パルの日記

平凡な、毎日を送っています。
そんな毎日を日記にしています。

買いだめ

2009-02-28 15:44:47 | Weblog
おばぁちゃんの家の買いだめ日用品を見て・・・

なんで使いもしないのにこんなに買っておくんだろ・・・

って思っては、頼まれればまとめ買いをしてあげてた

母上もここ数年、まとめ買いをする事が多くなって
数量限定品には親父と並ぶのつき合わされてる

そんな魂受け継いでるんだろうなぁ。。。。

基礎化粧品、約半年分買いだめする時期がきたわ
無くなる事が考えられないから年間に使う本数をチェックして
まとめて買っておく

毎日の基礎シリーズ
化粧水とクリームと、ホワイトエッセンスと、美容クリーム




買いだめ品を並べてしまってるのをお姉ちゃんに発見されて

あんたのそういう所が気持ち悪い

って非難された。

ハンカチや下着の新品もはかないで取ってある所もあわせて

あんたってホントばぁちゃんみたい~いつ使うつもり~

別に今おろさなくてもハンカチも下着もそれなりにたくさんあるし・・・
って発想がもうおばぁちゃん魂受け継ぎすぎ(笑)

それにしても、まだ買いだめしておいたほうが良かったかな~って
思ってしまってる今日この頃
クレンジング、マッサージクリーム、ハンドクリームとか・・・

年々、自分の中の決まりごとが増えてきて、それが守られないと
イラァ~って来ることも増えて・・・

ひろ~い心と視野で豊かに過ごさなきゃぁ~~
イライラババァといわれるわ(笑)

なぞ

2009-02-23 20:26:58 | Weblog
講習を担当してしばらく経つと、必ず聞かれること


パソコンに全然関係ないんですけど、、、、先生おいくつですか??

いつか聞かれるだろうと構えているけど
何で先生の年って気になるんだろぅ(笑)

休み時間みんなで年齢不詳だと話しているようだわ(苦笑)

いくつに見えますか?

態度がでかいから、しっかりしてる様に見える
おかげで、30代半ば・・・というのと
でも、肌とか身なりが若いかもで20代半ば・・・というのと
毎回だいたい、この二手に分かれてるっぽい・・・

適当に好きな年齢にしておいてください

と笑い話にしてその場しのいでる

年齢で決め付けられる場面があるとめんどくさいからね

そうは言ってもまたしても・・・

30代半もしくはそれ以上か~~~

前に「事務所の人40歳近いって言われてるよ~」って言われて笑い話で
聞いてたけど、その時まだ20代前半だった・・・(泣)

しっかりしてると見られるのは、仕事では得することが多いから
イイとしても、20代前半で40歳近いと言われるとやっぱり悲しい

仕事用アイテムの
めがねとスーツがジミだからだな・・

春からの講習は明るめの色を取り入れて
さわやかデビューしようと心に決めた1日でした

レッスンプラン

2009-02-22 16:25:03 | Weblog
先週、母上が買ってくる珍味”みりん干し”のおかげで
少々太ってしまって、温泉で一汗流して戻してきた

温泉つかって1週間の仕事振り返ったり、
次週のスケジュール考えたり、やることまとめたり

温泉で1週間の疲れ癒して、次週の活力養って・・・
すっかり・・・・

中年のおっさん

おっさんバンザ~イ(苦笑)

そんな勢いで今週は家で事務作業&資料の見直し

講習資料の見直ししてたら、懐かしいもの発見

人材教育インストラクター講習で発表したレッスンプラン

◇◆◇◆気持ちの良い挨拶について◇◆◇◆

研修目的:常に気持ちの良い挨拶が出来る様になる心構え
受講者層:高校生

挨拶とはコミュニケーションをとっていく為の第1歩です
・・・毎日している挨拶について今一度振り返ってみてください・・・
と題して、挨拶の重要性を熱く語ってるレッスンプラン

