goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

女性の方にお願いです、野党(民主党)に興味を持って頂けないでしょうか

2009年05月22日 | 野党・民主党

    
ポッポと岡田幹事長

 

前代表の小沢氏。背は低めでした。ジャガイモ顔でした。そして見るからに「がんこオヤジ」でした。こんな事情もあって、女性に興味を持ってもらおうとするのはちょっと気が引けていました ―実際は頑固でも何でもないのですけどね―

新代表のポッポ。好きな料理は「女房の手料理」です。afo氏のように高級店で夕食をすませ、超高級ホテルの会員制バーでクール・ダウンしてからでないと家に帰れないという人とは正反対になりそうです。いやな国会が終われば、女房の手料理が待っている自宅に直行でしょうね。

一方の岡田幹事長。とにかく誠実な人柄です。誠意を絵に描いたような人ですよね。JRのパス券使って不倫旅行なんて、この人からは、まったく想像できません。写真のように、黒のスーツに、グリーンのネクタイを締める事ができる様な小さなおしゃれ心も持っていそうです。そして何よりも、二人とも背は高めです。

こんな二人が今、野党(民主党)を引っ張っています。自民党だけでなく是非、民主党にも興味を持って頂けないでしょうか。

 

<付記> ミッシェル・オバマ氏と幸氏についてもupしています。是非クリックして下さい。


岡田幹事長のグリーンのネクタイが素敵じゃない?

2009年05月21日 | 野党・民主党


http://www.dpj.or.jp/news/?num=15979

 

岡田幹事長、日本記者クラブで企業・団体献金と「世襲」問題の改革の方向性示す
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15979
  (民主党ニュースより)

岡田幹事長が日本記者クラブで会見しました。幹事長らしく堂々と毅然として「世襲」と「企業献金」の廃止を主張しました。

別件です。この写真の黒のスーツにグリーンのネクタイが素敵じゃない? ワンポイントっぽくて、地味なおしゃれで誠実な岡田氏らしい印象です。

そのうち、ピンクのネクタイすれば女性ファンは増える? かも… でも、軽すぎて岡田氏の特徴の誠意感が無くなっちゃうか?

民主党は女性ファンがどうしても少ないです。自民党並みに女性ファンがいれば、政権交代はもっと楽なのですが… ポッポ +岡田 で女性ファンも増えないかな~


「95(きゅーご)の会」ができればポッポは失脚するけれど…

2009年05月21日 | 野党・民主党

 
「ぽっぽ」と岡田氏、最強のタンデム新生民主党
(記事とは無関係です)

 

>民主党:岡田氏支援議員、「95(きゅーご)の会」発足も
http://mainichi.jp/select/seiji/ozawa/news/20090521k0000m010135000c.html
  (毎日新聞の元記事)

 と毎日新聞は言っています。これってウラをとったのかな~ 単なる毎日の希望的観測では? 産経はすでに発足したような記述がしてあったし…

確かに、、「95(きゅーご)の会」ができてトップに岡田氏がなればポッポを明日にも失脚させる事は出来るでしょう。だって、岡田氏は幹事長なのです。ですから、岡田氏には民主党の全情報が集約されます。

ポッポを失脚させて、代表選をもう一度やるって? そして、岡田氏を民主党の代表にするんだ~ まあ、マスコミや自民党(そしてウラで官僚)の希望はわかりますよ。でもな~、その為には岡田幹事長がポッポの寝首をかくようなことをするのです。

岡田氏は誠意の人です。そんなことをすれば、代表にはなれても「誠意の人」という信用はすべて失いますよね。

まあ、「自民党+マスコミ+官僚」にとって「誠意」という言葉は死語でしょう。ですから、岡田氏のもっとも大事な部分(誠実)を踏みにじっても何とも思わないのでしょうけどね。


小沢氏が東京から立候補すれば、見ている我々外野は楽しめるけれど…

2009年05月21日 | 野党・民主党


民主党・小沢代表代行は「TIME」の表紙を飾った経歴のある人物です(戦後の日本人では10人のみ) 
―記事とは関係有りません―

 

