昨日、台湾に駐在しているママ友が一時帰国したので我が家でホームパーティ(まぁ、大したことしてないけどね)
台北の駐妻事情とハノイの駐妻事情なんかを話していると、違いがあって面白い
ハノイに住む駐妻さんはほとんどの人が「ベトナム語? いらないよ~」ってなスタンス
でも、台北の駐妻さんは数年住んでると結構な人が中国語ができるんだって
確かにベトナム語は難しい
でも、中国語だってベトナム語と同じように発音が難しい(やってすぐ断念する人は確かに多いからね)
それでも台北駐妻は頑張るんだろうね
ハノイ駐妻は難しいから諦める人もほんと多い
もしくは、ベトナム語習うくらいなら英語習うよっていう考えの人も多い
台北駐妻は頑張った結果「話せる」人が周りに多いから新しく来た駐妻も「話せるようになりたい」って頑張る
でも、ハノイ駐妻は難しいからと諦め、話せなくてもやっていけるからと「話せない」人が多い、だから新しく来た駐妻も「そうなんだ~」と特にベトナム語を求めない
確かに、ベトナム語なんて最低限話せたら特に要らない
何かあったら会社には立派な通訳さんがいるから頼ればいい
つるんでる人と言えばほぼ同じ日本人駐妻だもんね
そりゃ要らないわな
ハノイ駐妻はみんな オサレーーーー
ほんと輝きオーラが出てるくらいオサレ
な人が多い
これは私が最初に感じた「違和感」でした
学期ごとにママ交流会ってなものがあるんだけど、「これからリゾート地にでも?」という恰好の人もいるし、もちろんスニーカーで行く人なんて私くらいだったんじゃないかな?
習い事があるので学校にお迎えに、ただお迎えにくるのに、「え? 今からホテルでお食事?」という格好の人もいる
午前と午後の服装が違う人(タクシー使いまくりで大して汗はかいてなくても)もいる、しかも、リゾート風
そして、言う
中小企業が入って来たから駐妻の格も下がったよね~
ローカルバスに乗る人は底辺の人だよね~
誤解のないように言いますと
確かに上記の人たちはごく一部です
しかも、スライドと言ってもう何年も「駐妻」をやってる人に見られます
台北駐妻はわりとラフな、Tシャツにジーパン、スタイルが多いらしいですが、
共通していえるのは駐妻生活が長い人(日本の生活を知らない人)は考え方が少々違うようです
でも、これは仕方がないことですよね
日本だって住むエリア(下町なのか高級住宅街なのか)によってママたちの生活スタイルや教育への考え方が違うもんね
下町っ子の私が芦屋の高級住宅街に住んでたってことですよ
たった7ヶ月だったけど、いい経験させてもらいました
改めて「下町サイコー」って思えたしね(ただの負け惜しみか!)
そして、子供たちのレベルがほんと高い
これは、台北もそうらしいんだけど、
駐在企業って大企業が多いんだよね
パナソニック、日立、トヨタ、日産、ヤマハ・・・
ってなると大手に入る旦那さんってやっぱり高学歴な人が多い
高学歴な人ってことは頭がいいってことでしょ?
子供もその頭がいいDNAを受け継いでる
だからレベルが高い!!
ほんとうちの子、ゴメンよ~
で、駐妻も教育熱心な人が多い
中学の私学説明会も半数の人が参加してたからね~
私なんてそんな案内、瞬殺でごみ箱行きやったちゅーねん
地元の小学校なんてそんな説明に行くママはいたとして数人だよ?
