パルの日記

平凡な、毎日を送っています。
そんな毎日を日記にしています。

ちょっと遠出

2012-01-28 21:22:36 | Weblog

今日は、隣町に住む同級生家族とお食事会してきた

1年ぶりの再会で、2歳になる姫が成長してて可愛かったなぁ

お喋りできるようになってて、歌うたってくれた

女の子は本当に言葉が早いんだなぁ~

「同級生にしよう~」って昨年話してたら、本当になった

しかも同じ6月生まれ

社交的な奥様は、ママサークルのリーダーで色々とイベントをやってるみたいで

忙しくも楽しそうだった行けるとイイなぁ~

 

1日20色限定の、ステーキ丼のお膳セット

お刺身、てんぷら、茶碗蒸し等々、小鉢たくさんでどれも美味しかった~

 

デザートの抹茶プリンケーキとアイスも食べた

思いがけないプレゼントをもらった

結婚のお祝いにって嬉しいな

ピロシ大好物の地元たらこも一緒に

昼間っから、ビール飲みまくってイイだけ気分良くなってた

最近、飲むと話がくどくて相手するのが大変だ

寝ると、爆音のいびきだし・・・すっかりおっさんだ


歯医者と煮物

2012-01-27 20:59:02 | Weblog

今週は、夜、雪がチラついた日もあったり寒かったなぁ~

日中は、歯医者やヨガ、買い物に今週もたくさん歩いたかな~

 

安定期になったら行こうと思ってた妊婦歯科検診に行ってきた

虫歯があったらこの機会に治そうと考えてたら、案の定5本もあった・・・

さっそく治療してもらう事にした。。。ケド、あの削る音の怖いったら(泣)

 

「麻酔無しでやるので痛くなったら教えてください」

って、ずっとじゃないけど時々「キンッ!!」って響くんだけど、ここで言うべきなのか

ガマンするか葛藤しながら、一回だけ手あげた(笑)

もう終わるからって事で、ガマンして麻酔無しで削った

数年前、親知らず抜きに行ったくらいで、あの音かなりご無沙汰だったから

かなりビビッタ(笑)

始めての歯石取りもしてもらって、スッキリした!!

1ヶ月、毎週あの音と戦うことになりそうだ・・・

治療はこれを最後にしたい・・・

定期的に歯の検診しよう

 

今日のお昼思いがけない物が届いた

「荷物送る」なんて、何も言ってなかったのに、煮物あれこれが届いた

ご飯の冷凍も「高級米でももらったのか??」と思ってたら

「ご飯支度大変でしょ?!」ってチンして食べれるように送ってくれたらしい

 

ふきの天ぷら炒め

鰊の昆布巻き

手羽中と大根の煮物

ひじき煮

筋子&たらこ

岩海苔

 

お姉ちゃんの味付けは、おばぁちゃんと似てて我が家では好評

昆布巻きはお正月いつも作ってくれる

今晩は、ホッケ焼いただけで

今朝の残りのみそ汁と、昨日作った手羽先の煮物と一緒にお姉ちゃん尽くし

ちょっとづつ小出しして食べたいと思ったら、冷蔵で送ってきたもんだから

今日明日中に食べないといけない・・・残念

美味しかった~毎日食べたいなぁ~お姉ちゃん近くに住んでくれたらいいのに

って、近くにいたらいたで毎日喧嘩だな

美味しい岩海苔が届いたから、また海苔弁作って食べよう~


病院通い

2012-01-20 19:50:35 | Weblog

今週は、

水曜日、マタニティーヨガ

木曜日、妊婦検診

金曜日、マザー教室

後半3日間病院通いした

片道3キロ、45分かけて歩いて通ったらさすがに疲れた

 

マタニティーヨガは、やる事が一緒だけど先生が変わったから

違う話が聞けて楽しかった

妊婦検診は、

今回は、逆子でこっち向きで登場した

頭5センチ、太もも3センチ順調に元気に大きくなってて安心

おまたのところは、はっきり見えなくて微妙だけどものが無さそうで

先生は、女の子っぽいかなぁ~って

隠れてる場合もあるからまた次回はっきり見えること願おう

両家とも、第一声が「どっちだった??」って

性別聞くこと言ってあるから連絡待ちしてるっぽい

最後まで隠してたりして~それはそれで可愛いなぁ

 

