goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

上関原発予定地に温泉があるって知っています?

2011年02月28日 | 環境・エコ

 

瀬戸内海に残る生物多様性のホット・スポット田ノ浦。世界が認めた海域です。この海を殺す原発の建設工事が進んでいます。私は世間知らずで全く知りませんでした。上関に温泉があります。

私は釣りもダイビングもカヤックもできません。「この地で楽しめることはなさそう」と思っていました。海に突き出したような温泉ホテルがありました。夕食は田ノ浦でとれた海の幸がいっぱいです。部屋からは瀬戸内海の夕日を楽しめます。夜は波音を聞きながら遠くの漁火(いさりび)をみながら過ごせます。一生に何度も味わえないかもしれません。しかし庶民にとっては至福の時ですね。

上関に原発ができて確かに一部の人はもうかります… 放射能に汚染された海の幸。アナタは食べる気になる? イカはいなくなります。ですから漁火なんてありませんよ。それでもお金を払ってまで宿泊したくなりますか?

<付記>
上記で
「上関シーサイドホテル」をリンクしました。「このホテルに宿泊してくれ」という意味じゃないよ。他を調べるのが面倒だったダケです。

 

 PS 祝島(いわいしま)の文化・練塀(ねりへい)を知っていますか?

  iwai4.JPG 「持続可能な世界へ」のblogより練塀(ねりへい)

 

 瀬戸内海の祝島。原発建設で知られています。500人のジジババが住む小島です。日本ではここにしか見られない「練塀(ねりへい)」という建築文化が存在しています。この動画の1巻(15分ほど)を見るだけでカネ・カネ・カネの日本に人間の絆(きずな)が残っていることを知ります。美しい練塀が感動的です。


田ノ浦による強引な工事進行 → 中国電力による陽動作戦だったのかも

2011年02月27日 | 環境・エコ

 

11.2.26の田ノ浦。21日から始まった強引な工事進行がウソの様に静かだったようです。中国電力はあきらめた?  な、わけありませんよ。国民から巻き上げたカネが続く限り原発工事は進めてくるハズ。今回の大騒ぎは?

祝島(いわいしま)の長老のババが言っていました。「中電の陽動作戦」だったと私も思い始めています。今回の彼らはナゼか大量のビデオ撮影をしていました。心にも無い浜の清掃活動もしていました。

抵抗する反対派の暴力寸前の行動と中電のクリーンアップ作戦が編集された映像で見せつけられた国民は…

古来から良く使われる作戦だったのかも。でも今回の大騒動を通して得たものがあります。「瀬戸内海の豊かな自然を守りたい」という人がより増えました。横の連帯も強化されました。瀬戸内海に浮かぶ「宝石」である祝島を多数の国民が知るきっかけにもなりました。

昔と違うこと。権力者だけの編集された情報が垂れ流されるわけではありません。こちらにも膨大な情報のアーカイブがあります。もう情報は権力者だけが操作できる日本ではなくなりつつあります。そのきっかけに今回の騒動をしたいものですね。

 

PS 日本の故郷を守る為にアナタが必要です

 「子や孫に美しい日本の故郷を残したい」という熱い気持ちがあっても山口県の田ノ浦という現地に行けないアナタ。戦いでもっとも重要な兵站(へいたん)を充実させましょう。それはリッパナ戦士の行為です(2.26の中国電力の攻撃はいったん収まったようですがこちらは兵糧庫(ひょうろうこ)の充実は続けましょう)

 送り先~〒742-1402 山口県熊毛郡上関町長島766 団結小屋 
 食料品は保存の効くものが喜ばれます(確認済) 現地では調理する時間もオシイくらいの活動が行われています。


銀行振込み
ゆうちょ銀行
加入者名:祝島島民の会(イワイシマトウミンノカイ)
店名:一三九(イチサンキュウ)
当座:0067782


原発推進派によるガセネタも多い今日このごろですが → 「微動だにしない」を貫きたい

2011年02月27日 | 環境・エコ

 