ほんと子供の教育に一所懸命になってるママさんを尊敬します
私なんて家庭の事情により、「公立」オンリーでお願いします! 状態ですから(子供たち、ごめんよ~)
で、今、不安を抱えながらハノイに行くママさんに一言・・
駐妻って一言で言ってもいろんな人がいます
私みたいな人もいれば、毎日習い事にランチ会に忙しいママもいます
でも、ハノイにはたくさんの駐妻さんがいます
これからもっと増えると思います
だから、きっと自分と気が合う人は見つかるはずです
私もハノイで親しくしてもらっていたママさんもハノイに来る前、「駐妻」というキーワードで散々調べまくり、憂鬱になっていましたが、
お互い「ここにいたね~」なんて安心してましたから
「友達」になるまでには時間がいるでしょうが、仲良くなれる人は比較的すぐに見つかると思います
もちろん、家にこもっていては見つかりませんよ~
最初はお付き合いも大変ですが、積極的に日本人ママと会えばいいと思います
会って話しているうちに「ここにいたね~」って思える相手に出会えると思います
出会えたら何もないハノイでもそこそこ楽しく過ごせると思いますよ
私なんて折角、出会えたのにもう帰国・・
ちょっぴり寂しい気分です
帰国して3週間、もう戻らないと思うと「あの頃は楽しかったなぁ」と
もうすでに懐かしんでいます
台北の駐妻事情とハノイの駐妻事情なんかを話していると、違いがあって面白い
ハノイに住む駐妻さんはほとんどの人が「ベトナム語? いらないよ~」ってなスタンス
でも、台北の駐妻さんは数年住んでると結構な人が中国語ができるんだって
確かにベトナム語は難しい
でも、中国語だってベトナム語と同じように発音が難しい(やってすぐ断念する人は確かに多いからね)
それでも台北駐妻は頑張るんだろうね
ハノイ駐妻は難しいから諦める人もほんと多い
もしくは、ベトナム語習うくらいなら英語習うよっていう考えの人も多い
台北駐妻は頑張った結果「話せる」人が周りに多いから新しく来た駐妻も「話せるようになりたい」って頑張る
でも、ハノイ駐妻は難しいからと諦め、話せなくてもやっていけるからと「話せない」人が多い、だから新しく来た駐妻も「そうなんだ~」と特にベトナム語を求めない
確かに、ベトナム語なんて最低限話せたら特に要らない
何かあったら会社には立派な通訳さんがいるから頼ればいい
つるんでる人と言えばほぼ同じ日本人駐妻だもんね
そりゃ要らないわな
ハノイ駐妻はみんな オサレーーーー
ほんと輝きオーラが出てるくらいオサレ
な人が多い
これは私が最初に感じた「違和感」でした
学期ごとにママ交流会ってなものがあるんだけど、「これからリゾート地にでも?」という恰好の人もいるし、もちろんスニーカーで行く人なんて私くらいだったんじゃないかな?
習い事があるので学校にお迎えに、ただお迎えにくるのに、「え? 今からホテルでお食事?」という格好の人もいる
午前と午後の服装が違う人(タクシー使いまくりで大して汗はかいてなくても)もいる、しかも、リゾート風
そして、言う
中小企業が入って来たから駐妻の格も下がったよね~
ローカルバスに乗る人は底辺の人だよね~
誤解のないように言いますと
確かに上記の人たちはごく一部です
しかも、スライドと言ってもう何年も「駐妻」をやってる人に見られます
台北駐妻はわりとラフな、Tシャツにジーパン、スタイルが多いらしいですが、
共通していえるのは駐妻生活が長い人(日本の生活を知らない人)は考え方が少々違うようです
でも、これは仕方がないことですよね
日本だって住むエリア(下町なのか高級住宅街なのか)によってママたちの生活スタイルや教育への考え方が違うもんね
下町っ子の私が芦屋の高級住宅街に住んでたってことですよ
たった7ヶ月だったけど、いい経験させてもらいました
改めて「下町サイコー」って思えたしね(ただの負け惜しみか!)
そして、子供たちのレベルがほんと高い
これは、台北もそうらしいんだけど、
駐在企業って大企業が多いんだよね
パナソニック、日立、トヨタ、日産、ヤマハ・・・
ってなると大手に入る旦那さんってやっぱり高学歴な人が多い
高学歴な人ってことは頭がいいってことでしょ?
子供もその頭がいいDNAを受け継いでる
だからレベルが高い!!
