goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

「企業献金廃止」を民主党は本気でやるようです

2009年04月09日 | 野党・民主党


民主党のHPよりお借りしました

 

 

>企業・団体献金を5年で全廃 民主、マニフェスト明記へ

「企業献金廃止」をホントにやるんだ~ 小沢氏が岡田氏に企業献金廃止について検討を指示していました。

私は「結局ウヤムヤになっていく運命かな」と思っていました。しかし、民主党案では段階的に廃止していくようです。マニフェストにも明言する様です。結構本気です。

自民党にとって企業献金は「命」です。自民党がお金持ちなのも企業献金が有るからです。

政権交代と共に自民党は消えて無くなっていく運命のようです。

 

 

PS   若い20台、30台の方々への御願い

21世紀の日本は自民党の物ではありません。官僚でもマスコミの物でもありません。皆さん方、若い方達の物です。

小沢氏が日本を18万km(地球を4周半、半年前のdataだから今はおそらく5周に達しているはず)地方を行脚(あんぎゃ)し国民の声を聞き続けていることを身の回りの2,3人の方に伝えて頂けないでしょうか? 1,2回ポーズで国民よりの行動をとる事は出来ても本心がなければ継続出来ません。

小沢氏は「がんこオヤジ」だし「ジャガイモ顔」だし「演説もきわめてへた」です。しかし、「国民は家族」という思いは強く持っていると私は信じています。


「自民+官僚+マスコミ」の小沢批判に対する自分なりの反論です

2009年04月04日 | 野党・民主党


民主党のHPよりお借りしました

 

小沢氏に関して色々批判をききます。全部になんかとても反論できないので気になるところだけ主張させてください。

①小沢は権力を握りたくてしょうがないんだろう~

良く聞く批判です。小沢氏は権力が目標じゃないですよね。権力(総理大臣)が目標だったら、とっくにやっています。自民党で幹事長までやっていました。総理大臣就任を要請する動きすらあったのです。首相が最終目標ならとっくにやっていますよ。

 

②国民だますような巧みなことばかり言ってる

この人の口べたはすぐわかります。演説なんてひどいものだ(失礼)。自民党の桝添氏のように水が流れるように話をすると言うことは無いですね。

この人は、地方の声を聞くために18万キロの地方行脚(ちほうあんぎゃ)をしています。地球を4周半です。半年前のDATAです。今は5周になっているはずです。この人は言葉より行動の人と私は考えています。

 

③小沢が代表やめれば自民党は選挙で負けるかもしれない

これも、自民党要人を中心にして最近よく聞きます。自民党や官僚は小沢氏が怖くてしょうがないのですよね。そりゃそうだ、小沢氏は自民党で幹事長をしてたんです。自民党や官僚のやってることなんてすべてお見通しです。ですから、自民党要人は小沢氏を引きずりおろしたくてしょうがないでしょうね。

 
もちろん小沢氏だって人間です。神様と違います。完全無欠なわけには行きません。しかし、あまり細かいことにこだわると、一番大切な「政権交代」を逃すことになると思っています。「木を見て森を見ず」になってしまいますよね。

 

 

PS あなたが背負わされている日本の借金をこの時計で是非確認してください

私は「新党日本」の党員ではありません。投票しようと決めているわけでもありません。しかし、「新党日本」が作ったこの「借金時計」は優れものと思います。

あなたの借金が猛烈な勢いで増えていっているのがわかります。是非クリックをしてみてください(5秒で確認できます)。
http://www.team-nippon.com/


ここまでマスコミの偏向発表が多いとオカネはかかっても独自に世論調査するしかないよね

2009年04月01日 | 野党・民主党

新しい生活をつくる。 小沢代表ポスター『厳しい』篇・『優しい』篇
民主党のHPよりお借りしました

 

>民主、4月に情勢調査 小沢氏、政権交代の可能性見極め
http://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY200903310302.html
  (朝日新聞の元記事)

 新聞各社の調査では、「小沢氏辞任に賛成」が圧倒的です。社によっては8割近くに達しているものもあります。一方、ネットやラジオでは小沢氏に対する評価は完全に逆転します。「小沢氏続投支持」が多数です。