(ヤトワレと思える)原発推進派によるガセネタ。増えてきた印象です。ちょっと間違えると誹謗中傷の犯罪行為になりそうなものもあるよう。tweetをみていても良く分かります。しかし原発推進派のtweetって真夜中になるとナゼ増えるのかな? 不思議な現象です。

ヤトワレ推進派のガセネタ。私のようなフラフラと気持ちの定まらない人間には効果的ですよ。実際に私もガセで気持ちが揺らぐことがありますので…

小沢一郎が答えていました。マスコミ批判に耐えられる理由を質問されて「僕の支持者は微動だにしない」と言い切っています。

原発工事についても同様ですね。「子や孫、21世紀の日本人に美しい心の故郷を残したい」 という気持ちはある。だとしたらヤトワレ推進派の主張に「微動だにしない」を貫きたいものと思い始めています。

 

PS 「雇用が大量に生まれる」が原発建設の根拠ですが

 瀬戸内海、田ノ浦。上関原発の建設工事が強行実施されています。「大量に雇用が生まれる」が中国電力の主張です。 日本の大手マスコミからは決して放映されることが無い日本の原発に関するイギリスの動画です(8分55秒) ―動画自体は日本語が中心、英語の部分は字幕スーパーがついています  日常的な被ばくによって雇用された貧乏な庶民がどう変化していくか… (11.2.25までに6000人以上が視聴しています)


NZ地震クラスのエネルギーが瀬戸内海の祝島に起きない保証はないよ

2011年02月27日 | 環境・エコ

11.2.26日の時点で145人もの犠牲者が報告されたNZ地震。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19734520110226 (ロイター)
日本人留学生も28人の安否が不明です。

これほどのエネルギーをもった地震が瀬戸内海の祝い島に起きない保証はないよ。なんたって日本は地震大国だからね。

中国電力はじめ権力者たちは異口同音に「絶対大丈夫、完璧な耐震構造の建造物です」って言う。アホかっ。

絶対? 完璧? 私はこの言葉が発せられた瞬間 発言者を信用しなくなります。人間の行うもので完璧とか絶対なんて有るわけないじゃないですか? 神様じゃないんだから…

唯一ヒトにできること。そのシステムや構造物が破壊されたときにどのように対処するか。これを思考しておくくらいしか手が無いのですよ。地震と言う自然の脅威に対して完全なんてあるわけないだろ~ アホクサ。

 

PS 日本の故郷を守る為にアナタが必要です

 「子や孫に美しい日本の故郷を残したい」という熱い気持ちがあっても山口県の田ノ浦という現地に行けないアナタ。戦いでもっとも重要な兵站(へいたん)を充実させましょう。それはリッパナ戦士の行為です。

送り先~〒742-1402 山口県熊毛郡上関町長島766 団結小屋気付 ほしいもの 懐中電灯 ヘッドライト メデイア機材 カードに撮れるタイプのビデオカメラ パソコン スキンケア 日焼け止め

 食料品は保存の効くものが喜ばれます(確認済) 現地では調理する時間もオシイくらいの活動が行われています。

銀行振込み
ゆうちょ銀行
加入者名:祝島島民の会(イワイシマトウミンノカイ)
店名:一三九(イチサンキュウ)
当座:0067782


原発工事が強行されている田ノ浦の海上の様子(3分31秒)

2011年02月26日 | 環境・エコ

名古屋のCOP10でその生物多様性が世界的に認知された山口県の田ノ浦。中国電力によって原発工事が強行されています。

海上の様子が大変よくわかる動画です(3分31秒) 中国電力だけで無く、霞ヶ関まで漁師や島民を排除しています。非常に不愉快な気持ちにさせられる動画ですがアナタの目で見てください。