今日のマザー教室は、食事、栄養の事、母乳の事とか教えてもらった

減塩の醤油使ったり、薄味にするとか、野菜を多めに採るとか

日々気をつける事、他の人の話を聞いたり出来て勉強なった

「大盛りご飯がやめられない」って人が居た

先に汁物飲む、野菜を食べるとか工夫するようにアドバイスもらってた

これから大盛りご飯期が来るかもしれないから覚えておこう

 

先週からボン~、グゥオン~、グリュ~ってしっかり動きがわかるようになった

最近は、夜寝る前が一番動き回ってるらしく激しく動くから

へその緒切れないか心配になる

昼間は大人しいのに、夜になると活発で夜型人間なんだろう~

って、先生に聞いたら昼も夜も関係ないらしい~

母、昼動き回って、子、夜動き回って、来週も二人で動き良くガンバロ


誕生会

2012-01-15 13:10:04 | Weblog

昨日夜は、ピロシ誕生会でご飯食べに行ってきた

先月のクリスマス、運よく当たった1000円商品券使ってきた

好きなものを選ぶ様に一周したらクリスマスと同じく焼肉だった

美味しいからイイケド

ねぎタン塩をたくさん食べてきた

最後に、白米&味付けカルビとちょこっとキムチで

松やのキムカル丼真似て食べる締めが美味すぎる

小さい頃からの焼肉は、初めっから白米片手に食べてたけど

最近は、最後に白米で満たされて終る

白米最高だ!!

 

誕生日当日は、12時ちょうどの「おめでとう」と生まれた夜11時に「おめでとう」と

2回お祝いした

プレゼントは無いけど、1000円の商品券は二人分の運だからと

お腹にもご馳走様して喜んでたから良かった

おばちゃんと義妹から「兄ちゃんにおめでとう言っておいて」電話やメールが来て

照れくさそうだったけど、喜んでた

毎年誕生日当日、電話やメールくれるのに昨年ピタッとこないから

催促したら、わかってたけどもう30歳過ぎだし遠慮したっぽい事言ってた(苦笑)

「寂しがってたよ・・・」ってうそついておいたから今年は二人とも

前日から電話すれ!メールすれ!と打ち合わせまでしてたらしい(笑)

いつまでもやってもらおう~っと

親父なんて50歳過ぎたって赤飯炊いて、ビール買ってもらってたな

「ほっとけ~もう50過ぎてんだし~」なんて言うと

「いいから買ってやれ!!持っててやれ!!」といつまでも子供は子供なんだねぇ~

祝ってもらうって何歳になっても嬉しいもんだよなぁ~

 


マタニティヨガ

2012-01-11 18:43:22 | Weblog

今日は、マタニティヨガに行ってきた

病院で、16週以降無料で参加出来るから毎週通おうと思う

ヨガ初体験

呼吸法とかゆったりとした動きで体全体を伸ばしたり、途中リラックスタイムで

5分くらい寝たり気持ちよかった

想像してたヨガ、便秘解消のポーズとかみたいに足上げたりは無かったけど

終った後、体が温かくなった

 

分娩するときの、骨盤の動きを教えてもらったり助産師さんが先生だから

色々と聞けて助かるなぁ~

38週の妊婦さんがカエルみたいなお腹で可愛いかった

「14階まで階段上り下りしてます!!」だって~~すげぇーーー

買い物と水汲みウォーキングで運動してガンバロ!!

 

お姉ちゃんから安産のお守り&手紙が届いた

大安の今日届くように送ってくれたみたい

先週の大安に神社に行って、うちの事をお願いしてくれて

元気な赤ちゃんを産んでくださいって・・・

手紙を読んで嬉しくて涙が出ちゃった

お正月に、食事記録や妊婦生活話を聞いて

「あんたみたいに細かい神経たかりな子供になるからやめなさい!!」って

怒ってたお姉ちゃん(苦笑)

やっぱり、いくつになっても強い・・・逆らえない・・・(笑)

でも、いつも体を気遣ってくれて安産を願ってくれてる

家族ってありがたいな・・・

 

次みんなで会えるのは、GWかな~

GWは親父の還暦祝いパーティーがあるし楽しみだなぁ~

家族みんなで集まれる機会を大事にしようと思う


初詣

2012-01-09 12:09:54 | Weblog

今日からまた日中一人生活の開始

後半ダルダルだったから、メリハリつけて過ごせる様にしよう

昨日は、初詣に行ってきた

 

まだまだ人が多くて、入り口はとんでもない渋滞だった

年末年始休み無く働くサービス業の人が多いから遅い正月休みの人達かな・・・

都会はどこ行くのも大変だわ

 