このような状況でどちらかの数字を頼りに進退を決めるのはとても無理ですね。自分で世論調査を行いその数字で判断するのはきわめて当たり前です。

自前で世論調査をする事は費用がかかり大変と思います。貧乏な民主党には大変厳しいと言うことはわかります。しかし、マスコミがオール与党になってしまった以上仕方ありませんね。

自分の目と耳などの感覚を信じるしかないのだと思います。

 

PS あなたが背負わされている日本の借金をこの時計で是非確認してください

私は「新党日本」の党員ではありません。投票しようと決めているわけでもありません。しかし、新党日本が作ったこの「借金時計」は優れものと思います。

あなたの借金が猛烈な勢いで増えていっているのがわかります。是非クリックをしてみてください(5秒で確認できます)。
http://www.team-nippon.com/

 


最近、海外メディアにもちょっと興味を持ち始めました

2009年03月30日 | 野党・民主党


民主党のHPよりお借りしました

 

国民による民主党批判がすさまじいことが各マスコミから情報発信されています。「世論操作によるものだろうな」とは思っています。しかし、確証は持てないでいます。

最近のマスコミはどれも、「反民主党」と言う主張で統一されています。そこで海外メディアが日本をどうとらえているのかに興味を持ち始めました。

先先週「TIME」の表紙に小沢氏が取り上げられていました。世界が日本をどのように見ているかの象徴的な出来事とおもっています。TIMEの表紙になったような人物を国民の圧倒的多数が「辞任要求」するだろうか? に大変興味がありました。

と言うわけで、米のニュース専門サイトCNNをチェックしてみました。  http://www.cnn.co.jp/world/world.html  (CNN日本版です。日本語による記述なので読みやすいです)

マスコミによると、日本でこれだけ「小沢辞任」の声がまきおこっています。「当然CNNでも取り上げられているだろうな」と予想しました。しかし、それに関する報道はゼロ。日本に関しては、「日経平均」に関する記事が有っただけでした。

小沢民主党に関してミスリードしているのは「TIME」ではなく、日本のマスコミ各社のようです。

 

PS   若い20台、30台の方々への御願い

21世紀の日本は自民党の物ではありません。官僚でもマスコミの物でもありません。皆さん方、若い方達の物です。

小沢氏が日本を18万km(地球を4周半、半年前のdataだから今はおそらく5周に達しているはず)地方を行脚(あんぎゃ)し国民の声を聞き続けていることを身の回りの2,3人の方に伝えて頂けないでしょうか? 1,2回ポーズで国民よりの行動をとる事は出来ても本心がなければ継続出来ません。

小沢氏は「がんこオヤジ」だし「ジャガイモ顔」だし「演説もきわめてへた」です。しかし、「国民は家族」という思いは強く持っていると私は信じています。


小沢氏の説明に「続投反対」の意見が出ないと言うのも逆にマスコミに対して攻撃のネタを提案しちゃった?

2009年03月27日 | 野党・民主党


民主党のHPよりお借りしました

 

>小沢氏、参院総会で続投説明 意見全く出ず(09.3.27)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090327AT3S2701A27032009.html
   (日経新聞の元記事)

 上記に対して、参議院議員から反対意見がまったくでなかったようです。 しかし、以下の事実があります。

①小沢氏続投に反対していた議員の存在が報道されていたはずです。確か参議院にもいたはずです。 
② 新聞の中には「代表続投」に反対する世論調査を発表している機関も有ります。読売新聞では「7割近くが、続投反対と世論は考えている」としていました。7割ですよ、7割。

以上2点から考えて、議員総会で反対意見が出なかったというのは、きわめて不思議です。民主党議員は上記②が「報道機関による、世論操作」(と私は思っています)と見切っているのかな~

私のような政治素人には、もう何がなんだかちっともわかりません。唯一わかることは「一人も反対意見が出ないような集団を民主的な政党と呼べるか?」と明日の読売新聞のヘッドラインは報じそうですね。 ホントわかりやすい新聞だ。

 

 

PS  お願いします。悠(ゆう)ちゃんを助けてあげてください

 

yuu3.jpg  yuu4.jpg
「両前肢が欠損している」  「悠(ゆう)ちゃんの右前肢」

悠(ゆう)ちゃんはサメに襲われ両前肢に障害を負い保護されました。悠ちゃんに義肢を送ろうというプロジェクトが日本ウミガメ協議会によって発足しています。悠ちゃんは、たかだかウミガメに過ぎません。その為、人(あなた)の助けがないかぎり、生きのびることはできません。給付金の一部のカンパを検討して頂けないでしょうか。
http://www.umigame.org/J/yuuchankikin.htm