>国替え、小沢氏になお待望論 東京12区、都議選候補ら
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009052001000938.html
  (東京新聞の元記事) 

小沢氏が岩手から出れば、選挙運動無しで当選でしょう。空いた時間を他の民主党候補の応援に回せます。一方、東京十二区から立候補した場合は事情がまったく変わります。

相手は公明党代表の太田氏です。 小沢氏は選挙区にべったりと張り付きでしょうね。それでも当選できるかどうか…

この人は民主党・代表辞任会見で「自分が何になるかは問題では無い。政権交代が実現すれば男子の本懐」と言いきっています。

ですから、国会議員の立場に「未練は無い」と思っているハズ。あとは、選挙運動無しで民主党の議席を1つgetするか、落選というリスクをかかえて、太田代表と勝負して与党の議席を一つ減らすか。

どちらが、政権交代にとって得か? 小沢氏にとってはソロバンかんじょうだけだと思っています。

 

<付記> 私的には東京十二区のような気が… 新党日本・代表で参議院議員の田中康夫氏が衆議院への立候補を小沢氏に打診していました。

田中氏だけにクラがえを要求する小沢氏では無いような… ただ、小沢氏は選挙対策の責任者だからな~ 完全な1兵卒と違うところが問題を複雑にしていますよね。


政権交代をめざすすべてのブロガーの皆さんへ、キックオフの笛が鳴りました

2009年05月21日 | 野党・民主党

 
「ぽっぽ」と岡田氏、最強のタンデム新生民主党

 

総選挙まで100日を切っているとも言われます。「野党(民主党) vs 悪徳ペンタゴン」の最後の試合の笛が鳴りました。

民主党の代表選も終わりました。サッカーで言えば、キックオフの合図です。この試合に勝利しなければ、政権交代も国民主権の確立も有りません。

オピニオン・リーダーの植草氏(植草氏のブログはここをクリック)が評価しているように、この試合は 10対0 で勝利しなければ、勝ちと認めてもらえ無いのです。

サッカーの試合といっても、相手は手だって使ってきます。公平のハズの審判だって、悪徳ペンタゴンの仲間です。こちらの有力選手を次々に退場を命じてくるでしょう ―小沢氏が退場させられたのは犠牲者の一人目と考えています。私は、この先退場が1人で済むとは思っていません。

こんな試合を総選挙まで、そして選挙後も官僚相手に行わなくてはいけないのです。幸い、会場を埋め尽くしている観衆は政権交代に賛成してくれているようです ―ただ権力に世論操作され、気持ちを表現できない方も多数いると感じますが―

悪徳ペンタゴン相手に戦うのに、我々イレブンが「ああじゃこうじゃ」と仲間を批判している場合では有りません。そんなことしていて勝てるわけ無いじゃないですか。全員でゴールを目指すしかないのです。イレブン全員があなたと同じ考えを持っている訳ではありません。皆同じ顔で、同質のロボットとは違うのです。

私は、この先仲間を批判するブロガーを政権交代を目指す人間と考えません。「反・政権交代 and 親・自公」 ブロガーであり、政権交代のエネルギーを奪う、最悪の敵と考えさせて頂きます。

 

PS 
民主党の代表選は先週終わっています(09.5.16)。しかし、いまだに岡田氏や氏に近い方達を揶揄(やゆ)するような発言をしている「政権交代」ブロガーの人もいるようです。

私たちの大目標は「政権交代」による、自民党政治を破壊し官僚主権国家を終わらせることですよ。内部で仲間を批判する事ではありません。民主党が、一枚岩になること。それこそが、自民党 + 官僚 +マスコミ にとっての最大の恐怖だと思っています。

 

 


日本が生き残れるかどうかは岡田氏と野田氏にかかっていますよね

2009年05月20日 | 野党・民主党

 

 野田 よしひこ
民主党の岡田氏と野田氏

 

>民主党:幹事長代理に野田氏
http://mainichi.jp/select/seiji/ozawa/news/20090518k0000e010053000c.html
  (毎日新聞の元記事)

古い話題でゴメンナサイ。民主党が幹事長に岡田氏、幹事長代理に野田氏を起用しました。

岡田氏はもちろん野田氏もポッポとは距離を置いました。その二人が、民主党のカナメを握りました。民主党のすべての情報がこの二人に集まります。ですから、二人がポッポを失脚させようと思ったら、きわめて簡単ですよね。3ヶ月必要ないでしょう。

逆に21世紀の日本はこの二人にかかっていると私は思っています。この二人が泥だらけになって国民と民主党の為に力を尽くしてくれること。それこそが唯一、日本の生き残れる道と感じます。


今の民主党のリーダー達って、昔の田中派に深く関係してるんだ?