海と生物多様性は島民(国民)や漁師のものなのに何で権力者が好き勝手にできるのか私はちっとも理解できません。既得権益者(権力者)は「空気・水・生物多様性などは自分たちの物で国民と言う貧乏人の物では無い」と考えているようですね。

 

PS 日本の故郷を守る為にアナタが必要です

 「子や孫に美しい日本の故郷を残したい」という熱い気持ちがあっても山口県の田ノ浦という現地に行けないアナタ。戦いでもっとも重要な兵站(へいたん)を充実させましょう。それはリッパナ戦士の行為です。

  送り先~〒742-1402 山口県熊毛郡上関町長島766 団結小屋気付 ほしいもの 懐中電灯 ヘッドライト メデイア機材 カードに撮れるタイプのビデオカメラ パソコン スキンケア 日焼け止め

 食料品は保存の効くものが喜ばれます(確認済) 現地では調理する時間もオシイくらいの活動が行われています。

 

銀行振込み
ゆうちょ銀行
加入者名:祝島島民の会(イワイシマトウミンノカイ)
店名:一三九(イチサンキュウ)
当座:0067782


田ノ浦湾に行くことだけが戦士になる方法ではありません

2011年02月26日 | 環境・エコ

  

山口県の田ノ浦という現地に行けなくとも戦いに参加できます。戦いでもっとも重要な兵站(へいたん)を充実させましょう。

ワレワレ貧乏人には権力者たちの様に国民からむしり取った多額のオカネはありません。しかし、「子や孫に美しい日本の故郷を残したい」という熱い気持ちがあればアナタは重要な戦士です。

 送り先~〒742-1402 山口県熊毛郡上関町長島766 団結小屋気付 ほしいもの 懐中電灯 ヘッドライト メデイア機材 カードに撮れるタイプのビデオカメラ パソコン スキンケア 日焼け止め

食料品は保存の効くものが喜ばれます(確認済) 現地では調理する時間もオシイくらいの活動が行われています。

 


PS 「雇用が大量に生まれる」が原発建設の根拠ですが

 瀬戸内海、田ノ浦。上関原発の建設工事が強行実施されています。「大量に雇用が生まれる」が中国電力の主張です。 日本の大手マスコミからは決して放映されることが無いイギリスの動画です(8分55秒) ―動画自体は日本語が中心、英語の部分は字幕スーパーがついています  日常的な被ばくによって雇用された貧乏な庶民がどう変化していくか… (11.2.25までに6000人以上が視聴しています)

 

 

 


原発推進の人ってなんで主張がアソゴでアタマが悪いのかな~

2011年02月25日 | 環境・エコ

原発推進を主張している人のtweetです。なんでここまでアタマカが悪いのか(失礼)、タメイキがでるよ。

犬吠埼の沖に風車をいっぱい建てたら、あの辺の漁場を根城にしている漁師さんはどうしたらいいんだろ

真面目に言っているのかな? このtwitterは魚が海中のいたるところにいると思っているのかな。海中の魚がいるところなんて限定的ですよ。私は水産学の専門家でも無いし漁師でもありません。それでも魚は偏在して存在していると感じます。

風車は沖合の魚がいるところを避ければいいだけの話。魚の回遊コースも決まっています。動物生態学・水産学・行動学そして地元の漁師… 「人類の知恵を結集して風車をたてよう」という発想にならないかな?