あたかも民主党を壊すかのような発言をしている民主党議員は単なる戦術のようですね

2009年03月25日 | 野党・民主党

新しい生活をつくる。 小沢代表ポスター『厳しい』篇・『優しい』篇
民主党のHPよりお借りしました

 

民主、小宮山洋子衆院議員、小沢代表の辞任を要求
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090325/stt0903251253007-n1.htm  (産経新聞の元記事)

 私はどんな集団にも様々な意見があって良いと思っています。ですから、今回の「小沢氏続投」に対しても否定的な考えを持つ人が民主党内にいたって「ちっとも不思議では無い」と考えていました。

この記事の「小宮山氏」(こみやまし)や「蓮舫氏」(れんぼうし)が小沢氏続投反対を表明していても「別に」でした。

しかし、小宮山氏はNC(ネクスト・キャビネット)の大臣候補です。蓮舫氏はマスコミ出身だし… そんな要人二人が、この時期に代表を否定するようなことを発言するなんて「考えが青いな~」でした。しかし、二人とも報道関係出身者だからこその発言だったと言うことを他のブログに教えて頂きました。青かったのは、いい年した自分でした。

「なんだ、戦術の一つなんだ」。確かに、今小沢代表批判をすることは「露出度」抜群ですよね。5大紙を始めTV各局は反小沢的発言をする民主党議員の存在がほしくてほしくてしょうがありません。ですから、その議員はマスメディアによって、何度でも全国的に名前を紹介してもらうことが可能です。

なるほどね~ 一斉に小沢攻撃にでているマスコミを逆に手玉にとってしまいこんな風に利用してしまえば良いのですね。

しかし、基本は我々国民が「報道内容にいちいちぶれない」ということですかね。

 

PS 「生物多様性」という言葉を是非覚えて下さい

先日、名古屋で実施された調査で「生物多様性」という言葉の認知度が1~2割程度の様でした。

この単語を頭のスミに入れてやって下さい。聞いたことのない方は、以下のサイトで「→生物多様性とは」を是非クリックして下さい。Q&A風(Q&Aではありませんが)で読了に1分かかりません。
http://eco.goo.ne.jp/topics/


小沢氏は続投を意思表示してくれました。次は我々国民の番ですね。

2009年03月25日 | 野党・民主党

 
民主党のHPよりお借りしました

 

>民主・小沢代表、続投の意向を表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090324-OYT1T00970.htm?from=top  (読売新聞の元記事)

 公設秘書の起訴を受けて、小沢氏は代表を辞任しない決意表明を示してくれました。

事前に「代表辞任は無い」という予想が多いようでした。しかし、この人「ぷっつん」してしまう可能性があります。ですから私は一抹(いちまつ)の不安がありました。

しかし、09.3.25午後9時30分に行われた小沢氏の直接会見で「代表は辞任しない」と言う言葉を本人から聞き「ほっと一安心」でした。

私は「雨降って地固まる」だったなと思っています。この起訴で民主党及び国民は、一層「打倒自民党、打倒官僚組織」の気持ちが強まったのではないかと思っています。

小沢氏及び民主党は決断しました。さ~ 次は我々国民の番です。マスコミはあらゆる論拠を使って、民主党+国民 をだましにかかってくるはずです。自民党+官僚+マスコミ に敢然(かんぜん)と立ち向かっていかなければなりませんね。

 

 

PS 逮捕拘留されていた大久保秘書は本当にお疲れ様でした。大久保氏が味わった、拘留中の精神的拷問とそれに耐えた事実を考えると、心から感服致します。1億3000万日本人の将来が大久保氏の両肩に乗っていました。

その重圧を感じながら本当によく頑張ってくれたと思っています。私も大久保氏の勇気の百万分の1でも持っていたいものと考えています。

 


条件付きながら小沢氏続投を民主党幹部も了解したようです

2009年03月22日 | 野党・民主党

 生活格差
民主党のHPよりお借りしました

 

>民主党幹部は…「不起訴で終わるか、起訴が虚偽記載に留まれば、辞めないで続投…」と述べ…
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4089114.html
 (TBSニュースの元記事、動画有り)

