goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

社民党は本部ビルを建て替えるつもりなんだ~

2010年08月17日 | 政治



小沢一郎websiteよりお借りしました・記事とは無関係です

 

党本部建て直し検討へ=老朽化に対応、資金難が壁-社民

社民党は本部ビルを建て替える気があるんだ~ 衆議院議員が7人で参議院議員が4人しかいないのに? 党員だって2万人しかいません。

社民党本部があるビルの社会文化会館、結構立派なビルですよね。私は若い頃に縁があって社民党ビルには随分行きました(まだ社会党って言っていた頃だったかな) ―別に社会党員でも何でも無い、一般人だったけどね― 

社民党は両院議員総数は11人です。普通の部屋が一つあれば十分です。社民党も過去の栄光にすがってないで、現実を直視すれば~ 社民党本部は自民党本部と同様に国有地にたっています。国有地をタダ同然で借りています。その権利を失うわけにはいかないか? 官僚同様に社民党も既得権ですかね?

<付記>
社民党本部ビル、国に払う賃料は、年間3300万なのに対し・・又貸しなどで得られる賃料収入は、年間9600万!

「ラターシュに魅せられて」のblogに教えて頂きました。国民の財産使って社民党もあくどい商売してるな~ 私は社民党は嫌いでは無いのですがこういう話しを聞くと「なんだかな~」

 

 



ハマコー逮捕に??? → ハマコーは官僚が困ることやってたっけ?

2010年08月10日 | 政治



趣味の釣りを楽しむ小沢一郎・記事とは無関係
小沢一郎ウェブサイト写真館より)

 

浜田幸一元自民党衆院議員を逮捕、無断で株を売却で背任容疑-千葉県警

 ハマコーが逮捕された。私は法律のことは詳しくありません。しかし、逮捕容疑のこの「背任」はそれほど大騒ぎすることなのだろうか? と考えてしまいます。

 ハマコーが担保にしていた「株」を勝手に操作した事が逮捕容疑らしい。私は検察・警察を信用していません。本人が「身の安全を確保する」タメに自首したので無いとすれば、検察の「うさんくささ」は否定できないよね。

最近の民主党の「石川議員」や評論家の「植草一秀」氏の逮捕をイメージしてしています。官僚に都合の悪い人物は逮捕されます。ハマコーもその延長かも? 

ハマコーが官僚に都合の悪いことしたのかな~ ハマコーは20万人のフォロワーのtwitterオーナーです。政治に無関心な若者をコツコツコツコツtweetして選挙に行かせました。これも官僚のシッポを踏んだ、ひとつ? 官僚としては国民が政治に関心を持つのは困るだろうからね。

若者が政治に関心を持ち始めたら、多くの場合で官僚・役人のあり方に疑問を持つだことが予想されます。

 

 

 PS.無料の森作りのためにアナタの時間を10秒いただけないでしょうか?

 

ノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんが日本語の「もったいない」を「MOTTAINAI」という世界語にしようと提唱しています

 
「MOTTAINAI」が森を作るプログラムを実施しています。ワンクリックが1円に相当します。7円で苗木が1本です。「MATTAINAI」のHPから「グリーンベルト運動」のクリック募金に参加して頂けないでしょうか? クリックするだけで森が生まれます。

「江田けんじ」議員を「ラターシュに魅せられて」のblogが紹介してくれて内容に笑った

2010年08月04日 | 政治



趣味の釣りを楽しむ小沢一郎・記事とは無関係
小沢一郎ウェブサイト写真館より)

 

α-blogerの「ラターシュに魅せられて」。「みんなNOT」の「江田けんじ」氏について記述していました

読んで私の感想は「見てくれを重視する私の嫌いなタイプだな~」でした。なんか「舛添要一」と話しが合いそうな人物、という印象です。

もちろん、彼の大ファンのヒトもいるとは思います。感じ方はヒトそれぞれで良いと思います。彼の最新の著書名が「愚直…」です。「愚直に行動する」のは私の最も敬意を感じる生き方です。しかし、著書名と実態が乖離しているような…

彼は「みんなNOT」の幹事長です。国会内でも多数の委員会に名を連ねているようです。愚直に参加し、愚直に思考し、愚直に行動 してくれればりっぱなものと私は思います。