1)挨拶の重要性
挨拶は社会人の基本です。
いつでも自分から率先して挨拶が出来る様に心がけましょう。
元気の良い挨拶は、自分だけでは無く周りの人の気分も晴れやかにします。

2)挨拶のポイント
①相手の目を見る事
アイコンタクト

②一言添える
挨拶の後、相手にあった一言を添えると会話が広がります。

③笑顔
ここはとっても重要です。
笑顔の効果:自分のイメージアップや人間関係を豊かにする事にも繋がります。

④誰にでも心を込めて
気持ちの入ってない挨拶は相手を不愉快にさせてしまいます。

3)まとめ

気持ちの良い挨拶とは

相手の目を見て、明るく大きな声でハキハキと笑顔を絶やさず心を込めて
自分から率先して出来るようにしましょう。

この内容に実践を取り入れて、
顔を見ないで「おはようございます。はい、席ついて」という先生と
教室全体を見渡して「おはようございます。はい、席ついて」という先生と
どっちが気持ちが良い?
鏡に向かって「イ~~~」して笑顔のレッスンしましょう。

ベテラン講師を目の前に、か~なりガチガチで、しかもプラン見ながら、
頭真っ白状態でトップバッターでやった(笑)

今まで受講したビジネスマナー講習を参考にして
板書する所、説明の中で強調する所、マーカーして
どんだけ緊張してたんだか、紙も字もぐちゃぐちゃで
頑張って受講した証だなぁ~って初心に帰ったわ

自分で作ったレッスンプランで
挨拶について今一度振り返ってみた週末でした
明日からガンバロ~~

一人映画

2009-02-15 23:48:35 | Weblog
今年一番の大荒れ注意報が出てたけど、強行突破して小樽に映画を見に行ってきたぁ~

20世紀少年~第2章最後の希望~

一人ご飯は出来ないくせに、一人映画は全然平気

だけど・・・・

この映画って、、、、、、まだ続きがあるんだってさぁ~~~

いやぁ~~~うぅぅぅ~~~今更だけど、知らなかった。。

モヤモヤ感全開で、一人で見に来たことを悔やんだわ(苦笑)

ともだち~~~誰よ~~~?!
ってたぶん、独り言つぶやいて歩いてたと思う(笑)

8月公開の最終章は絶対友達と行こうと実感したわ

はぁ~参った参った

☆☆最近の夕食☆☆
母上の作る、鍋焼きうどん、最高にうま~~~~い



3ヶ月近く経ったダイエッター生活も、最近は仕事再開したこともあって
特別我慢する事なくそれなりに食べてる。
だけど、夕ご飯は出来るだけヘルシーなものだけを食べるように
して9時以降の間食もしないようにしてる。
おかげで12月に掲げた目標体重はクリアして維持してる今日この頃

ここからが未知の我慢大会だわ

我が家は、とにかく間食一家
親父&母上は、ご飯食べた直後、お茶と茶菓子を食べてから各々行動をする。
それを見てたらやっぱり手が伸びちゃうから、我が家はダイエット生活には
向いてないわ(苦笑)

デート♪♪

2009-02-11 23:30:14 | Weblog
曜日のど真ん中のありがたい祝日

今日は、友達と小樽へ行って遊んできた

お昼ごはんは、初めて入ったパスタ屋さん
↓↓
カプリチョーザ

渡り蟹のトマトクリームソース

おかな空きすぎて写メを忘れてしまったけど・・・
超美味かったぁ~☆☆☆☆☆

レトルトのミートソースを使って、何度もパスタを作ったけど
(いや、麺とソースをゆでただけか(苦笑)
こんなのを真似て作れるようになれたら、素敵だわぁ~

今日は「映画デート」の名目でやってきたけど、映画はお預けして
バレンタインの買い物も含めて「ぶらりデート」してきた

今日見つけたニコちゃん達



めがねケース
電子レンジ可能の入れ物
お弁当箱
フライ返し

いやぁ~やっぱり、ニコちゃんを見ると幸せを感じるわぁ~
そして、財布の中身どうあれ買ってしまうものねぇ
これはたぶんこれからもずっと変わらないでこだわり続ける
ところだと思う(苦笑)