民主党幹部は小沢氏続投にきわめて好意的です。ただ「起訴が虚偽記載に留まれば」という前提条件のもとでの判断です。

とすると、検察は何が何でも「虚偽記載に留まらない起訴」を提案してくるでしょうね。「証拠が無い」ならば、起訴なんかできません(普通はね)。しかし、検察にとってそんなものどうでも良いのです。証拠なんてあとから「ねつ造」すれば良いだけの話です。

検察にとってははじめに「起訴ありき」です―小沢氏が辞任してくれさえすれば良いのですから― ですから「起訴のあり、無し」によって国民は判断を変えてはいけないと思っています。ブレれば検察(官僚)の思うつぼです。

それにしても、「完全黙秘」でがんばってくれている大久保秘書。3.24の何時までが拘留期限かよくわかりません。しかし、密室で精神的拷問にたえて必死にがんばってくれているのだと考えています。あと、2日ちょっとです。ホントに一日千秋(いちじつせんしゅう)の思いですね。

 

PS  次期政権に圧倒的な後ろ盾を用意してあげてください

次期衆院選で是非検討をお願いします。国民にとって大変恐ろしいことですが、自民党は任期満了まで政権にしがみつくことも否定できなくなってきました


次期政権が、国民の審判を受けるまでに((来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)10ヶ月しか無いのです。この大変な短期間で大胆な政策を行うためには次の衆院選で圧倒的な民意が、どうしても必要です ―でないと官僚の言いがかりをはねかえせません―。

米・オバマ氏がきわめて大胆な政策を提案できるのも民意の後ろ盾(うしろだて)があるからです。


拘留期限の3.24まで2日半です。大久保氏は「黙秘権を継続行使」してがんばってほしいです

2009年03月21日 | 野党・民主党

>小沢氏の元秘書を聴取…高橋元衆院議員、陸山会前会計責任者 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090320-OYT1T01065.htm (読売新聞の元記事)

 東京地検特捜部が自民党の高橋元衆院議員を「こそこそ」と事情聴取したらしい。まあ「関係者の話」にすぎないからからどこまで信用できるかわからないけどね。

実際「事情聴取なんてやって無くても、「やった」と関係者がちょろっと言った可能性だって否定できない。民主党の石川氏はまるで犯罪者扱いで「事情聴取」がされた。整合性を持たせるために高橋氏もやったことにしたのかもね。

「事情聴取」が密室で行われるから、こういう疑念がわくんです。公開されていれば、やった or not なんて疑問のわきようがありません。この事例からも、ガラス張りの「事情聴取」は必要ですね。

不当逮捕(と私は思う)された大久保秘書。完全黙秘でがんばっているようです(少なくとも昨日3.20までは)。とにかく警察とか(検察)の威圧ってすごいからな~ 密室ですから何が行われているかわかりません。

大久保氏にも大変な精神的拷問がされているかもしれないと予想しています(とにかく密室ですから何をされてもわかりません)。あと2日半、大久保氏はがんばれ~

 

 

PS 今週号の雑誌「TIME」の表紙は民主党の小沢氏です

米・欧州・中近東・アフリカ… で読まれている世界的な雑誌「TIME」で今週の表紙は小沢氏でした。米の有名人の間では「TIME」の表紙にのったか否かが一つの格付けになっています。

戦後の日本では昭和天皇・松下幸之助・森田昭夫など10名のみです(平成天皇ですら表紙になったことはまだありません)。世界はすでに日本のリーダーを小沢氏と読み切っています。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=15475
 (民主党の「TIME」を紹介する記事。全訳も掲載されています)


最も重要な部分(企業献金禁止)を他人にゆだねてしまう小沢氏の行動原理は私の思考限界を超えていました

2009年03月20日 | 野党・民主党

 


民主党のHPよりお借りしました

 

>企業献金全面禁止 小沢氏が検討指示
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009031902000087.html
  (東京新聞の元記事)

「企業献金」は自民党の命綱です。そこを断ち切ってしまおうという小沢氏の提案です。自民党の息の根を止めてしまう最も重要な武器です。

これほど重要なものの検討には自分も一枚かみたくなるのが人情。麻生氏じゃないけど「オレがオレが」も尋常とは思えません。しかし、小沢氏の全面的に部下を信頼してしまう器量に私の思考限界を超えていると感じました。