確かに出席回数は出席して審議に参加している風にはしているようです(そこは抜け目がありません)。して実態は… 「代返学生もそこまでは出来ないよな~」 繰り出される技に、うなります。 江田氏については、きちんと把握してからファンを続けることも必要かもしれないと私は思っています。

 

 

PS:  自然保護を支持して下さる方への御願い

 

以下の「日本ウミガメ協議会」へのアクセスを御願いします。この会はamazonアソシエイト・プログラムに登録しています。

amazonで買い物をされている方は是非ここのHPにある検索ボックス(HPの左欄にあります)から入って下さい。

クリックして入って頂ければOKです。後はいつものように買い物できます。紹介マージンとして一部(4~5%)が寄付されます。 一旦決済が終了した後は再度入り直して下さい。 宜しく御願いします。ありがとうございました。 
http://www.umigame.org/
(日本語ページの左ランにあります)

 


舛添要一のtweetに相変わらず国民は出てきません、このヒトどういう思考なのかな?

2010年08月03日 | 政治


「もも」ちゃんと一緒の小沢一郎氏
  (記事とは無関係です)

 

私は舛添要一が大嫌いです。彼はtwitterをやっています。特徴的な事は国民(庶民)が全く登場しないということです。今日のtweetも…

「金魚に朝御飯をあげてから…」  でした。

彼は自民党時代に厚労相をやっていました。厚労大臣は医療・福祉・介護… など国民にもっとも近い存在の一人です。その人間から「国民の話が全くでない」 大変に不思議に感じるtweetですね。

 

 

PS 次世代電力網の「スマート・グリッド」という言葉を是非覚えてください

 野村総研のHPよりお借りしました

21世紀の電力供給に関して間違いなくキーワードになるであろう概念の「スマートグリッド」。日本では、まだまだ知られていない言葉です。

効率的な電気エネルギーの分配システムのことです。人体のエネルギー供給を例にします。人体では神経系を使い情報交換してエネルギーのもっとも効率的な分配が達成されます。これと同じようなことを行うのが「スマート・グリッド」の概念です。詳細は以下にupしました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/a71247e19f4bd2b89f5b61443ffa2a49

 

 

 


辻元のネーちゃん離党 → この議員の能力を生かせるのは…

2010年07月28日 | 政治

 
民主党・小沢前幹事長は「TIME」の表紙を飾った経歴のある人物です(戦後の日本人では「松下幸之助」など10人のみ)
―記事とは無関係です―

 

「辻元のネーちゃん」が離党しました。「民主党に入って大臣になりたいのだろ~」 とかの憶測はとんでいます。私にとってはどうでも良いのです。

このヒトは能力は高いと思っています。しかし、「じゃじゃ馬」であることを否定できません。「じゃじゃ馬」だからダメ? そんなことはありません。この人の能力を引き出せる人物の元で仕事をすれば良いだけの話しです。

一例を。孫悟空(そんごくう)は単なるアバレ猿です。しかし、三蔵法師(さんぞうほうし)の元で働くことで能力を十二分に発揮できました。

同じこと。「辻元のネーちゃん」の能力を生かせる人物、カンカラ官(菅直人)では無理ですよ。

「辻元のネーちゃん」と鈴木宗男は犬猿の仲と思っていました。ところが7月27日の「ムネオ日記」のblogを見てびっくりしました。まるで娘をサポートしたい父親の様です。

じゃじゃ馬の「辻元のネーちゃん」の能力を生かせるのは小沢一郎と鈴木宗男のラインなのだと思っています。

 

 

PS.最先端ロボット「morph3」を開発した「fuRo」を覚えてください

morph3 photo
fuRo開発の「morph3」 床運動ではバク転もできます

 

21世紀の日本はロボット技術が基幹産業になるはずと信じている者です。「未来ロボット技術研究センター」=「fuRo」 という名称を覚えてください。ここのセンター長が素晴らしい。私は直接に師事したことはありません。その著述から人柄を知るだけです。「名を残すな、技術を残せ」など多数の共感できる言葉があります。「タダ者ではありません」