ほんとうちの子、ゴメンよ~
で、駐妻も教育熱心な人が多い
中学の私学説明会も半数の人が参加してたからね~
私なんてそんな案内、瞬殺でごみ箱行きやったちゅーねん
地元の小学校なんてそんな説明に行くママはいたとして数人だよ?
ほんと子供の教育に一所懸命になってるママさんを尊敬します
私なんて家庭の事情により、「公立」オンリーでお願いします! 状態ですから(子供たち、ごめんよ~)
で、今、不安を抱えながらハノイに行くママさんに一言・・
駐妻って一言で言ってもいろんな人がいます
私みたいな人もいれば、毎日習い事にランチ会に忙しいママもいます
でも、ハノイにはたくさんの駐妻さんがいます
これからもっと増えると思います
だから、きっと自分と気が合う人は見つかるはずです
私もハノイで親しくしてもらっていたママさんもハノイに来る前、「駐妻」というキーワードで散々調べまくり、憂鬱になっていましたが、
お互い「ここにいたね~」なんて安心してましたから
「友達」になるまでには時間がいるでしょうが、仲良くなれる人は比較的すぐに見つかると思います
もちろん、家にこもっていては見つかりませんよ~
最初はお付き合いも大変ですが、積極的に日本人ママと会えばいいと思います
会って話しているうちに「ここにいたね~」って思える相手に出会えると思います
出会えたら何もないハノイでもそこそこ楽しく過ごせると思いますよ
私なんて折角、出会えたのにもう帰国・・
ちょっぴり寂しい気分です
帰国して3週間、もう戻らないと思うと「あの頃は楽しかったなぁ」と
もうすでに懐かしんでいます
半年間色々情報参考にさせて頂いておりました!
突如の本帰国大変でしたね。。。
お知り合いになりたい。。。メッセージ送りたいっと
と密かに思ってたところだったので、
本帰国のお知らせに、勝手に
がーーーーん(T.T)となっておりました。
うちは子供がいないのですが、ママ付き合い
大変ですね。。。私もハノイですれ違う同年代の奥様を
見るとうっ!眩しいっとくらくらしてました。。。
でも・・・
駐妻でも、私みたいに、ハードモードもおりますよー!
ハノイは生活雑貨やらなにやらかにやら、日本より高いっ!!!って日々ぼやいてます!
一応、うちの主人の会社もメジャークラス(苦笑)
なんですがLeeさんの回りの素敵奥様たちと違い
超~”ハードモード”の日々です。
立派な通訳さんもいなけれりゃ、致せりつくせりの
手厚いフォローもなく、『放置プレイ』です。。。
(中と大の間位の会社の方がフォロー手厚いような。。。)
会社はハノイは、一応首都なんだし、危険地域じゃ
ないから、自分たちで何とかしてよっ。というスタンスで
自分たちでビザの申請やら、住まいのあれこれ、
ポンコツ英語でベトナム人と日々戦ってます。。。
Leeさんのように、旦那さんの事務所にちょっとは日本語ができるスタッフがいるおうちは良いなぁ~(うちの主人の会社は英語オンリー、でも本人英語苦手)
カラオケでおねぇちゃんに色々教えて貰える
単身赴任のおっさんが羨ましい。。。と思ったり(笑)
今回のトピック読んで、ハードモードの駐妻ってあんまりいなそうで、びびりが更にひどくなりましたが。。。
Leeさんのおっしゃる通り、ひっきーにならずに
出かけよう~!と元気でました!
服装とか参考になりました!(小奇麗な服は、硬水で洗うと痛むから、しまい込んでましたが。。。)
ありがとうございます。
お子さんがいないとなると出会う場所はやはり同じレジデンスかボランティアか習い事でしょうか?
輝きオーラが出てる奥様と会うのはほんと恥ずかしくて、申し訳ない気持ちだったんですが、そうでもしないと出会うところがなかったので最初はほんと頑張ってたのかもしれません・・笑!
