きっかけは可愛かったから・・

中国語を始めたきっかけは発音が可愛かったから。あれから33年。寄り道もしたけどやっぱり中国語に戻ってくるんだよね

カタカナはどうしても・・・

2016年01月15日 | 日本語指導
今日からもう一人教えることになりました


小学2年生の女の子です


彼女はすでに日本語指導は1年受けています


前任の指導員が転勤するので、その後を継ぐことになりました


低学年はやっぱり早いです


先生のいうことはほぼ聞き取れていますし、会話も問題なくできています



じゃ、早速授業を!


ってなったんだけど、あれれ?


カタカナができない


読めないし、書けない・・


仕方がないので、カタカナノートを一からやることに


今日は「ア」「イ」「ウ」「エ」「オ」


1年前に確実に習ったんだけど、カタカナって使用頻度も低いからか、1年たっても覚えてない子が多い


1日5個ずつ覚えてもらいましょう!!


あと、小さい「つ」と「で」ね


あらって→あらて


行って→いて


読んで→よんて



この辺りは何年やっててもできない人が多いんだよね


彼女は2年生なので、これからこの辺を強調して、書く勉強もしていこうと思います


一人一人全く違うのでほんと教えるのって難しい


この仕事を初めて8年ほどになるけど、いまだにどう教えていいかはっきりわかりません


これから1年と2年、ぼちぼち頑張っていきましょうかね~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月は・・ | トップ | 冷静に! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まり)
2016-01-22 20:15:07
マンガを使うのはどうかな?
子供向けのだったら、ふりがなもついてるし。
小2にはちょっと難しいかもしれないけど、
「ちはやふる」とか絵も綺麗でいいと思うよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-01-23 10:10:28
マンガも時々取り入れてはいるんだけどね
低学年の男の子はポケモンとかで覚えが早いらしいよ^^
返信する

コメントを投稿

日本語指導」カテゴリの最新記事