福岡タワーとの対話

タワーと出会い早30年。動画制作にも意欲を持つ令和版高齢者!

モーツァルトの「弦楽五重奏曲」全曲を聴きかじる

2018年03月10日 13時16分19秒 | 音楽、聴きかじり
2018年3月10日土曜日、天候ところにより曇り。午後0時55分現在時外気温11℃湿度49%、北西の風4m/s。

うっすらと掃いたような雲の向こうに、青空が見えます。
気持ちの良い陽気な土曜日です。

先程から、モーツァルトの室内楽曲を聴いております。

モーツァルト:弦楽五重奏曲第1番〜第6番
演奏:クイケン四重奏団
ヴィオラ:寺神戸亮
録音:1995年6月 オランダ、ナイメヘン、コンセルヘボウ

やっぱり、モーツァルトは良いですね。
基本、明るい!軽快!前向き!

弦楽五重奏曲を全曲通して聴いております。
CD3枚、演奏時間は全3時間強ありますが、聴いてて疲れませんし、飽きません。

「弦楽四重奏曲」は別の機会に、としたいですね。

南の窓から、ポカポカとした陽気が差して、気持ちがいいです。

ピョンチャンでは、パラリンピックが開幕しましたね。
日本人選手の活躍を期待したいですね!


日本ブログ村クラシック鑑賞ランキングに登録しています。あなたの応援ポチポチ、お願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。