古田貴之(ふるたたかゆき)氏です。60代、70代の「おっさん」を連想しますが、とんでもありません。1968年うまれの40代です。現役バリバリで「morph3」はじめ多数のロボットを開発しています。在京の学生さんでロボットに興味のある方は「fuRo」を訪ねてください。理・文なんて関係有りません。大勢のボランティアが出入りしています。


鈴木宗男・議員のblog「宗男日記」が「謝罪」について触れていました

2010年07月25日 | 政治


民主党・小沢前幹事長は「TIME」の表紙を飾った経歴のある人物です(戦後の日本人では「松下幸之助」など10人のみ)
―記事とは無関係です―

 

「新党大地」の衆議院議員の鈴木宗男氏。私は民主党の支持者ですが、鈴木宗男議員は好きな議員の1人です。

鈴木宗男議員はblogを書いています。7月24日のblogに「謝罪」について触れています

謝ることは何も恥ずかしくない。ウソをつき、ごまかしをする方が恥ずかしいと私は考える

と言っています。う~ん、スゴイ。

間違った判断があったとするなら、国民に反省とお詫びの気持ちで接していく

とも主張していました。私は激同意です。

謝罪は唯一 人間だけに許された崇高な行為と思う。謝罪により反省し、「2度と同じ過ちをしない様に必死に努力する」ことが重要なんだと考えます。

謝罪は「口だけではなく行為を伴う」(責任をとる)ということをリーダーには自覚してほしいですね。

 

 

PS 愛犬家のみなさんへ、「あんしんだワン! ホルダー」を付けてあげて下さい 

 
「迷子の犬を家に帰そうプロジェクト」のHPより

 捕獲・収容された犬の多くが飼い主が分からないようです。2007年度に全国の保健所などが収容した所有者不明の犬は約8万9千匹でした。そのうち、住所がわからず処分された犬は、約7万2千匹です ―71%の犬が殺されました―

殺処分を受ける犬を1匹でも減らすために、「連絡先ホルダー」が開発されました ―上記のURLを参照して下さい―



桝添要一は野良猫よりも先に国民(庶民)に光りをあててくれないか~

2010年07月24日 | 政治


民主党・小沢前幹事長は「TIME」の表紙を飾った経歴のある人物です(戦後の日本人では「松下幸之助」など10人のみ)
―記事とは無関係です―

 

私は桝添要一が大嫌いです。彼のファンのヒトはごめんなさい(単に変わり者のワタシが嫌いというだけの話しです) 彼の今日のtweetにもアッタマきた。

「我が家に来る野良猫二匹に餌をやる…」

だとさ。「命を守りたい、命を守りたいと願っている」態度は大賛成です。しかし、野良猫より先に国民(庶民)だろうが~ この男が厚労大臣をしていた時。国民は餓死して死んでいます。

「野良猫の飢え死に」の心配の前に「国民の餓死の心配」をせんかい!

 

 

PS.「いのちを守りたい」「いのちを守りたいと願っている」すべてのヒトは以下も参考にしてください よろしくお願いします

 
    カンムリウミスズメとスナメリ

山口県の祝島(いわいしま)。ワシントン条約保護動物の「スナメリ」が群れをなして泳ぎ、天然記念物の「カンムリ・ウミスズメ」が生息している島です。緑にあふれた日本人の心の故郷(ふるさと)です。

この海を埋め立て 原子力発電所を作る工事が「中国電力」により始められています。島民(ジジ・ババ)の理解が得られず、札束(さつたば)で貧乏人のホウをひっぱたくような行為を中電はしています。

この記事に関しての詳細はこちらにupしました。よろしくお願いします。

 


「三原じゅん子」が相変わらず「ヤワラちゃん」を口撃しています→厚顔無恥ぶりにこちらが恥ずかしいよ

2010年07月21日 | 政治

 

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

三原じゅん子氏、谷氏に肩透かし食らった!?
   (どうでも良いような写真アリ)

 「三原じゅん子」の「ヤワラちゃん」口撃は有名です。選挙後もやっています。この女のアホウぶりに驚きます(「三原じゅん子」ファンのヒトごめんなさい)

 「三原じゅん子」は良く自分を「ヤワラちゃん」と比べる気になるな~。次元が違うって言うの。恥ずかしく無い? 「厚顔無恥(こうがんむち)」とはこの女の事ですね。

「ヤワラちゃん」は柔道で世界の頂点に立ちました。もうその上にだれもいない領域に身を置いたのです。一般人に毛がはえた程度の「三原じゅ子」。比較出来るわけ無いだろ~

比較出来ない二つを無理に比べているように感じています。たとえます。アインシュタインとシェイクスピアはどっちがアタマが良い? 

