パルの日記

平凡な、毎日を送っています。
そんな毎日を日記にしています。

ジャニーズ三昧

2010-02-26 16:00:11 | Weblog
初日からジャニジャニできて最高に幸せ~~~~

初日の夜ごはんは
カツカツのロケで使われた広島風お好み焼き屋さん

おぐぅ

左が仁君&じゅんの「ネバリアン」
右がゆっち&聖の「イカすタコ」



美味かったぁ~

壁にもロケ写真が張ってあって
テンションあがったわ

帰ったら、まずはDVD見て思いだそ~~

本番当日・・・

入口から仁君



いつものコンサートと違って劇場だと会場に品があって、
人数も少なくて、ステージも近くて、最高


幸せな時間だったわ・・・

忘れたくないのに薄れていく記憶・・・(泣)

夜は、バンデージの撮影で使われたもつ鍋屋さん

もつ福

楽しかった~美味かった~

今朝友達と別れてちょっとさみしい~

来週から普通に暮らせるのか、働けるのか・・・
そうは言っても今までやってきたからな

夜はお世話になった先生とのお食事会
初のインドネシア料理
楽しみだなぁ~

旅支度

2010-02-22 23:47:28 | Weblog
もうすぐ東京だぁ~

楽しみだなぁ~

買うもの、持ってくものメモして
念入りに準備
毎度の事ながらガッツリAだ(笑)

露骨に動き出すと、

張り切ってるね!!

って嫌味言われるから、コソコソと準備(苦笑)


昨日は朝から美容室行って、服買って、友達にお土産買って
最終準備OK

友達におみやげは、手羽先味の柿の種
名古屋といえば「世界の山ちゃんの手羽先」 



手羽先味のポテトチップス、ばかうけ、あられ色々あって悩んだけど
酒のつまみは柿の種だな

スティッチのキャリーケースがパンパンだ

仁君ライブも楽しみだけど、今回は地元友達とホテルに2連泊、
お世話になったPC先生とお食事会、神奈川の友達と鍋パーティーと
楽しい事オンパレードの旅行

大好きな人たちに会えて美味しいお酒が飲める

最終の神奈川は、朝から飲んだくれるはず
胃薬忘れられない(苦笑)

オリンピック

2010-02-20 23:52:21 | Weblog
この1週間
バンクーバーオリンピックの番兵

開会式からガッツリ見入ってる~ハハハ~
仕事中音消してテレビ付けて、熱く応援~ハハハ~

最近気付いた・・・
興奮して力むと「行け!!」とか「ほら!!」とか独り言と共に
体が「ウッ」て動く

サッカー&野球観戦中の元上司の姿と一緒(苦笑)
その姿見て
「オヤジはスポーツ観戦に夢中で体も動くのか?!」って思ってたら
同じように動く様になったか・・・

おっさん化現象だ

それにしても、フィギュアの

高橋大輔カッコイイ~~~

ショートもフリーも終ったときの顔が、やり遂げた感たっぷりで
素敵過ぎる

4回転ってすごいわ!!
どうやったらあんな華麗に回れるんだろ~

1回転もまともにまわらないわ(笑)

フィギュア・スピードスケートは
ニュース見ながら真似して夜な夜なバタバタしてる

来週の女子フィギュアも楽しみ~

男子フィギュア衆が帰ったら「焼肉食べたい!!」って聞いて
同じく焼肉の誘惑に襲われた(痛)

近所の大阪カルビ

安くて美味い!!久しぶりでテンションあがったけど、野菜→野菜→肉で暴飲暴食は抑えられた




お助けさん

2010-02-16 23:38:53 | Weblog
銀行周りって息抜きになって嬉しいけど
都会の銀行はいつ来ても混んでる

ATMは、グルグル列になってるし
窓口も整理券持ってしばらく待ってないといけない

でも、ATMより窓口の方が流れイイと思うんだよな~

お助けさんのおかげなのかな~

スーパーや銀行では「お助けさん」が専門で居るんだね~
(前からなのか?!都会だからなのか?!各スーパー・銀行のサービスなのか?!)

案内人として立ってる人

混んでるとレジ子に聞けないとか
お年寄り、子供連れで袋入れ大変だもんね~
銀行も、窓口で書き方聞いて書いてたんじゃなんぼ時間あっても
足りないし~

助かるわ

銀行のテレビ電話のサービス初体験したけど画期的
今年に入って何度か海外送金を頼まれて
必要事項をローマ字で書くとか慣れない作業が結構大変と思いきや
テレビ電話でササッと必要最低限のこと話して、書類読み取りして
入力してくれる

画面上に入力データが出てきて、はい・いいえで操作して
終わり。キャッシュカードならそこで送金完了。
手数料も窓口より安い!!