これから涼しい季節になることですし、少し積極的に出向いてみたら如何でしょうか? ハノイの冬でのぼっち生活はかなり苦痛でしたから 笑!
今が動き時ですね!
もうすぐイオンもできるし、ワクワクしますね!
短い間でしたが読んでくださってありがとうございました。
またもう少しハノイネタを発信しようと思うのでよかったら引き続きよろしくお願いします^^
投稿改行ガタガタですみません。
現状、円安の影響で、放り込まれたのが、
日本人は単身者しかいないレジデンスなので
あはは・・・!
まっ。とはいえ他に奥さんいないので
気軽よね~な今日この頃です。
ハノイであまりにも英語会話が通じな過ぎて
今は英語を勉強してます。
中国語のように、やれば、やっただけ
達成感ある&日本に帰ってからも使えると
思えばモチベーション上がるのですが。。。
とほほ~な感じです。
前にベトナム航空最悪!の記載ありましたが
私、主人単身赴任中、月1イチ利用していましたが
私はベトナム航空LOVE~!です。
キャンペーン中予約すると、劇安!
荷物40キロ以内、個数制限無し!
日系と違って個数制限無しのメリットはでかいです!
個数制限ないので、かすっかす軽い~な納豆入り
発砲スチール荷物とかバンバン持ち込んでます。
自分は直予約して搭乗してるので、
席前方なんですが、前側がすっかすか。なのに
後方ツアー席ぎっちぎち!な状況を良く見ます。
Dena高いのに、さらに、ツアー枠
だったという不幸。。。
何度か検証してますが、ベトナム航空で
比較した場合、直の方が安いです。
ベトナム航空は、基本的に席指定って
あっても無いのがあたりまえないので
荷物取りに戻られる時は、カウンターで、
前側で通路側の席希望といえば、快適な空の旅が
おくれると思います。。。
ただアパートも大家さんも好きだったので住み心地はよかったと思います^^
私もややこしい日本人社会は好きじゃないので適度にお付き合いができたことはよかったかなぁと思ってます^^
ベトナム航空、確かに荷物40kgはありがたいですよね。大阪は唯一の直行便だし。
いろんな飛行機に今まで乗ってきましたが、久しぶりに嫌な思いをしましたね。ただ想定内ではあったのですが・・ 笑
と、悪く言いながらもハノイへ戻るときはまたベトナム航空です 笑
やっぱり子供3人&荷物が多いので、ベトナム航空にしちゃいました。経由便よりは高いですが、致し方ないかと・・
今回はばっちりリクライニングのできる座席を指定しましたよ^^
コメント頂きありがとうございます。
もうすぐハノイへお引越しでしょうか?今が一番不安ですよね? でも、大丈夫ですよ! ハノイに着いてしまえば意外とどうってことなかったなって思えますよ(笑)
経済発展が著しいハノイ。絶対楽しいと思います。気をつけていってきてくださいね^^
風邪をひいたり、前回に虫歯検査をしたのに先日出国前の最終検査と思い行ったら、なんと治療必要なのが三ヶ所! 泣きそうになりました。 ベトナムは船及び飛行機での輸送は薬もダメなんですね、手荷物なら大丈夫と言われたのですが子供関連の物が多すぎて悩んでます。きっとハノイでも慌ただしく生活するような気がしますが鍛えられて精神的に強くなれそうな気が(笑) 蚊が多いと他の方のブログに記載がありましたが蚊取り線香とか日本から持参はしましたか? また蚊帳も必要ですか?
自分のことだけならまだしも子供たちもとなるとね〜
蚊は私が住んでたところではそんなに気にならないというか、刺された記憶がないんですよね〜
夜に出かけることも少なかったですし…
湖の周りは多いよって友人が言ってたと思います。ただ、私も心配性なので、虫刺されの薬なんかはたくさんもって行きましたよ。今はイオンもあるし、日本のものを売ってるお店も増えたでしょうから、高くはなりますが、最悪買えばいいと思います!気を少しでも楽に^ ^