「愛犬チビと散歩中の小沢一郎」
(小沢一郎ウェブサイト写真館より)
>
日本人平均寿命、女性86・44歳 男性79・59歳…4年連続延びる世界の平均寿命のこのdata(表)を見て下さい。男性は5位です。女性は何と世界一です。「既に死んでいる高齢者を生きている」ことにして資料を作るのです。世界一になるのは当然だよ。霞ヶ関は恥ずかしくも無くインチキdataを世界に発信しています。「恥を知れ!」 1ヶ月後から小沢一郎の「霞ヶ関解体」が始まります。
「世界一の高齢化社会を霞ヶ関は実現させたのだ 貧乏で愚かな国民どもは感謝しろ」ってさ。
PS.最先端ロボット「morph3」を開発した「fuRo」を覚えてください
21世紀の日本はロボット技術が基幹産業になるはずと信じている者です。「未来ロボット技術研究センター」=「fuRo」 という名称を覚えてください。ここのセンター長が素晴らしい。私は直接に師事したことはありません。その著述から人柄を知るだけです。「名を残すな、技術を残せ」など多数の共感できる言葉があります。「タダ者ではありません」
古田貴之(ふるたたかゆき)氏です。60代、70代の「おっさん」を連想しますが、とんでもありません。1968年うまれの40代です。現役バリバリで「morph3」はじめ多数のロボットを開発しています。在京の学生さんでロボットに興味のある方は「fuRo」を訪ねてください。理・文なんて関係有りません。大勢のボランティアが出入りしています。