えません。

民意を尊重しない人たちは次期選挙では落選の可能性が高い?と思っています。山口2区で示されました。 二度と国会に戻ってこれない事が予想差されます。

私も地区の衆議院議員に「再可決」に賛成 or 否かをネットを通じて聞いてみようと思いました。

ところが質問・意見のコーナーが削除?されていました。「国民の意見なんか、関係ね~」と言っているようです。当然?再可決に賛成なのでしょう。

国民の意見を聞こうとしないこの議員には次の選挙では当選してほしくないと考えています。

再可決だけは明確に発言しますね

2008年04月29日 | Weblog
道路特例法案も再可決を=自民・二階氏(時事通信) - goo ニュース

さすが自民党の道路族の重鎮の発言ですね。「たとえ国が滅んでも道路は造り続けて暫定税も維持する」と言わんばかりの主張。

大変力強い発言です。自民党特有の曖昧な所がありませんね。新医療保険制度や年金問題などでもその明確な態度で発言されることを期待します。

福田氏と舛添氏に「明言する態度」を教えてあげてもらえませんか。

問責出しても変化は望めない

2008年04月29日 | Weblog
民主が首相問責先送り、高齢者医療で攻勢(読売新聞) - goo ニュース

自民党は山口補選で完敗しましたが「暫定税は再可決」「後期高齢者医療制度は見直さず」で従来の方針を変えません。民意を無視する態度を貫いています。

「民意なんて、関係ねえ」と言っているような物です。選挙による民意も無視する総理です。たとえ全野党が慎重を期して「問責」出しても無視されるのは予想されますね。

これはもう独裁政治

2008年04月29日 | Weblog
ガソリン税率、7割が復活に反対 衆院補選出口調査(朝日新聞) - goo ニュース

7割が暫定税復活に反対しています。山口補選では「暫定税維持反対」や「後期高齢者医療制度の見直し」の希望を有権者は示しました。それも大差での意思表示です。

このような環境に有るにもかかわらず、自民党は再可決を強行する様です。後期医療制度も見直さないと言っています。


当然ですが、選挙というのは最も重要な国民の意思表示方法です。日本の民主主義の根幹です。その選挙で示された民意を無視して政治を強行しようと自民党はしています。

これはもう独裁政治です。民主主義などと言える物では有りません。