昨日お助けさんに進められて、始めてテレビ電話サービス使ったけど
こんなに手軽にできるなら早くやればよかった

コールセンターの仕事の多さがここにあるのね~

久しぶりに食べた王将の皿うどん
パリパリ麺が超うま~い



2010-02-14 22:56:52 | Weblog
去年帰った時に
おばちゃんからもらったお米

ゆめぴりか



真っ白でピッカピカ


米食いな彼も喜んで2合完食

パンも麺も好きだけど
やっぱり米だな~~

麺食&外食が多いから米が減らなくて
ようやく今日初お出まし

幻の米って言われてたんだよ!!

しばらくぶりに会ったおばちゃんは
あれもこれもと持たせてくれるものを
まとめてくれて行く度に引っ張り出してきては
米トーク炸裂してた(笑)

たまたまスーパーにあって
発見した同時に瞬く間に無くなってく中、絶対食べさせたくて
ガッツついてひとつGETしてくれたらしい


これだけは送らないで持っていきなさい

って言われてかばんに2キロ袋詰めて帰ってきた

電話するたび「まだ食べれてない」って言うのが申し訳なかったけど
明日の朝食べながら実況中継しなきゃ

おばちゃんのおかげで美味しいお米を食べてれて感謝だわ
また明日から頑張るぞ~~

読書大会

2010-02-11 23:23:42 | Weblog
雨降りの過ごし方

ひたすら本読む

近所にある中古本屋で買いだめしておいた
本を一気に読みまくった

☆☆親指さがし☆☆



2006年映画になったホラー小説
怖くて怖くて次のページめくれないって(笑)
「黒い家」を読んだ時は
怖すぎて何回も玄関の鍵閉まってるか確認したっけ(笑)

怖がりだけど、ホラー好きだから
たまにこの手は読みたくなるんだよね~

☆☆渋谷ではたらく社長の告白☆☆



サイバーエージェント社長の自伝本

仕事に夢に情熱持ってる人って素敵!!
色んな言葉が響いた~

まだまだ働きざかりの30代
少しくらい無茶しても大丈夫なうちに
たくさん働いて、たくさん勉強しよ!!
良い刺激をもらったわ~

☆☆スピリチュアルワーキング・ブック☆☆



ウジウジ、グダグダして負のスパイラル入りかけのときに
読むと、前向きに考えられるように仕向ける事が
できるから読むようにしてる

残りは週末に読もう~

入り浸りの中古本屋
夜遅くまでやってるし、
100円コーナーのハードカバー本が比較的キレイで
新しいものが多いから優秀組

本読んで頭スッキリしたところで自転車乗るか~

アバター

2010-02-06 23:52:55 | Weblog
数年ぶりに映画デートしてきた

アバター

いよいよ映画も3D映像の時代がきたんだわ

観るのではない。そこにいるのだ。

まさにその通りって感じで
手を伸ばせば届くんじゃないかと思うくらい
映像がすべてリアルだった


めがねonめがねでちょっと重たかったけど
立体映像の度迫力にはまって感動できた

映画にまったく興味を持ってくれない彼も
久しぶりに「映像の鮮明さに感動した!!」って
また観たいって喜んでた

よかった・・・
いつからか一緒に映画を見てくれないからな

次回は、人間失格みよ~

珍味

2010-02-05 22:46:22 | Weblog
函館に住むお姉ちゃんから珍味届いた~~

函館の珍味美味いんだ~~
函館の海産物は最高~~




久しぶりにゆっくり函館旅行したいなぁ~

今年は愛する甥っ子君が夏休みに遊びに来る予定
連れて行きたい所たくさん!!今から超楽しみ!!

☆★☆★☆★今晩の夕ご飯☆★☆★☆★

初めての豚の角煮
美味しくできて喜んでもらえた



恵方巻

2010-02-04 20:35:14 | Weblog
節分近くなると「恵方巻き、恵方巻き」って聞くようになって
食べなきゃいけないって洗脳された

帰りが遅くなったおかげで
半額市に出くわせたわぁ~~
11時閉店だから
9時頃からお惣菜が見切られていくんだわ~

何だって主役の太巻きは、
予想外に売れ残ってた(苦笑)

おかげで、
398円が100円!!

100円になったとたん、バタバタと売れてった~~

おばちゃんのすばやさ。。。母上を思い出したわ(笑)

タイミングよかったからラッキーだったけど
今日中に捌かないとならない
お店は頭痛いだろうなぁ~~



これも安い、あれも安い

ってかごいっぱいに買い物してきた

節分メニュー



太巻き4本
お刺身
から揚げ


ダイエッターだけど、太巻きガッツついて食べちゃった
太巻きのみで我慢だぁぁ

焼酎に刺身食べて幸せそうだ
太らない体質羨ましい

安くて美味しい節分だったわ