>党名変更に反対=自民政調会長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120200405
(時事新聞より)
自民党が中身なんて変えられないのは分かっています。それでも政権与党に返り咲きたいのなら党名くらい変えなきゃ。中身が変わらなくても看板が変わるとコロっとだまされるのが日本人です。歴史的にもそのような事例は多数有るのでは…
たとえば、 いま私は幕末の小説を読んでいます。外交文書などを翻訳する江戸幕府の機関を「洋学所」と言いました。これが大変評判が悪い ―なんたって「尊皇攘夷」(そんのうじょうい)だったからね― ところが「蕃書調所」(ばんしょしらべしょ)と名称変更したらすっかり評判が良くなりました。やっている中身は同じです。「蕃書」すなわち野蛮な書物の研究所という認識で受け入れられたのでしょう。
そんなものです。日本人は見せかけにきわめてだまされやすい民族性を持っているようです。ですから自民党は党名変更くらいしなきゃ。そして政権取得後に(国民をだましきってから)再び党名変更して「自民党」に戻せば良いだけの話です。
PS 愛犬家のみなさんへ、「あんしんだワン! ホルダー」を付けてあげて下さい
捕獲・収容された犬の多くが飼い主が分からないようです。2007年度に全国の保健所などが収容した所有者不明の犬は約8万9千匹でした。そのうち、住所がわからず処分された犬は、約7万2千匹です ―71%の犬が殺されました―
殺処分を受ける犬を1匹でも減らすために、「連絡先ホルダー」が開発されました ―上記のURLを参照して下さい―