goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

TPPに関して中野先生が切れています → 野ブ田がKYにも参加表明なので切れても許す

2011年10月30日 | 常識?

2011年10月03日
マッチポンプの野ブ田首相ねこまるZより
記事とは無関係

 

国会(国民)で議論がマップタツのTPP。議論の最中なのに野ブ田はTPP参加を宣言しました。名実共に日本が米国の奴隷国家となるなるTPP参加。

TPPは日本を米国に売る条約です。チョットTPPを知ればスグ分かる。京大の中野剛志(なかのたけし)先生が切れていますが許します。
http://www.youtube.com/watch?v=PrRjoR0dkcg&feature=share
(16分)

 

PS 圧力を受けているスタジオ・ジブリを応援してください

スタジオ・ジブリが屋上に「原発抜きの電気で映画を作りたい」と横断幕を掲げました。反原発の強力なメッセージでした。その為 原発推進派の既得権益集団から さっそく圧力が かかりました。ニッテレは宮崎監督の一部の映画を放送禁止にしました。権力から圧力を受けているスタジオ・ジブリを守りましょう。ジブリには美術館も有ります(3分50秒)。 古い作品の「風の谷のナウシカ」は明らかに原発と自然エネルギーを意識しているよね。 

 

 


福島原発の地下防護壁を東電は海沿いの一方だけ作るってさ(笑)

2011年10月29日 | 常識?

百術不如一誠
小沢一郎・座右の銘
百の術策も一つの誠意には
及ばないという意味の言葉

 記事とは無関係です

 

メルトスルーして地下に核燃料がめり込んで行っている可能性も否定できない福島原発。東電は地下防護癖を海側の一方だけに作ると主張しました(笑) 一方に壁を作っても「両サイドから漏れていく」なんてあたりまえです(小学生でもわかります)

一方だけに壁を作れば建設費は4分の1! なんかミミッチイの… 両脇から漏れだし海を汚染しても何とも思わない東電。こういう風に思考しないとオカネは貯まらないのですね。ダカラ私はいつまでたっても貧乏人なんだな… 一方だけに壁を作るという東電の発想。気が付かなかったな~

<付記>
上記内容はMBSで小出先生の放送でしりました。
http://www.youtube.com/watch?v=qRQHXAhoizQ&feature=player_embedded
(12分)

 

PS 自然豊かな東京の高尾山(たかおさん)を覚えて下さい

 新宿からも極めて近い場所にある高尾山。特別快速に「高尾行き」というのがあるくらいの距離です。この山に植物は2000種、日本に棲息する野鳥の3分の1が暮らしています。大規模なトンネルを作って自然を破壊する計画が進行中です。映画監督の「山田洋次(やまだようじ)」や学者の「養老孟司(ようろうたけし)」 作家の「井上ひさし」… が発起人をやっている「高尾山の自然を守る会」を覚えてください


家庭の電気使用ランキングです → 第4位を知っています?

2011年07月27日 | 常識?

 

 

日本の家庭の電力消費

 

上記の円グラフは各家庭の電気使用量の例です。「細かい数値なんてドウでも良い」とアバウトな私は思っています(だから数値をこのまま利用しないでね)

一般的に考えられているようにエアコン・照明・冷蔵庫がベスト3の電気クイ家電です。  といって、暑くてムシブロのようになっているのにクーラーを使わず死亡する高齢者がいるのは困ったモノです(話しはズレますが電気はジャブジャブ余っているので、死を賭けて節電する意味は無いヨ)

円グラフを見て知らなかったこと。TVに使う電気量は大きいのですね。確かに一日中TVがついている家庭もあるから不思議じゃないか…

私はTVを所有していません。最初は不便でしたが慣れるとどうと言うことは無い(トシを取ったセイもある?) 私の友人は一日のTV視聴時間を1時間と決めていました。照明もLEDに順次切り替えていく(LEDは確か電気量が10分の1じゃなかったっけ)