こんなの比べられると思う? 「次元が異なる物は単純に比較なんか出来ない」なんて科学(数学)では普通です。おっと失礼。「三原じゅん子」は科学的な思考なんてしていなかったんですね。

 

 

PS. コンゴ、バングラデシュの子ども達にワンクリックをお願いします

HEARTin

ワンクリック募金です。ワンクリックが1円になります。両国の子ども達の為にあなたの時間を20秒だけいただけないでしょうか? この募金はハマコーのtwitterに教えて頂きました。

 


舛添要一のtwitterからわかること

2010年07月21日 | 政治

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

私は舛添要一(ますぞえよういち)が嫌いです。クチ先だけの人間と思っています。彼は参院選で100万票を集めました。多数? の支持者がいるのでしょう。人間の思考は様々です。ですから、舛添要一を支持したファンがいても良いのです。「私は大嫌い」というだけの話しです。

私の興味、「舛添要一が次はどのようにして国民をだますのかな」という一点だけです。彼はtwitterをやっています。一連のtweetに 小動物(金魚や蛍)や植物などの自然は出てきます。しかし、このオトコのtweetにヒト(特に社会的な弱者)は全く出てきません。私が見る政治家のtweetに、かたよりがあるのは分かっています。しかし、他の政治家は少なくとも3割はヒトの話題になっています。

舛添要一という政治家にとって「ヒトなんかどうでも良い」という思考を明らかに感じる一連のtweetですね。

<付記>
舛添要一のファンの方。彼にお伝え下さい。「多くの国民をダマスつもりならヒトをtweetに登場させなきゃダメだよ。特に社会的な弱者を素材にすれば効果てきめんです。でないと私のようなヘゾがりをダマスのは難しいかと…」

 

 

PS クリックで救える命がある(あなたのtweetが宮崎の農家を救います)

「宮崎口蹄疫被害支援ツイッター募金」があります。あなたのtweetが1円になり宮崎を救います。twitterアカウントをお持ちの方よろしくお願いします。

tweetしても良いし、ただワンクリックするだけでもOKです。1人1人がアリになって宮崎をそして日本と世界をウイルスから守ってください。

 

 


世論調査を一度も依頼されたことが無いのですけど…

2010年07月20日 | 政治

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

新聞社だけでなくTV局もさんざん世論調査をやっています。毎週の様にどこかがやっています。

私は生まれてこのかた世論調査を依頼されたことがありません。私の家族や親戚にも依頼されたと言う人間がいません。職場にもいません。依頼されても「個々の回答などの個人情報は言わない」なんて当たり前です。しかし、依頼があった or not くらいは話題にしますよ。

世論調査ってどういう集団を対象にしているのかな~ 私と周囲の 数十人~数百人 一人もいないのですけど。乱数表で選出していても、数十年で一人くらいはヒットしているハズです(きちんと確率を計算する気も起きませんが…)

世論調査って私にとって本当に不思議な調査です。

 

 


小沢一郎が行方不明だったのは釣りをしていたタメと言って揶揄(やゆ)する3K新聞です

2010年07月19日 | 政治


民主党・小沢前幹事長は「TIME」の表紙を飾った経歴のある人物です(戦後の日本人では「松下幸之助」など10人のみ)
―記事とは無関係です―

 

小沢一郎が7月8日を最後に忽然(こつぜん)と姿を消していました。どこかの島で趣味の「釣り」でもして今後の事を熟考していてくれていればな~ と私は考えていました。 実際、八丈島で釣りをしていたようです。私的には「よし!」ですね。

古い話です。中国古代の「周」の文王。無心に釣り糸をたれる呂尚(りょしょう)を軍師として迎えます。このことがその後の周の数百年の礎(いしずえ)になりました。呂尚は太公望と呼ばれ、「太公望の兵法」として有名です。「釣りの奥義は兵法に通じる」という戦いぶりでした。私は釣りはしません。しかし、何となくこの言葉の意味は感じとれます。