2009年05月20日 | 野党・民主党

 鳩山由紀夫
幼少時の「ぽっぽ」ネクスト総理大臣
  (記事とは関係有りません)

 

動画ニュースをサーフィンしていて、今の民主党のトップ集団が「昔の田中派と関係している」と自民党が主張していたのを見ました。

自民党は 「古い自民党すなわち現在の民主党と自分たち新しい自民党の戦いだ」と結論していました。そんな古いこと言われてもな~

私にとって、田中派すなわち田中角栄はすでに歴史上の人物ですね。このような昔の人を自民党が持ってきたこと自体、自民党自身が古い考え方にこりかたまっているようなものに感じます。

田中角栄は検察に逮捕されたんでしたよね。「コンピュータ付きブルトーザー」と異名がついていたことは知っています。

小学校卒業の学歴にもかかわらず、大変な知識量で驚異的な数の議員立法を作成しました ―すなわち国会を主役にしていました―

「日本を動かしているのは自分たちだ」と考えていた官僚は法律じゃかじゃか作る田中角栄はおもしろくなかったでしょうね~

結果、検察による田中角栄逮捕だったのかも? なんて考え始めています。 「検察は正義である」という前提が最近、私の中では崩れています ―小沢氏秘書逮捕後特に―

ですから、自民党が民主党を旧・田中派だと強調しても、民主党が悪人集団には、まったくうつらないのです。

 

PS   若い20台、30台の方々への御願い

21世紀の日本は自民党の物ではありません。官僚でもマスコミの物でもありません。皆さん方、若い方達の物です。

09.5.11に小沢氏は突然辞任しました。「政権交代が実現すれば、そのことこそ「男子の本懐」」と言っています

皆さん方の日本を作るために、小沢氏の「男子の本懐」も是非参考にされてください。


鳩山幸(はとやまみゆき)氏とミッシェル・オバマ氏って気が合いそうに見えません?

2009年05月20日 | 野党・民主党

 
「ぽっぽ」HPより・右は子育てに関する共著

 

 

鳩山幸(はとやまみゆき)氏(ポッポのwife)ってファーストレディーっぽくありません?

 

鳩山幸氏は元々宝塚歌劇団の出身です。渡米経験がありアメリカで生活していました、もちろん英語は堪能でしょう。この人は、料理研究家としても有名。上記以外にも料理関連の著書も数冊有り、料理番組にも出演しています。子育てにも、一家言有り上記の共著があります。

私的にはファースト・レディーに適任と感じるのですが… たとえば、米国のオバマ大統領が来日したとしましょう。ミッシェル・オバマ氏とは気が合いそうに感じています。

幸氏はミッシェル・オバマ氏に年齢的に先輩です。又、子育ての先輩でもあります。犬を飼っていることも共通 ―鳩山家はゴールデン・レトリバーを飼っています。オバマ家も最近犬を飼い始めました。ですから愛犬家としても幸氏はミッシェル氏の先輩です。この二人に話題は不足しません。幸氏が再婚であり、ミッシェル氏の高祖は奴隷でした。社会一般的なマイナス・イメージを背負っているという点でも二人に共通点はあります。

幸氏とミッシェル・オバマ氏がどこぞの山荘でポッポとオバマ氏のために料理を作っているイメージさえ浮かびます。

もちろん、以上は私(男)から見た感想です。女性から見るとどんなもんなのかな~?


