大阪市の市民投票。 議会で議論を求める署名が5万3000人を超える勢いらしい。 市民に政治なんてさせたくない橋下大阪市長。 あわててる様子がよく分かる発言でした。 「大阪市民投票に5億円かける意味は無い」だとさ(笑)
「直接民主主義が理想」ウンヌンはおいておいて。 単純に計算してみましょう。 大阪市民の有権者数は213万4040人と 私が調べた資料には書いてあった。5億円を割ると… 234円/人 になり 有権者あたりコンビニのオニギリ2個分です。
この額は確かに小さくは無いです。しかし200円チョットで 数十年~数百年の市政に対する自分の意思を明確にできるのです。 200円をけちって一部の人間に未来を決めさせていたから「コンナ日本になっちゃった」と私は思っています。
PS 「みんなできめよう「原発」国民投票」のHPが立ち上がっています 賛同人に落合恵子や山本太郎、岩上安見… 多数が参加しています。「日本に原発を維持 or not」を国民自身が決めません? 現状では原発に関して一部の人間が方向性を決めるコトになります。アナタの意志を明確にできる「国民投票」を実施しましょう。HPはhttp://kokumintohyo.com/ 「法的拘束力が無い」などのサマツな問題は解決されています。 この単語を口コミで広げましょう。
12月10日に署名開始予定が異例の延期になっています(役人の都合? 遅らせれば国民どもは忘れると思っているらしい)