 

PS 今週号の雑誌「TIME」の表紙は民主党の小沢氏です

米・欧州・中近東・アフリカ… で読まれている世界的な雑誌「TIME」で今週の表紙は小沢氏でした。米の有名人の間では「TIME」の表紙にのったか否かが一つの格付けになっています。

戦後の日本では昭和天皇・松下幸之助・森田昭夫など10名のみです(平成天皇ですら表紙になったことはまだありません)。世界はすでに日本のリーダーを小沢氏と読み切っています。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=15475
 (民主党の「TIME」を紹介する記事。全訳も掲載されています)


小沢氏の「検察に屈したらまた続く」言われてみれば当たり前ですけど「そうなんですよね~」

2009年03月20日 | 野党・民主党


民主党のHPよりお借りしました

 

 >小沢氏「身分に未練じゃない。検察に屈したらまた続く」
http://www.asahi.com/politics/update/0320/TKY200903190367.html
   (朝日新聞の元記事)

言われてみれば、きわめて当たり前の事です。しかし、私の頭からは抜けていました。

今検察に屈すると言うことは、この先自民党や官僚が不愉快と感じれば、「その組織の人間を逮捕してしまえばよい」を習慣化してしまいそうです。

小沢氏が国民の盾(たて)になってくれることを改めて明言してくれたのだと思っています。小沢氏の「「身分に未練じゃない」を彼の行動を考える場合の前提とする必要があると考えています。

身分どころか国民(という家族のために)命を捨てる覚悟ができている人物と評価しています ―総理大臣が目標ならば自民党時代にさっさとやってますよね。首相になることを依頼されたこともあるのですから…

 

 

PS  次期政権に圧倒的な後ろ盾を用意してあげてください

次期衆院選で是非検討をお願いします。衆院選が09.5月にあったとして次の国政選挙までたったの14ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年ちょっとしか無いのです。

次期政権が、国民の審判を受けるまでに、たったの1年しか無いのです。この大変な短期間で大胆な政策を行うためには次の衆院選で圧倒的な民意が、どうしても必要です ―でないと官僚の言いがかりをはねかえせません―。

米・オバマ氏がきわめて大胆な政策を提案できるのも民意の後ろ盾(うしろだて)があるからです。


「世襲禁止」にしちゃうと多くの自民党議員は困っちゃうだろうな~

2009年03月19日 | 野党・民主党

 
民主党のHPよりお借りしました

 

>「世襲禁止、マニフェストにしたい」 民主・鳩山氏
http://www.asahi.com/politics/update/0318/TKY200903180257.html
  (朝日新聞の元記事)

 親が政治家やっていたからと言って子供が政治家としての資質に恵まれているかどうかなんてわかりません。もちろん大変な政治家になる才能を持っている場合だってあります。

ですから一概に、二世議員を否定するのには反対でした。親の作った信用を子供がそのまま引き継ぐことが出来る今のシステムが問題なんだよな~ と思っていました。親の地盤を引き継ぐ世襲もいやだし、と言って2世の政治家としての資質を否定してしまうのも問題だし…

ずっと、考えていました。ぽっぽ(兄)がここで主張するような方法が有ったなんて、まったく気がつきませんでした。私の頭はかなり硬直してきているようです。

2世は親が引退した同じ地盤から10年間とか立候補出来ない規程にすれば良いだけの話なんですね。な~んだ。簡単なことだ。

「企業献金禁止」 + 「世襲制に対する制限」 で自民党は徹底的に破壊されてしまうかもしれませんね。

 

 

PS  次期政権に圧倒的な後ろ盾を用意してあげてください

次期衆院選で是非検討をお願いします。衆院選が09.4月にあったとして次の国政選挙までたったの15ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年ちょっとしか無いのです。

次期政権が、国民の審判を受けるまで1年しか無いのです。この大変な短期間で大胆な政策を行うためには次の衆院選で圧倒的な民意が、どうしても必要です ―でないと官僚の言いがかりをはねかえせません―。

米・オバマ氏がきわめて大胆な政策を提案できるのも民意の後ろ盾(うしろだて)があるからです。


朝日新聞電子版の一面に昨日(09.3.18)?から小沢氏のTIME掲載の事実が継続表示されています

2009年03月19日 | 野党・民主党

政治とは生活
民主党のHPよりお借りしました

 