小沢一郎も無心に釣り糸をたれていたのでしょう。あいまに今後の国会のこと(21世紀の日本のこと)を思考していたのだと思います。

 21世紀に成功する予定の日本。「1週間という長期間を八丈島で太公望になり釣りをしていた、そのことが日本の礎になっているのかな…」 と将来の小沢一郎が言うかも。なんか文学的で絵になっているよな~ と感じます。歴史的なイベントのように感じます。

 

 

PS. 埼玉近隣の方、NPOが経営する「おにの家」を利用してあげてください(ランチも珈琲もケーキも優しい味で絶品でした)

 

 

 「おにの家」はハンディのある人もない人も共に働き生活するノーマライゼーション社会を目指して活動しているNPOが営業しているお店です(埼玉県熊谷市・関越道すぐそば)

オリジナル製品である「手づくり味噌」や「地卵」をはじめ、近隣の福祉施設や小規模作業所の自主製品、近隣の農家の新鮮野菜等々の販売を行っています。無農薬有機栽培の野菜もあります(日曜定休)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~onikko/
(おにの家のHP)

 


小沢一郎が動き始めました → 「ネジレ国会」を乗り切れそうな気がしてきました

2010年07月18日 | 政治


民主党・小沢前幹事長は「TIME」の表紙を飾った経歴のある人物です(戦後の日本人では「松下幸之助」など10人のみ)
―記事とは無関係です―

 

小沢氏、新党大地・鈴木宗男氏と会談

7月8日を最後に忽然(こつぜん)と姿を消していた小沢一郎。7月17日の夕刻には鈴木宗男議員と会っています(1時間という長時間です) この動画を見ると元気そうで何よりでした。

カンカラ官(菅直人) のおかげで国会はネジレてしまいました。よほどの器量がないと法律は一本も通りません(今の「おこちゃま民主党」内閣と執行部ではほとんど不可能と思っています)

カンカラ官 は「来年度予算」に話しに持って行ってしまいたいようです。参院選の大敗北はスルーしてしまいたいのでしょう。

カンカラ官 モウどうでも良いです(私的には)。「好きにやってろ」って感じです。財務官僚にすっかり操られているマリオネットだからね。

興味は小沢一郎の動きだけです。自民党や公明党などの野党ともパイプがあります。「ネジレ国会」を乗り切り、日本を前進させるタメに、今は彼に頼るしかないですかね。ホントは中堅・若手に頼りたいけど政局が難し過ぎました。

<付記>
動画なんて過去の編集でしたね。分かっちゃいてもダマされちゃうオバカな私です

 

 

PS. 原発で一部のヒトがモウケルことに反発するジジババの映画の予告編

bunbun_poster.jpg

ミツバチの羽音と地球の回転HPより

瀬戸内海に浮かぶ祝島(いわいしま)。中国電力によって原子力発電所が建設されます。

島民(ジジ・ババ)は反対しています。映画にしてメーッセージを伝えます(2分21秒の動画) 予告編が出来ました。美しい海がでてきます。もうすぐコンクリづけにされます

 


鳩山前首相が復活する可能性も有るようです

2010年07月18日 | 政治

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

鳩山前首相。次期総選挙では立候補せずに政界を引退する意向を示していました。

①コンクリよりヒトを大切にする政治 
②全ての国民が居場所のある国を作りたい 
③命を守りたい


など素晴らしい理念にあふれた首相だったと私は思っています。たった一つの欠点はヒトに恵まれませんでした。側近が平野のアホウでしたから。「私が死にます、首相は信じる道を進んで下さい」という人間がそばにいれば、もっと長く首相ができ素晴らしい日本が出来ていたと思っています。

 鳩山氏は政治家を引退した方が楽なのにな~ wifeの幸さんと小さな農園をやって安全な食べ物を お孫さんに食べさせたり、陶芸をやったり… アルフィーに代わる犬を飼ったり… 本当は政治家を続けて首相をもう一度やらせてあげたいのです。しかし、平野のアホウが また懲りず(こりず)に出てくるからな~

 

 

PS.「いのちを守りたい」「いのちを守りたいと願っている」すべてのヒトは以下も参考にしてください よろしくお願いします

 
    カンムリウミスズメとスナメリ

山口県の祝島(いわいしま)。ワシントン条約保護動物の「スナメリ」が群れをなして泳ぎ、天然記念物の「カンムリ・ウミスズメ」が生息している島です。緑にあふれた日本人の心の故郷(ふるさと)です。

この海を埋め立て 原子力発電所を作る工事が「中国電力」により始められています。島民(ジジ・ババ)の理解が得られず、札束(さつたば)で貧乏人のホウをひっぱたくような行為を中電はしています。

この記事に関しての詳細はこちらにupしました。よろしくお願いします。

 

 


小沢一郎はどこへ行ったのだろう?