べつにイノチを犠牲にしなくても節電方法は多数有りそうですネ。

 

PS 山陰(広島)地区にお住まいで海釣りをされる方へ

 

iwai_zenkei.jpg
祝島(いわいしま)・ハート型でまさに宝石です

 

祝島(いわいしま)の遊船を利用してあげてください。瀬戸内海に浮かぶ宝石・祝島(いわいしま) 島民が500人の小さなジジババ中心の島です。権力による原発建設に反対運動を30年近くやっています。大きな収入源です。
http://mjk.ac/9JrvAR(釣果の写真あり、素晴らしいサカナです)

 そして「10年後もここで釣りができるように美しい海を守ってください、また来るね」と帰りに励ましの言葉を…

 


放射線量(Bq)を明示して売り上げを維持させるのは不可能 → アナタの常識にすぎませんよ 

2011年07月20日 | 常識?

まさしく逆転の発想です、シビレマス。「放射線量(Bq)を明示して売り上げを維持するのは不可能」と思考するのが普通の思考です。自分の店で売っている食品の放射線量を明らかにしてしまう(情報の可視化)。 「こんなことやったらソノ店の売り上げは壊滅的だろうな」 と私は思っていました。「汚染度は知りたいけど経済が成り立たなくなる」 と考え結構困っていました。

「Bqを明示してカツ売り上げを維持するなんて不可能」は思いこみなのかも… ここで逆転の発想。ドイツでは放射線量を明示したことでかえって売り上げがupした店も有るようです。

高度に汚染された商品は店に出さない。小規模店だから可能です。大量仕入れを行っている大規模店では処分という莫大な損失は ほとんど不可能。結局ウソのBq表示をしてダマシテ消費者に売りつけてしまうことも多くなりそうです。小規模店の場合。たとえ処分しても損失は少なくて済みます。小規模店が大規模店と全く同じように商売していても勝てるわけがありません。正直なBq表示は一つの解決策かも… 

<付記>
上記内容は「お~い! とらちゃん 出番だよ」に教わった(動画)

 

PS 東京23区の電力使用量を確認してください

保坂世田谷区長が東電にやっと出させた前日までのdataです。なぜこれで「節電命令」が出るのかちっとも分かりません。現在、情報規制がスゴイ? 世田谷区のHPから入ると、この表にアクセスできないことも有ります。


「温泉に入浴するだけで効能が出る」を不思議に思ったことは有りません?

2011年06月23日 | 常識?

 

 

温泉に行くと必ず効能書きがあります。たとえば「神経痛、関節のこわばり、疲労回復…」

入浴して あたたまるだけでナゼ効能があるのか不思議に思ったことはありません? (不思議に思うのは私だけか…)

人間だけではありません。皮膚には経皮吸収という機能が有ります。汗などで体温や体内物質(特に塩分)の排出作用はよく知られています。

経口吸収に比較して経皮吸収の割合の詳細は知りません(気になるヒトは自分で調べてね) 「経皮吸収」にスポンジをお風呂にツケルイメージを持っています。かなりの量を吸収しているハズ。

福島県の義務教育のプール。「安全だ安全だ」と言うことで開始されています。屋外プールには24時間 放射線のチリが降り注ぎます。そのプールにスポンジのような体を持った子供達が入っています。

 

 

 PS 盲導犬のパピー(子犬)の募金箱をおいていただけないないでしょうか

盲導犬募金箱
東日本盲導犬協会のHPよりお借りしました

 日本の人口の半分の英国で5倍、米国では10倍もの盲導犬が視覚障がい者のタメに活躍しています。1頭の盲導犬を育てるタメには多額の費用が必要です。

盲導犬のパピー(子犬)の募金箱ができました。小さく扱いやすくとってもcuteです。あなたのお店や会社において頂けないでしょうか ―「福祉」にもチカラを入れているお店としてアピールできるハズと思っています―

 

 

 


日本のCT保有台数は世界1って知っている?