 

 

PS. 原発で一部のヒトがモウケルことに反発するジジババの映画の予告編

 

 bunbun_poster.jpg

ミツバチの羽音と地球の回転HPより

瀬戸内海に浮かぶ祝島(いわいしま)。中国電力によって原子力発電所が建設されます。

島民(ジジ・ババ)は反対しています。映画にしてメーッセージを伝えます(2分21秒の動画) 予告編が出来ました。美しい海がでてきます。もうすぐコンクリづけにされます


祝島のジジババを支えて下さい支援をお願いします

2011年02月25日 | 環境・エコ

 祝島のジジババを助けて下さい。カンパはもちろんカイロ・防寒具・食料品… も喜んでくれます。権力者の中国電力の様に多額のオカネをカンパというわけにはいきません。しかし数はチカラです。頑張りましょう。

銀行振込み
ゆうちょ銀行
加入者名:祝島島民の会(イワイシマトウミンノカイ)
店名:一三九(イチサンキュウ)
当座:0067782

郵便振替
加入者名:祝島島民の会(イワイシマトウミンノカイ)
口座番号:01390-4-67782

〒742-1401
山口県熊毛郡上関町大字祝島218
上関原発を建てさせない祝島島民の会
(「祝島島民の会」、あるいは「島民の会」宛でも郵便物は届きます)
iwaishima@gmail.com


現地で抗議をする人たちにとっては調理をする時間も満足にとれないため、保存のきくものが助かると確認しています。

 

 

PS. 埼玉近隣の方、NPOが経営する「おにの家」を利用してあげてください(ランチも珈琲もケーキも優しい味で絶品でした)

 

 「おにの家」はハンディのある人もない人も共に働き生活するノーマライゼーション社会を目指して活動しているNPOが営業しているお店です(埼玉県熊谷市・関越道すぐそば)

オリジナル製品である「手づくり味噌」や「地卵」をはじめ、近隣の福祉施設や小規模作業所の自主製品、近隣の農家の新鮮野菜等々の販売を行っています。無農薬有機栽培の野菜もあります(日曜定休)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~onikko/
(おにの家のHP)


山口県の田ノ浦を守る方法 → 現地に駆けつけ行動するだけではありません

2011年02月24日 | 環境・エコ

既得権益者集団によって原発工事が強行されています。山口県の田ノ浦に近くなくとも応援できる方法はいくつもあります。

事実をアナタの目でしっかり見るだけでも応援と思います。食料品やgoodsを送ることも応援と教えてもらいました。

我々にはカネも権力もありません。しかし「田ノ浦に住むイノチを守り島民のジジババとともに生きていきたい」という気持ちは強いのです。ともに頑張りましょう。権力者に負けるわけにはいきません。

 

 PS 祝島(いわいしま)の文化・練塀(ねりへい)を知っていますか?

  iwai4.JPG 「持続可能な世界へ」のblogより練塀(ねりへい)

 

 瀬戸内海の祝島。原発建設で知られています。500人のジジババが住む小島です。日本ではここにしか見られない「練塀(ねりへい)」という建築文化が存在しています。この動画の1巻(15分ほど)を見るだけでカネ・カネ・カネの日本に人間の絆(きずな)が残っていることを知ります。美しい練塀が感動的です。


(祝)上関原発問題で国会が動き始めました(11.2.24)

2011年02月24日 | 環境・エコ

 瀬戸内海・上関の原発工事。マスコミはほとんど全く触れませんが、工事が強行実施(と私は思っている)されています。いよいよ国会が動き始めました。

・ 朝、山崎誠議員が中国電力東京支社
・夕方、福島瑞穂議員が中国電力広島本社に申し入れ
・夕方、河野太郎議員が現地視察
・夕方の衆議院予算委員会では、吉泉秀男議員が質問

民主党執行部が取り上げないのは立場上しかたが無い? 反対の署名が80万以上あつまり、現地での島民による運動も30年近く続いています。「いよいよ島民のババが救急搬送された」という事実もあります。少なくとも「地域の住民と十分話し合う」という方策を中国電力にとらせる行動をとっても良いような…

民主党(菅岡田とその周辺)にとって島民(国民)の気持ちや日本の環境なんてどうなってもよかったのでしたね…

 

 

 

PS 「僕の支持者は微動だにしない」と人を信じる小沢一郎にアナタのチカラが必要です

小沢一郎

 