2010年07月17日 | 政治


民主党・小沢前幹事長は「TIME」の表紙を飾った経歴のある人物です(戦後の日本人では「松下幸之助」など10人のみ)
―記事とは無関係です―

 

私は民主党の支持者です。というより小沢一郎に期待している人間かな… 菅直人首相と執行部をふくめたその周辺の民主党は好きになれません。「民主党をぶっ壊す気?」と思っています ―責任は取らずに全部ヒトのせいにするし、言っていることはマスゴミと変わらないし―

小沢一郎が8日を最後に忽然(こつぜん)と姿を消しました。私は小心者です。「死んじゃいないよね?」 「循環器の持病が有ったし入院しちゃったの…」 とマスゴミと民主党執行部(=自民党)及び官僚が大喜びするような事を考えちゃっています。

いま小沢一郎を失えば日本は半世紀は遅れると思っています。というよりその間に「日本沈没」だけれどもね。

 


「そのまんま東」による牛の大量虐殺は昨日は豪雨で無かった?

2010年06月22日 | 政治

菅直人代表・新ポスター「元気な日本を復活させる。」篇
10夏の参院選マニフェスト民主党は「民力結集」で勝負します(記事とは無関係)

 

宮崎県は豪雨らしい。そのため口蹄疫をくい止めるつもりになっている 牛の10.6.21大量虐殺はなかった?

私は口蹄疫に対する「そのまんま東」の対応を批判しています。そのことに関していくつか疑問がよせられていました。あまりに低レベルなので、どうでも良いとも思っていました。昨日(10.6.21)は虐殺命令が無かったようなので、私なりの考えを文字にしてアーカイブに残します。

疑問1:「虐殺」という表現に悪意を感じる。知事は「断腸の思い」で牛を殺す命令を出している」というもの

牛の大量処分。感染を媒介している可能性も否定できないハエを完全スルーして多数の牛を殺し命を奪う。私には「虐殺」という単語しか思い浮かびませんね。

疑問2:「牛を殺す以外の方法を提案してみろ」という指摘

知事は私のような貧乏人と違います。御給料は数倍以上の高給取りです。なぜ税金から高額の報酬を保証するのか? 緊急事態に我々とは違う集中力を見せて正しい判断をしてもらうためです。ですから、私が「牛を殺す以外の方法」なんか提案できなくても、「別に」なんですよ ―マリナーズのイチローが高額報酬を得ている理由を考えてね―

疑問3:知事に(口蹄疫の)知識を教えなかった国が悪いってことですね

これも笑った。何でもかんでも他人の責任にするヒトがよく言うセリフです。疑問があったら自分で調べて自分で解決しろって言うの。疑問を何で調べて誰に聞くかもその人の力量ね。

他にも有るようだったけど、長くなるし低レベルすぎるのでやめた。

<付記>
「からっぽの牛舎」を読んでアタマを冷やせ! そのまんま。我が子どうぜんの牛を殺した飼い主のblogです。

 

 

PS.「いのちを守りたい」「いのちを守りたいと願っている」すべてのヒトは以下も参考にしてください よろしくお願いします

 
    カンムリウミスズメとスナメリ

山口県の祝島(いわいしま)。ワシントン条約保護動物の「スナメリ」が群れをなして泳ぎ、天然記念物の「カンムリ・ウミスズメ」が生息している島です。緑にあふれた日本人の心の故郷(ふるさと)です。

この海を埋め立て 原子力発電所を作る工事が「中国電力」により始められています。島民(ジジ・ババ)の理解が得られず、札束(さつたば)で貧乏人のホウをひっぱたくような行為を中電はしています。

この記事に関しての詳細はこちらにupしました。よろしくお願いします。