岡田氏は幹事長を受け(日本を救ってくれて)有り難うございました

2009年05月18日 | 野党・民主党

 
「ぽっぽ」と岡田氏、最強タンデム新生民主党
(記事とは無関係です)

 

 

>民主幹事長に岡田氏、小沢前代表は代表代行に
http://www.asahi.com/politics/update/0517/TKY200905170106.html
   (朝日新聞の元記事)

 

09.5.17夕に民主党の新執行部が決まりました。最強の布陣と思います。

        代表:ぽっぽ
       幹事長:岡田氏
       代表代行:小沢一郎(選挙担当)
          〃  :菅直人
          〃  :輿石東

 

これはすごい。政権交代が随分近づいてきた様に感じます。この布陣見て 自民党 + 官僚 はびびっているだろうな~ 恐怖すら感じていると思います。

なんと言っても岡田氏が幹事長を受けてくれたのが大きいですよね。岡田氏は外野にいて、「ぽっぽ」を批判している方が楽ですし、支持してくれた国会議員の95票や世論? も喜びそうですよね。しかし、岡田氏は「民主党そのものになり泥だらけになる」決断をしてくれました。本当に感謝です。

 

PS 
代表選が終わっても、岡田氏を揶揄(やゆ)するような発言をしている「政権交代」ブロガーの方達もいるようでした。

私たちの大目標は「政権交代」による、自民党政治を破壊し官僚主権国家を終わらせることですよ。内部で仲間を批判する事ではありません。民主党が、一枚岩になること。それこそ、自民党 + 官僚 +マスコミ にとっての最大の恐怖だと思っています。

 


岡田氏を支持した民主党議員や国民の協力が無いと日本は沈没します

2009年05月17日 | 野党・民主党

 

民主党の新代表が決まり一夜明けました。今、大変不安な気持ちが強いのです。今回の代表選は民主党に小さな傷口を作ってしまったように感じているからです。小沢氏辞任までは、「自民党や官僚システムを破壊する」ということで、野党支持者はほぼ一枚岩になれていたように思います。

しかし、代表選を実施して民主党内に小さな亀裂が生じている様に感じています。いわば、主流派と反主流派ができあがってしまったことです。それは、野党を支持されている方達のブログの傾向を見ていても感じています。何人かのアルファ・ブロガーの方達の記述に民主党内の色分けを感じています。

岡田氏は95票もの票を得た、きわめて大きな勢力です。次期、衆院選で勝てるわけ無いと判断している自民党はこの95票にねらいを定めていると思います。

「次期選挙後、連立政権を組もう」「もちろん、岡田新党・党首に総理大臣になってもらうつもりだ」「岡田氏を擁護している人たちにも閣僚を約束しよう」 と岡田氏に総選挙後の新党結成の甘言を持ちかけるのです。 衆院選後、結成された95人の議員は次期政権のキャスティングボードをになえます(今の公明党のような存在です)

 岡田氏を支持された、大勢の方々にお願いします。「すぐに、一枚岩になってください」とは言いません。ただ、当面重要な判断だけは回避してほしいのです。人間は精神的にブルーな時にした判断ほど後で悔しい思いをすることはありません。今後1ヶ月が勝負と思っています。自民党は、有りとあらゆる戦術で民主党を分裂させにかかってきます。

日本が生まれ変われるかどうかは、今回、岡田氏を擁護していた多くの方々にかかっていると思っています。


「ぽっぽ」ネクスト総理大臣に関する「こネタ」です

2009年05月17日 | 野党・民主党

 鳩山由紀夫
「ぽっぽ」と奥様・鳩山由紀夫HPのプロフィールより

 

 

「ぽっぽ」ネクスト総理大臣に関する「こネタ」です

 ①ぽっぽの祖父は鳩山一郎です。52・53・54代の内閣総理大臣。祖父が吉田茂・元総理である事を自慢している、麻生太郎氏同様の家系の良さです。血統重視のあなたも「ぽっぽ総理」なら決して不満足では無いと思いますよ。

②ぽっぽの祖父・鳩山一郎は自民党の初代総裁です。自民党を作った人です。祖父が作った自民党を孫が壊す。なんか、お話のネタにふさわしくありません? 将来の「ぽっぽ」の伝記にはその話題が記述されると思います。