2011年06月23日 | 常識?

2011年06月22日 | 官僚

 

 このblogに

 

せっかくの意志表示が、警察に邪魔されてしまってはもったいない。ごく当たり前の権利を守るため、ぜひご活用ください。▼【インサイド/アウトサイド】Aタイプ+Bタイプ はいってはいけません、いつでもじゆうにではいりできます。http://firestorage.jp/download/b650206d66fdacf3852363836b05657d3fdc64d2http://firestorage.jp/download/7bc45075ab7625d6441e3886f01ae53cc7eb3aaf
6.11 反原発デモ in 新宿 より借りた 記事とは無関係


 病院での検査で日本では主流のCT(医者は盛んにすすめると思うのでアナタもやったことがあるかも)  主流なのは当たり前です。だって日本のCT保有数は世界1だもの。この狭い国に12000台のCTが有ります。コンビニの4.2軒に1台の割合です(驚異的な数でしょ)

実際の設置台数の比較です(人口100万人に対して)
日本:92.6台 米国:32.2台 英国:7.5台 …
と日本は世界で突出しています。ブッチギリの世界1なのです。理由を共に考えましょう。

日本の医療水準がアメリカやイギリスに比べて突出して高いから? そう思っているアナタ、甘いよ。

CT検査は何を使って断層像を得ているか知っています? 患者さんにX線という放射線を多量に使って(被曝させて)画像を得ています。昔よりは減っていますがそれでも1回の撮影に5mSvほどを使用します。患者さんを被曝させればさせるほど CTは普及し機器メーカーはモウカルっていう仕組み。

原発とカラクリは同じようなもの。役人や既得権益集団にとって国民の被曝なんてどうと言うことは無いってこと…

<付記>
CTによる断層像を見たことが無いヒトはこちら。赤い3D像は腎臓です。最近のCTは このように3Dもできる。

 

 

 

PS 「原発がイヤなら今すぐ電気の使用をやめろ!」 というオドシには反論しようね

s-さよなら原発1000万人アクション

 原発の推進派の人が鬼の首を取ったように言うセリフ。「原発がイヤなら電気を使うな!」 という主張。

 現在日本の火力発電所は48%しか稼働していません。原発をメイッパイ使って いかにも必要に見せるために休ませています。  休眠中の火力発電を自然エネルギーが軌道にのるまでの2,3年を再稼働させる。 原発は全く必要ありません。

「原発がいやなら電気を使うな!」 というヤカラには 精一杯の軽蔑をしてOKです。

 

 


子供達のプール遊泳 → 一般的に知られていませんが経皮吸収も考えましょう

2011年06月21日 | 常識?

福島県の義務教育で「プール開き」があったようです。私的には「オー マイ ゴッド!」です。毒で充満している水に子供達を飛び込ませる気持ちがしています。

一般的には余り知られていません。ハダは「経皮吸収」という作用を持っています。

例です。女性ならダレでも分かるハズ。良い化粧品は成分が皮下に吸収されます。 医療の分野でも経皮吸収の性質が使われている物があります。たとえばシップ。「痛み止め」の成分を皮膚から吸収させます。ほかにもあります。癌疼痛を抑えたり、気道を拡張させたり、禁煙中のヒトにニコチンを吸収させたり… みんな経皮吸収の性質を使っています。

同じ事。子供達は裸でプールにハイリ経皮的に内部被曝させられます。残念ですが少なくとも今年は福島県のプールは使用不可にするべきと私は思います。

 

PS 21世紀の日本を救えるのは親であるアナタの決断です 

410nonuke:  http://www.witheyesclosed.net/post/4367873136/no-nukesご自由にダウンロードしてお使い下さい。(非営利に限る)印刷用pdf(A4)はこちらから。

子どもだけでも避難させてあげてください。北海道から沖縄までの避難地の一覧です。無料の所も多数有ります。中には教科書も用意してくれ教育の世話をしてくれるところもありました。

一人ではかわいそうなら 仲の良いお友達と同じ場所に避難させれば良いだけの話し。あとは 被災地の親であるアナタの決断だけです。


英文タイプして文末に自分のサインを明示する → 正式書類の世界共通の形式です

2011年02月06日 | 常識?



