節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

電気使用量の検針、キターッ!

2012-12-04 12:55:36 | 家計簿
電気の使用量の検針、来ました~

使用量は342kWh、料金は8974円でした~~
(よかった~、9月から値上げだって聞いてたし、絶対に1万以上かかると思ってたよ~)

でも、やっぱり、去年の11月分よりも使用量は86kWh、多かったです
料金も、設定が変わっているから、一概には言えないけど、でも3000円ほど、高いです
(去年は同じ時期で6091円……)

一日の平均使用量、10.6kWh(去年の1割増しです
一日の平均使用料金、280円です(今年になって、一番、多いです。今までは2月の305kWh使用で7299円)


電力量も、1段料金が2266円
2段料金が4534円、そして、恐怖の3段料金が1222円でした
(これも反省だよね


それにしても2月よりも使用量が多いって……
年末年始、思いやられそうです……
節電、節電

ZUMBA

2012-12-04 09:14:10 | 習い事
先々週で、いったん終了したZUMBA教室
楽しかったです

使っている体育館の修繕工事などがあり、体育館側は継続についてはあまりいい返事をしなかったのですが、実は、継続の希望者が多かったので、一回400円というサークル状態での継続をやってたそうです
(息子の友人のお母さんから電話がありました~~~

今日は、その練習日です
400円で、ストレス解消&運動ができます

あと45分ぐらいしたら、出発しまーす
楽しんできます

寒い…

2012-12-04 09:09:50 | つれづれ…
寒い……
今日も、雨
洗濯物、乾かないし、昨日の分の洗濯物を、今、乾燥機にかけてるよ……
暖房だって必要だ


それにしても……
電気の検針、まだ来ていません
すでに前回の検針から33日が経過
あまり一度に集金されても嫌なんですけど~
電気代、恐ろしいことになりそうな予感
(一日中、コタツに入って、テレビつけて、電気もつけて昼寝してた爺さんが生きてた頃の3年前の使用量に近づいてます。もう1万円突破は覚悟できてます