③ wifeの幸氏は料理研究家として有名。ぽっぽの好きな食べ物も「奥さんの手料理」です。毎晩、高級店で夕食の麻生総理。奥さんの手料理は有るんだろうか? とよけいな心配していました。

「ぽっぽ」が総理大臣になれば、高級ホテルや超高級店での夕食なんてほとんど無くなりそうです。どんな高級店の料理だって奥さんの手料理にはかなわないからね。

④小沢氏同様の愛犬家。 ゴールデン・レトリバーという犬種の犬を飼っています。

 

 

PS  80団体のNPO(非営利組織)が「定額給付金基金」を創設しました。 「世界の子供」「自然保護」「国際平和」… 17分野に分かれてカンパが可能です。
http://www.charity-platform.com/kikin/  (「定額給付金基金」のHP)

この基金の画期的なのは、寄付金額の「見える化」が実現されているところです。是非上記のクリックをお願いします.。NPOですから、「天下り」とは無関係です。

09.5.12(17時)現在、募金者数1395人、募金総額 3660907円(1人平均2624円です)。


「ぽっぽ」がもう民主党役員人事を発表した?

2009年05月16日 | 野党・民主党

  鳩山由紀夫
「ぽっぽ」HPより・奥様幸氏と(記事とは無関係です)
奥様は料理の本をいくつも出すほどの方です

 

「ぽっぽ」がもう民主党の役員人事を発表しました。

    代表     鳩山由紀夫
    代表代行   菅 直人
    幹事長    岡田克也
    選対本部長  小沢一郎

と決まったそうです。これを見た瞬間、「すげ~、最強の布陣だ!」と私は思いました。しかし、アルファ・ブロガーの「晴天とら日和」の願望だってさ

私的には代表代行「岡田克也」で幹事長「菅直人」にしたいけど… まあ、そんなこと、どうでも良いけどね。ただ、岡田氏には「ぽっぽ」の後に総理大臣になってもらわなければいけないので代表代行で総理大臣の練習をさせたいな。

この土・日で「ぽっぽ」は役員及びネックストキャビネットの組閣人事を検討するのでしょう。そのとき派閥で人選しないでほしいですネ。

具体的には、今回、親岡田だった議員を冷遇しないでください。そんなことをやったらミニ自民党です。お友達内閣は気心が知れて楽ですが、国民や民主党のためにならないなんて明白です。麻生おともだち内閣見ればわかりやすいです。

人選は是非「能力重視」で実施してほしいのです。私は、生意気ですが、その人選を見て「政権交代が可能かどうかを判断させてもらいたいと思っています。

 

PS 

アカ01.jpg 
日本ウミガメ協議会・写真館より

海にただようビニール袋をクラゲと間違えて食べてしまうウミガメがいます。そして多数のウミガメが窒息して死んでいきます。

こんなウミガメを減らすために、ビニール袋の使用は必要最小限にしていただけ無いでしょうか? 宜しく御願いします。

 


 


民主党支持で岡田候補を応援されていた多くの方々に、この瞬間から「ノーサイド」ですよ

2009年05月16日 | 野党・民主党

鳩山由紀夫
「ぽっぽ」HPより(記事とは無関係です)

 

本日(09.5.16)午後・民主党の両院議員総会で「ぽっぽ」が新代表に選出されました。「ぽっぽ」が就任の挨拶で述べていたように、この瞬間に「ノー・サイド」です。ぽっぽ派も岡田派も、お互いに敵ではありません。政権交代を目指すもっとも大切な仲間です。

敵は身内ではなく、あくまで悪徳ペンタゴン(政官財外電・植草一秀氏定義)です。動物でもっとも弱く敵にねらわれ命を失いやすいのは、生まれた瞬間です。

それと同じ事です。今、もっとも鳩山政権は命を失いやすい状態にあります。自民党や官僚はそのことをよく知っているはずです。 ですから、鳩山政権を失脚させるためにあらゆる手を打って来ます。