「愛犬チビと散歩中の小沢一郎」
小沢一郎ウェブサイト写真館より)

 

最近日本でも海外の正式書類を見ることが多くなってきました。私も一応銀行口座を持っています(少額ですが預金もあります) 日本では無く海外の銀行口座です。

この銀行から送られてくる書類。文章は、もちろんワープロで清書されています。文末には必ず記載者本人のサインがされ、責任の所在を明らかにしています。このサインがなかったり、「マックロくろすけ」で「ノリ弁」になっていたらいかにきれいに英文タイプがされていようとも信用度はゼロです、これ世界の常識。

森ゆうこ議員が検察審査会に資料要求しています。その中に「宣誓書」がありました。内容はきれいにワープロ化されています。しかし、もっとも肝心な文末のサインのところが「マックロくろすけ」(のり弁)です(本当にサインが書かれていたのかどうかもわかりません) これでは世界のどこに行っても宣誓書として通用しません。
http://mjk.ac/fWYesx
http://mjk.ac/4fFcZr
(森ゆうこ議員HPの資料サイトより) 

二つの宣誓書の日付の文字は同一人物が書いたものか? 筆圧が同じだからです。でもこの議論は時間のムダで平行線だからやらない

 個人情報保護 のため? 世間一般に自分の名前を明示できない人は宣誓書のサインなんてできないって言うの。ということで森議員に提出された宣誓書のコピーは資料として価値はゼロ! なんだよ。世界標準の意味を霞ヶ関はわかるか?

 

 PS 自分の支持者すら弾圧を受ける森議員を助ける為にアナタが必要です


政策通ですが委員会では武闘派の一面も見せる
森ゆうこ議員

 

 徹底的に権力に抵抗する森ゆうこ議員。本人はもちろん支持者すら弾圧を受けています(支持者が民主党本部に呼ばれて、森議員を支持しないように命令されています)

森議員に力を与える事ができるのはアナタです。一言を添えて、こちらからカンパもお願いします。


マスコミ人間が一般庶民(国民)を見下すなんてあたりまえ → 30才代中盤で1000万円プレーヤーですから

2010年12月01日 | 常識?

 


悪徳ペンタゴン(植草氏の造語)とその改定版(原盤はマッド・アマノ氏だったけど…)

 

マスコミ人間って庶民を見る目に優しさがないですよね。当たり前です。30才代では年収200万円、300万のワーキングプアーがごろごろいます。しかしTV局などでは30代中盤で1000万円の年収です。国民なんて虫けら同然でバカに見えて仕方がありませんよ(例えばフジテレビ正社員は35歳1237万円)

 

当然ですがTVの映像なり情報は電波を使っています。電波は波の長さによって特徴付けられます。TV局が創造しているものでは無いのです。大気中の空気と同じ事、国民ミンナの共有財産です。

ですから普通は欧米先進国のようにオークションで最もその電波帯に価値を見いだし高値を付けた人間に使用が許されます。

しかし日本は違います。霞ヶ関が各TV局やラジオ局に電波帯を振り分けます。オークションなんかやりません、激安で分配します(電波使用料は総売り上げの1%にもなっていません)

もうかっちゃってウハウハですよ。ですから30才代で大学を出たばかりのような小僧が1000万円の年収が可能です。そして国民をサゲスミマス。 

 

<付記>
上記は「杉並からの情報発信」のtwitterに教わった

 

PS 小沢一郎にチカラを与えて下さい、アナタが必要です

小沢一郎

小沢一郎を応援する「陸山会」への支持がとまりません。「いきなり陸山会への入会はちょっと」という方はこちらからカンパも出来ます(楽天サイトで領収書もでました) 権力者達により日本全国からイジメに会っている小沢一郎を守れるのはアナタです。 


中国電力の中堅若手は企業イメージを悪化させて20年生きていけますか?