小沢一郎を応援する「陸山会」への支持がとまりません。「いきなり陸山会への入会はちょっと」という方は「一言を添えて」こちらからカンパも出来ます(楽天サイトで領収書もでました) 権力者達により日本全国からイジメに会っている小沢一郎を守れるのはアナタです。


緊急事態発生 → 上関原発工事が強行されるという情報があります

2011年02月20日 | 環境・エコ

 

原発工事が強行実施されるという情報があります(11.2.20の週) 以下に連絡を。メールよりもFAXの方が即効性があるようです。敵が真の情報を流すかどうかなんてわかりません。こちらが「オオカミ少年」になるのを待っているのかもしれません。

ちなみに私もtryしました。以下の中電本社のFAXが受け付けてくれません。why?

 

中国電力本社
TEL 082- 241-0211
FAX 082- 523-6185
中国電力 上関原発準備事務所
TEL 0820- 62-1111

 
山口県知事への提言
TEL 083- 933-2570
FAX 083- 933-2599

 
経産省
経済産業省大臣 海江田万里
TEL.03-3508-7316
FAX.03-3508-3316
e-mail: office@kaiedabanri.jp 

原子力発電立地対策・広報室
03-3501-1873

 
上関原発計画を止め、次の世代にこの豊かな瀬戸内の海を残すため、多くの皆様のご協力をどうかお願いいたします。
また長文ではありますが、この呼びかけをblogやML等に転送、転載して広げていただけると助かります。

 
祝島島民の会
iwaishima@gmail.com

原発建設では無く中電と霞ヶ関はそのエネルギーを国民の為に使ってほしい

2011年02月20日 | 環境・エコ

 瀬戸内海に浮かぶ祝島(いわいしま)。中電(中国電力)と霞ヶ関はこの海域を破壊し生物多様性を奪う原発を何がなんでも作りたい様子。その行動を島民のジジババが抗議する。こんな戦いが30年近く続いています。

このやりとりの様子を知り記事を追いかけている私の感想です。中電と霞ヶ関、何がなんでも原発を作り海を殺したい気持ちが良く伝わってきます。原発作ると霞ヶ関と大企業はよほどモウカルのですね。彼らが「国民の為にエネルギー供給したい」と思っていないということが、この問題を知れば知るほどわかってきます。

この記事に紹介されている「タイとメバル」 漁師さんがその日にとった魚です。東京だったら料亭にでも行かないとお目にかかれない魚たちです。

権力者たちはなんでこの魚が住む海を殺すことが何とも思わないのか… 海を殺せばフトコロニたんまりオゼゼが入るから? カネの亡者とはコヤツラのことだね。

 

PS. 原発で一部のヒトがモウケルことに反発するジジババの映画の予告編

 

 bunbun_poster.jpg

ミツバチの羽音と地球の回転HPより

瀬戸内海に浮かぶ祝島(いわいしま)。中国電力によって原子力発電所が建設されます。

島民(ジジ・ババ)は反対しています。映画にしてメーッセージを伝えます(2分21秒の動画) 予告編が出来ました。美しい海がでてきます。もうすぐコンクリづけにされます




原発反対の「祝島(いわいしま)の「ひじき採り」」にお子さんを参加させてあげてください

2011年02月05日 | 環境・エコ


記事とは関係無いです

 

瀬戸内海の田ノ浦。ここに30年近く原発反対で頑張っているジジババの島「祝島(いわいしま)」があります。

2月1日からひじきの口開け(解禁日)となっています。観光や体験を希望する人たちなども交えての「ひじき採り」や「ひじき干し」が始まっているようです。

島民以外で都市部に住んでいるみなさん。この体験は一生の財産になるハズです。祝島に近い広島の方。10代の子供に「ヒジキ採り」を経験させてあげてください。その子の物の見方が変わるハズと私は思っています。