今年のくじびきは、半吉

始めてひいたし、聞いた「半吉」

「周囲に理解されず、心身に不安が生ずる」だって~何か嫌な感じ(苦笑)

わかりました・・・

理解されない事はしません

おみくじ、占いはイイトコ取りでいこ

 

屋台で、フレンチドック&たこ焼き食べた

フレンチドックあってよかった~速攻食べちゃった

美味かった~

 

初詣終ったら、車のバッテリーを取替えに車屋さんに行った

一週間乗らないとバッテリーがあがる

7年も経つとあちこちガタくるか・・

我が家は、親父を筆頭に値切り交渉を普通にする

親父ほど図々しく言えないけど(笑)

「兄さんもっと安くして

「工賃無料にします

まだ安くならないかと思ってたら

「俺がつけるからもっと安くなる?」

って、どこからともなく登場してきたピロシ

そしたら安くしてくれた

ケド、、、、付け替え出来るんだろうか・・・出来るなら初めからやってくれって話だ

スパナだか何だか工具が無くて今日帰ってきたらやってくれるらしいけど

車にマメしく動いてる姿見たこと無いから不安

出来なかったら、がっがりだな・・・出来ると信じよ


あ☆け☆お☆め☆

2012-01-08 14:35:13 | Weblog

あっという間のお正月帰省だった

急な移動手段の変更だったから大荷物で、

チビPCもデジカメも持たず

ずっとオフラインで甥っ子達の写真1枚も撮らないで戻ってきた

いつも写真整理で連休を振り返ってるから今ちょっと物足りないな・・・

 

それにしても、飛行機は楽だけど「滑走路雪かき中で混みあってる・・」って

函館上空を何週もして疲れたーーー

その後電車も順調に座れたけど、暖房効き過ぎて暑くて苦しかったーーー

北海道は家も、電車も半そでで十分なくらいポッカポカ(苦笑)

20℃設定で厚着して暮らすうちらには暑すぎた(苦笑)

 

今年は、ピロシ家でおばちゃんの手料理食べて年取りしてきた

長い付き合いでも、大晦日は別々に過ごしてきたから

おばちゃんも一緒に過ごす初正月に喜んでた

初めから最後まで紅白歌合戦見て、年越しそばもしっかり食べた

のんびり過ごせたなぁ~

元旦は、我が家で甥っ子たちと一緒にしゃぶしゃぶ

母上の甘い茶碗蒸しも食べれて美味しかったなぁ~

こっちは、チビ二人組がいるから大賑わい~

あちこちおもちゃ転がって片付けようが無い(笑)

二人とも携帯ゲーム見せたら食いついてきた

甥っ子は、何やっても存在が可愛い~

親父も「じぃちゃんのビー持っておいで~」ってヨチヨチ運んでくると満面の笑みで

抱きしめて嬉しそうだった 孫の力で長生き出来るわ~

孫一番手は、今年中学生で声変わりもして、背も高くて大人になってビックリした

それでも、親父と一緒に寝て、帰りのお見送り時は目に涙ためて泣きそうになってた

まだ子供のところは残っててやっぱり可愛いな

 

今回は夜遊び1回だけになったけど久しぶりのつぼ八で

女子会していつものガールズトーク炸裂してきた

笑いすぎたから腸活発になったのか快便で、おかげで1キロ近く体重が減った(笑)

前は座席2時間だったけど、あんまり人が居ないから何時間居てもいいらしい(苦笑)

 

義弟夫婦も来たり、義妹も札幌から帰ってきたり、毎日美味しいもの食べさせてもらった

今年は家族が二人増えるから、おじ&おばちゃんも嬉しそう

ベビーベッド3台作る張り切って、今日から下ごしらえ始めたらしい

まずは来月末初孫が誕生~うちも初姪っ子ちゃん楽しみだな

 

両家でゆっくりくつろいだピロシもリフレッシュできたみたいで良かった

「正月家族みんな集まれて、孫の楽しみ出来て俺のおかげ」って得意になってた(笑)

旅費があるから何もいえない

最後の最後に空港で、北海道食でしめてきた

これで1480円って安いーーーすごいボリュームだった

 

今年は、出産や子育て初めての経験をするけど周りの力も借りて

家族仲良く、感謝し合って、頑張ろうと思う

「明るく、楽しく、元気に生きる

今年もよろしくお願いします