2010年10月17日 | 常識?
COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です



民意という天意(と私は思う)を無視して瀬戸内海をコンクリで固める工事を強行する中国電力。中電の中堅・若手のアナタは本当にこの行為にyesですか?

このまま埋め立て続行すれば中国電力の企業イメージは地に落ちます。「中国電力に勤めている」ということは現在は尊敬の対象かも知れません。しかし、このママでは数年後には軽蔑の対象に成り下がります。

2,3年で退職する中電の「オエライさん」にとって15年、20年後の企業イメージなんてどうでも良いのです。大切な事は、いかに多くのカネ(退職金)をフトコロに入れられるかなのです。

若手・中堅の方は再考を御願いします。皆さんの思考が田ノ浦だけでなく中電も救います。15年後に「中電に勤めています」と自慢できるような企業を育てて下さい。



PS 「命を守りたい」と願うみなさんへ、協力を御願いします

 

瀬戸内海の田ノ浦。小島の祝島(いわいしま)が浮かぶ生物多様性のホットスポットです。ココで進められている原発建設反対の主張を英字新聞に掲載し世界に日本の瀬戸内海を知ってもらう計画が立ちました
「A Nuclear Plant Near Hiroshima?」

「瀬戸内海を世界に知ってもらうなんてcrazyで不可能だ」ですか? 人類は「不可能を可能にしてきた」歴史に支えられています。

「行きつ戻りつ」は真理とは思いますが…

2010年07月23日 | 常識?

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係

 

世の中の持続運動現象は「行きつ戻りつ」が真理とは思います。時計の振り子が「左に振れれば次は右」 円運動だって半分下に向かえば半分は上に向かいます。

政治現象も同様ですよね。1年前に「政権交代で大きく振れました」 ですからその反動がくるなんて、予想されたこと。まさかカンカラ官(菅直人)とその周辺の民主党が反動を演じてくれるとは… ここまでスサマジイ反動になるとは思いもつきませんでしたよ。自分のアタマの悪さを感じましたね。

当然また、カンカラ官に対する反動がきます。カンカラ官はもう振れきってしまっていると思っています。これ以上は無理でしょう。国民の多くをだまし切れてもいないようだし… 

1ヶ月後の代表選が山? それを乗り切っても「来年度の予算編成」なんかとてもじゃありません。カンカラ官の「おこちゃま内閣」にはできないですよね。 

小泉・竹中のように国民をダマスのも器量が必要と私は思います。カンカラ官にその器量は認められないからな~

 

 

PS 電気自動車のEV「アイ・ミーブ」写真特集です
http://eco.nikkei.co.jp/special/phototopic/index.aspx?id=MMECf5000005062009&page=4
  (日経Ecolomyの元記事)

三菱 i MiEV(アイミーブ) 試乗レポート 【オートックワン】

 上記の特集では電気自動車の写真が30枚ほど紹介されています(EV「アイ・ミーブ」を例にあげましたが、このクルマを宣伝しているわけではありません)。ほとんど読むところはありません。この写真を順にながめていくだけで10年後のクルマ社会をイメージできます(ながめるだけですので必要時間は3分ほどです)

 

 

 


産経新聞の結論は意味を180度変換させて理解しています→この麻生氏の漢字テストの記事も同様です

2009年01月22日 | 常識?