 朝日新聞電子版の政治面のトップに昨日から小沢氏が「TIME」の表紙になった写真が掲載されています。
http://www.asahi.com/politics/
  (朝日新聞・政治面)

私は朝日新聞の関係者ではありません。朝日新聞を全面的に信用しているわけでも何でもありません。しかし、「TIME」表紙への掲載はこのぐらいに大きいエピソードと私は思っています。

それにもかかわらず、まったくその事実に触れようともしないマスコミ各社。「自民+官僚+マスコミ」が強力なタッグを組んで国民世論を誘導しようとする象徴的な出来事と思っています。

 

PS  お願いします。悠(ゆう)ちゃんを助けてあげてください

 

yuu3.jpg  yuu4.jpg
「両前肢が欠損している」  「悠(ゆう)ちゃんの右前肢」

悠(ゆう)ちゃんはサメに襲われ両前肢に障害を負い保護されました。悠ちゃんに義肢を送ろうというプロジェクトが日本ウミガメ協議会によって発足しています。悠ちゃんは、たかだかウミガメに過ぎません。その為、人(あなた)の助けがないかぎり、生きのびることはできません。給付金の一部のカンパを検討していただけないでしょうか。宜しく御願いします。
http://www.umigame.org/J/yuuchankikin.htm


結局小沢氏のTIME掲載に触れたのは2機関だけでした

2009年03月18日 | 野党・民主党

 


民主党のHPよりお借りしました

 

>米「タイム」誌が小沢代表を特集 日本を変える政治家と紹介
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15475
 (民主党の「TIME」を紹介する記事。全訳も掲載されています)

 小沢氏の「TIME」への掲載。本日(09.3.18)で発行された先週からすでに5日が過ぎています。結局2機関だけの紹介で終わったようです。

一つは当然ですが民主党自身による物でした。もう一つは朝日新聞。といっても「一応記事にしましたよ」程度の軽い扱いでした。他の報道機関はゼロ ―少なくとも、私のアンテナに触れるほどの取り上げ方をした機関はなかった―

TIMEは世界中のオピニオン・リーダーが参考にしています。世界の動きに与える影響は、はかり知れません。しかし、当の日本がこの程度の扱いです。

日本は世界を無視して「我が道を行く」という感じですね。世界の中の日本であってほしかったのですが… 日本には世界と「共生」していくという概念は無いようです。


「代表ひとり守れなくて、国民が守れるか!」をどこまで貫けるかが勝負です

2009年03月17日 | 野党・民主党

   とくら たかこ
とくらたかこ氏・民主党のHPより

 

政権交代を主張するオピニオン・リーダーの一人がオーナーの「晴天とら日和」。ここに、とくらたかこ氏の言葉が紹介されていました。
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/
 (「晴天とら日和」のアドレス)

とくら氏「代表ひとり守れなくて、国民が守れるか!」というものです。私は大変な衝撃を受けました。そして「確かにその通りだよな~」ですね。

世論の半分近くが「秘書が起訴されれば代表を辞任すべき」と意志表示しています。ならば、小沢氏を何が何でも引きずりおろしたい官僚(検察)は証拠なんて無くても「起訴」しますよ。初めに「起訴」ありきです。

とにかく「起訴」して、小沢氏辞任の世論を作ってやめさせてしまえば官僚の勝ちなんです。裁判の勝敗なんてどうでも良いのです。

今の官僚の行動に関しては常識で思考して判断してはいけないと思っています。その考えに沿って、このとくら氏の発言を聞くと妙に納得してしまいます。

http://www.tokuratakako.jp/index.php
 (とくらたかこ氏のHP)

 

PS 今週号の雑誌「TIME」の表紙は民主党の小沢氏です

米・欧州・中近東・アフリカ… で読まれている世界的な雑誌「TIME」で今週の表紙は小沢氏でした。米の有名人の間では「TIME」の表紙にのったか否かが一つの格付けになっています。

戦後の日本では昭和天皇・松下幸之助・森田昭夫など10名のみです(平成天皇ですら表紙になったことはまだありません)。世界はすでに日本のリーダーを小沢氏と読み切っています。

尚、「TIME」の表紙及び内容は「カナダde日本語のブログが紹介してくれています。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1475.html