ニコちゃん見てると幸せになる

スマイル=平和のシンボルだものね~

ここ数日、最高に胃腸の調子が悪くて死に掛けてたけど
友達とのガールズトーク&ぶらりデートで復活したわ~

考えても考えてもどうしようもない時ってあると思う。
それを神経が参るほど一人で考えても、必ずよい結果、答えが出せるわけでは
無いんだから「どうにかなるさぁ~なるようになるさぁ~」の精神に切り替え
て考えることも大事だなぁ~って思う今日この頃

今週も後2日行けばまた休み
がんばろぅぅ

クローズ

2009-02-08 11:54:22 | Weblog
金曜夜から読みふけ読破。。。。



CROWS(クローズ)

社会人になってからあんまり連載ものの漫画読まなくなったけど
根はどっぶり恋愛系が大好き
入り込んで泣きたい派(笑)

この手は中学校の時『ろくでなしブルース』を読んだけど
入り込みは厳しいけど、先が気になるのさねぇ~

久しぶりに、仲間、友情、絆、、、人情身のある内容で
喧嘩の場面は飛ばし飛ばし全巻制覇したわ
こんな血流すほど喧嘩すんの?!って想像もつかないわ(苦笑)

強い男の人素敵~~~

カッコいいわぁ~
今、スカジャン着てる人見たら、やられる(笑)

高校の時、彼が着てたスカジャン探してしまった(((笑)))



刺繍はトラかぁ~

今度着てみよ(wwww)

観光地札幌

2009-02-01 16:10:39 | Weblog
週末は、レーザー脱毛&試験のため札幌へ~~

去年からやってるレーザー脱毛も終盤

今日は脇5回目&ひじ下3回目
脇は、やっぱり4回チケットでは足りなかった(笑)
でも、面積狭くなったし、細くて処理しやすく
なったから、効果は満足してる。
ただ、しぶとい奴らが・・・

腕は、2回目から効果テキメンで細いのが少し
顔出すくらいでほとんど無くなったと思う(喜)
4回チケット分払ってるから行くけど、最後の1回『脇』に
変更してほしいわ~

とりあえず脇&ひじ下&ひざ下はよく手がける所
だから優先的に始めたけど、
ひじ上、ひざ上、ビキニラインもやりたくなってる

もう脱毛の事を気にしないで生きて生きたい(笑)
お金掛かったし、痛さにも我慢する時あったけど、
生活は楽になった。
気持ちが楽になったわ。


次回は、足を5回目追加してひとまず終了する予定


今年1発目の試験はExcel1級

いやぁ~難しかったなぁ~
久しぶりに頭の熱上がったわ
Excelはホントに賢い!!メチャクチャ便利で活用法は
とにかくたくさんあると思う。

って1級の勉強して思えた。
これでも機能はまだ一握りだと思う。
テキストにある題材で、それなりに機能の活用法を伝えてきてはいる
つもりだけど、1級をやって「仕事で活用できるってこれだ!!」って
思う事が多かった。
今回の試験勉強はExcelを教える立場に絶対必要だったと思う。

たぶん、不合格だと思うけど(泣)
結果来る前に、3月の最終試験申し込んじゃおう。。。。

最後に・・・
試験会場を出て、ライトアップされた時計台を見て
「初めて見る人は期待通りなんだろうか・・・・」
と思いながら、写メ撮ったくらいにしてね(笑)
観光に来たらはずさないと思うけど。。。



2月なのに、こんなに道路が見えててね~
2月ドカ雪?!になるんじゃないだろうなぁ(怖)
このまま春にはならないだろうから、覚悟して2月を過ごしましょ