 私は相当なへそ曲がりです。産経新聞の主張は意味を180度変換して理解しています。

 

>民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」

漢字のパネルを示しながら質問に立つ民主党の石井一氏=20日午後1時19分、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影)漢字のパネルを示しながら質問に立つ民主党の石井一氏=20日午後1時19分、国会・参院第一委員会室(酒巻俊介撮影)

(この産経の記事は)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090121/stt0901212304012-n1.htm

産経は、「経済が大変なときに税金を使って何をやっている」、「そんなことで政権がとれるか」、」「何の目的があるのか」といった批判的な内容が大半。と言っています → ということは180度意味を変換させて、「自民党麻生政権に相当なダメージを与えた」という事ね。

私は現在野党支持者です。産経のこの記事から「石井氏の追求は大成功したのだ」と理解しました。

それと蛇足。「…といった批判的な内容が大半」と産経は主張しています。何通くらいの批判が有ったのか全く記述していません。もしかしたらこの3通だけでは? それも産経自身が批判的メールを民主党に送付したのかも…

石井氏の漢字テストに関しての内容は一昨日のブログに記述しました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/2b22b90f785eed43eb9e8e07ec28d487

 

 

PS  検索を「緑のgoo」から御願い出来ないでしょうか(もちろん無料です)

収益金の15%(でかい!)が環境保護団体に寄付されます。現在(09.1.22)「gooの木」は715030本。1本15円相当です。

09.1.16に第4回目の支援を7団体にしています。第四回は計315万円でした ―具体的な寄付団体実績名は次のリンク先参照―

http://green.goo.ne.jp/info/ の「概要・緑のgoo」から 緑のgooスティック(ツールバー)をデスクトップ上に是非インストールして下さい。(私はgooの回し者では有りません)


自民党は常識すら失ってきているんですね

2008年09月29日 | 常識?
首相の所信表明「総選挙の事前運動だ」 参院民主が批判(朝日新聞) - goo ニュース

自民党という党は「恥ずかしい」とか「その場がどのような場所か」を考える思考力はもう無くなってしまったのだと思います。

洞爺湖サミットの時でした。自民党の新人候補が考案した踊り「ヨサコイソーラン」を各国首脳に見せました。アイヌに伝わる伝統舞踊ならまだしも、日本人すら知らないものをいわば世界の66億に見せたのです。

私は大変恥ずかしかったです。そして「日本は何という国になってしまったのだ」と思いました。

今度も所信表明演説で時もわきまえず1野党に過ぎない民主党に質問してくる。世界に「ヨサコイソーラン」見せたのと同じ構図と思っています。

今の自民党は日本人なら持つと思われる「常識」を失っているのでしょう。




PS   浮動層で現在なんとなく自民党支持の方へ

今回だけは野党に投票をお願いします。次期総選挙で野党が勝てば、憲政史上初めて国民が政権選択するという歴史的事件が起こります。歴史の教科書が変わります。

現在の野党(民主党)も力量不足と評価する方は多いです。そして次期選挙で「野党に永久政権を託すのか?」のように言う人もいます(麻生総理も民主党をナチスにたとえました)

政権交代がおきても永久政権には成り得ません。2010年の夏には参院選という国政選挙があります。選挙後、ほんの20ヶ月です。2年無いのです。「やっぱり、民主党はダメだった」と思えば、その選挙で圧倒的多数の反対票を民主党にぶつければ良いだけの話しです。その後自民党政権に戻るのは容易です。


今度の選挙は政権交代のラストチャンスです。歴史の教科書を変えるためにはあなたが必要です。


ケンカの考え方も人それぞれですかね

2008年09月16日 | 常識?
「決めているわけでない」=衆院選国替えで小沢氏(時事通信) - goo ニュース

自公を揺さぶる戦術として小沢氏の国替えは大変有効な手段ですよね。

どうせ国替えするなら「麻生氏」の所とかのほとんど勝ちが見込めないような所から立候補しないと「イサギヨク無い」とか「男じゃない」とか言っている人が大勢?います。

私にはこの様な「玉砕する」ようなケンカのやり方は最低と考えています。ケンカを始めるなら7-3(ななさん)くらいの勝率が見込めなければ… そうでなければ、多くの犠牲を払ってまで始めてはいけないと考えます。