もっとも、有効な手段が岡田氏の力を利用する方法です。なんと言っても、90票以上の議員票を得ています。これほどの大勢力を自民党が利用しない手は有りません。

自民党や官僚の甘言に惑わせれないでください。「ぽっぽ」を失脚させて岡田氏を代表にする方法を呈してくるはずです。政権交代が実現するかどうかは、今回、岡田氏を応援した方々が、どこまで「ノー・サイド」で「ぽっぽ」を支えられるかにかかっていると思っています。

 

 

PS
鳩山政権は決して長く無いと、私は思っています。小沢氏についで次に死ぬのが「ぽっぽ」と考えています。

民主党代表がもう1人死ななければ、140年続いた官僚主権国家は終わりにできないはずです。

1年以内に「ぽっぽ」は死ぬと思っています。そのとき、もう一度岡田氏の出番が来るはずです。そのときは圧倒的多数で岡田新代表を選任しましょうよ。

 


岡田氏はヒラリー・クリントン氏のような決断をして日本の民主党を救ってもらえないでしょうか?

2009年05月15日 | 野党・民主党

[概略]
岡田氏は明日の代表選では選挙を実施せずに、「ぽっぽ」の勝利宣言をして頂けないでしょうか? 米・民主党のヒラリー・クリントン氏のような決断をして日本の民主党を救ってほしいのです。

 

[主文]
岡田氏は、代表選をあえて、「ぽっぽ」優位として以下考慮して頂けないでしょうか? 代表選を待たずして「ぽっぽ」氏の勝利宣言をしてほしいのです。

私は今日の半日くらいで非常にいやな雰囲気を感じ始めています。 相手候補に対する、ネガティブ・キャンペーンが開始され始めたことです。

これが、行き過ぎると民主党は分裂します ―それこそ自民党やマスコミがねらっていることと考えていますが―

選挙を実施すれば、敗北した側を中心にして、民主党を割ってしまおうという動きが出てきても不思議ではありません。

私は米国の民主党の大統領候補者選挙を思い浮かべています。ヒラリー氏はオバマ氏に民主党の代表の座を譲りました。結果として、民主党の分裂はさけられました。そして、オバマ氏の圧倒的な勝利を導きました。

岡田氏も日本の民主党を分裂から救ってほしいのです。次期代表は3年も4年もの長期政権になるとは思えません。私は1年、長くて2年の超短期政権と予想しています。

その後、岡田氏の登場が必然となるはずです。ヒラリー氏は年齢的に次がありませんでした。それでもオバマ氏にゆずりました。今は国務長官として世界中を飛び回っています。

 

 


相手の長所を認める「ぽっぽ」に器量の大きさを見ました

2009年05月15日 | 野党・民主党


「ぽっぽ」と奥様・鳩山由紀夫HPのプロフィールより

 

 

>鳩山氏「一皮むけた」、岡田氏「長所は一貫」 出馬会見
http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY200905140358.html
   (朝日新聞の元記事)

 

昨日(09.5.14)民主党代表選出馬での会見で「ぽっぽ」に器量の大きさを見ました。

 岡田候補との人物比較についての場面です。

「ぽっぽ」は「私の方がかなりアバウト。彼の方がはるかにまじめ人間で、見習うべきは多々ある。若干私の方がお酒が強いかな」。

と岡田氏を認めています。その上で自己分析については

「長所はなかなか見いだせないかもしれないが、短所はたくさん」 「かつては優柔不断なところがあったが鍛えられた。一皮むけた鳩山をお認めいただければ…」 と言っています。

どこかの首相と違って「オレが、オレが」をみじんも主張しません。私は小沢氏と同じ香りを「ぽっぽ」にも感じています。

このように「オレが、オレが」が無い人ほど、「やる」と断言したときに怖い存在は無いと思っています。いざとなったら、「国民のために殺されても良い」という覚悟ができる人と思っています。

 

PS
なにを隠そう、私は岡田氏も大好きなのです。しかし、今は「ぽっぽ」支持です。自民党とマスコミは全面的に岡田氏擁護です。しかし、岡田氏が代表になったとたんに手のひら返したように、岡田氏の足を引っ張るのが見え見えです。

そんな、好きかってなことはさせません。私は現行の自民党やマスコミのシステムを徹底的に破壊した後に岡田氏を代表として支持する事に決めています。