決まった観光プログラムはまだ無いようです。しかし、島に問い合わせれば具体例を紹介してくれるハズです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~jf-iwai/index.htm
(「祝島市場」のHPです。こちらに連絡すれば情報が得られるかも)

 

PS. 原発で一部のヒトがモウケルことに反発するジジババの映画の予告編

 

 bunbun_poster.jpg

ミツバチの羽音と地球の回転HPより

瀬戸内海に浮かぶ祝島(いわいしま)。中国電力によって原子力発電所が建設されます。

島民(ジジ・ババ)は反対しています。映画にしてメーッセージを伝えます(2分21秒の動画) 予告編が出来ました。美しい海がでてきます。もうすぐコンクリづけにされます

  

 
 

瀬戸内海のこの海はやはり原発で殺されるべきと思う?

2011年01月25日 | 環境・エコ


 記事とは無関係です

中国電力による原発建設計画。瀬戸内海の田ノ浦(たのうら)で進んでいます。祝島(いわいしま)の島民による反対は続いています。しかし中電や霞ヶ関などの権力者もあきらめません、物量作戦です。 地域住民がジワジワと土俵際に押されているイメージかな…

田ノ浦の海を守るために「虹のカヤック隊」が活動しています。一環として田ノ浦の海中を紹介してくれました(2分44秒のスライドショウ、最初の20枚だけでも見てください) きっと、この美しさはダイバーしか経験できない世界なのでしょう。

しかし、このスライドを見ているだけで 田ノ浦の海の美しさと多様性の宝庫である事実が伝わってきましたよ。

原発からは大量の温水が垂れ流されます。もちろん海は死にスライドで紹介されたような多様性は失われます。それでも一部の人間がモウケルための原発にアナタは賛成ですか?

 

PS 権力の兵糧攻めにあっている島のジジババを助けてあげてください

iwai12.JPGワシントン条約保護動物の「スナメリ」が泳ぐ田ノ浦「持続可能な世界へ」のblogより

 

権力(中国電力と霞ヶ関)と必死に戦う祝島(いわいしま)のジジババを助けてください。原発工事をさせないために大変な数の裁判をかかえています。敵はジジババに軍資金がなくなるのを待っています。敵の兵糧攻め(ひょうろうぜめ)に負けないためにもアナタの助けが必要です。

 


レッドデータブックで絶滅種のクニマス(かつて田沢湖に棲息していた)がみつかりました

2010年12月16日 | 環境・エコ



「公正」と「共生」を主張する小沢一郎

 

 もう半世紀も前の話です。秋田県の田沢湖に発電所が建てられました。田沢湖は摩周湖につぐ透明度のある湖です。

発電所の建設により強酸性の水が湖に垂れ流されました。田沢湖の生物多様性は失われます。サカナは全滅し世界で田沢湖のみに生息していた日本固有種のクニマスも絶滅しました。一部の人間がモウケルために自然を破壊し、多くの生物を殺しました。

半世紀がたっても日本の権力者達がやっていることはちっとも変わりません。「田沢湖」が瀬戸内海の「田ノ浦」に代わっただけです。ここに原子力発電所を中国電力は作るといって工事は進められています。田沢湖の時のように多くの動植物を殺す計画です。

 一部のカネ持ちがもうけるために平気で他の動植物を殺す。過去から何も学ぼうとしない日本の権力者たち、不愉快な国です。

付記>
クニマス(=キノシリマス)はマンガ「釣りキチ三平 平成版1」の題材になっています

 

 PS. 原発で一部のヒトがモウケルことに反発するジジババの映画の予告編

 

 bunbun_poster.jpg

ミツバチの羽音と地球の回転HPより

瀬戸内海に浮かぶ祝島(いわいしま)。中国電力によって原子力発電所が建設されます。

島民(ジジ・ババ)は反対しています。映画にしてメーッセージを伝えます(2分21秒の動画) 予告編が出来ました。美しい海がでてきます。もうすぐコンクリづけにされます