私は、どんなに悪くても5-5(ごぶごぶ)のケンカしか認めませんね。(ただし9-1で勝てるようなケンカは弱い者イジメになるので逆にやりたくない)

と言うわけで小沢氏の東京12区での立候補は5-5のケンカにはなっていると思うので、私的には許せます。5-5の根拠です。2005年の郵政選挙で民主党は3万票の大差で太田代表に負けています。

しかし、今回もし八代英太氏の票が小沢氏に投じられれば楽勝の勝ちなのです。八代氏の協力を得られるかどうかはわからない? ですから、現段階では5-5のケンカと評価しています。

一部の方々が好きな? 玉砕的なケンカ。私にはどうにもこうにも理解できません。





PS:

自然保護を支持して下さる方は以下の「日本ウミガメ協議会」へのアクセスを御願いします。この会はamazonアソシエイト・プログラムに登録しています。amazonで買い物をされている方は是非ここのHPにある検索ボックス(HPの一番下にあります)から入って下さい。

クリックして入って頂ければOKです。後はいつものように買い物できます。紹介マージンとして一部(4~5%)が寄付されます。 一旦決済が終了した後は再度入り直して下さい。

政党は出てきません。宗教の勧誘でも有りません。私は通りすがりの者で協議会の関係者でも有りません。  

http://www.umigame.org/J/JTop.htm


「自己実現する為に生まれてきた」と思えるようになるのは

2008年09月02日 | 常識?
仕事優先、望むのは2%=現実は半数近く-内閣府調査(時事通信) - goo ニュース

日本には、仕事優先になっていない人が50%以上居るんだ~ 30~40年前と比べて仕事優先では無い人が増えてきているとは思います。しかし「半数以上の人が仕事優先になっているわけではない」というこのDATAはホントかな、と言う印象ですね。

内閣府がどのような質問方法でこの調査を実施したのかわかりません。まだまだ「食べるために必死に働くしかない」と考えている日本人は結構多い印象なんだけどな~ もしかしてこのDATA使って世論操作していない?

家族とゆっくり時間を過ごしたり、森の中で休暇を過ごすなんて言う生活は夢の又夢ですね。「余暇を有意義に過ごすために働く」という北欧の人たちの様な行き方なんかできない日本人がほとんどでは?

日本に生きていて、自己実現の為に働いているという感じはしないですよね。生涯学習をしてみたいという社会人が70%以上いるのに実際学習ができるのは50%に達しません。自分たち、日本人は一体、何の為に働いているのだろう? もっと突き詰めて言えば何のために生きているんだろう? と思うこともありますよ。

結局「役人に優雅な生活をさせたり、一部の金持ちをますます金持ちにするために働いているのかも」と思うことがありますね。せっせと働いて税金収めて(納めた税金は居酒屋タクシーなど役人のムダ使いにも使われてしまうのですが)残りは生活費。平均的な日本人像ですね。それでも生活費が足りなくてサラ金から借金する。最後は自己破産するか自殺する。

日本人って一体いつになったら「自己実現のために自分は生まれてきた」と思えるようになるのだろう?





PS:
自然保護を支持して下さる方は以下の「日本ウミガメ協議会」へのアクセスを御願いします。この会はamazonアソシエイト・プログラムに登録しています。amazonで買い物をされている方は是非ここのHPにある検索ボックス(HPの一番下にあります)から入って下さい。クリックして入って頂ければOKです。後はいつものように買い物できます。紹介マージンとして一部(4~5%)が寄付されます。 一旦決済が終了した後は再度入り直して下さい。

政党は出てきません。宗教の勧誘でも有りません。私は通りすがりの者で協議会の関係者でも有りません。  

http://www.umigame.org/J/JTop.htm