節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

オルゴナイトの型枠

2017-09-28 17:29:33 | 趣味コーナー
レジンを使たオルゴナイト作りに、超ドハマり中



先日、八角形の枠からオルゴナイトが抜けなさすぎて、結果、型枠を割ることに

そこで、新しい型枠を買うことに

ネットで検索していると欲しいものがたくさん

結果、ピラミッド型2個、円錐1個、三角錐1個
購入しました


イベントで売れるように練習します

医療費

2017-09-28 17:26:28 | ダンスレッスン
捻挫して一か月
ほぼ完治状態なのですが、ここ数日、足の内側かかと周辺にピリピリした痛みが走るので接骨院へ

アキレス腱からくる痛みだそうな……
クールダウンをきちんとしないと、筋肉だけが「戦闘状態」のまま終わらずに、疲れ切ってしまうと……

なるほど


しかも、発表会まではアドレナリンであまり痛みは出ないけれど、終わったらあちこち不調が出てくるらしいww
痛かったら、また受診しまーす

日用品が……

2017-09-26 09:03:21 | 家計簿
ここにきて、日用品が一斉になくなりかけております

・市の指定ゴミ袋(コレ以外のごみ袋で出しても、収集してくれない)
・塩コショウ類(父ちゃんも息子も大好きな調味料。
コレ以外、〇〇のタレとか〇〇の素とかはいっさい受け付けない)
・コロコロ(猫在宅のおうちは必須)
・歯磨き

赤字の月末に、一斉になくなるなんて……なんの罠だーーーーー

赤字決定(*‘ω‘ *;)

2017-09-26 08:59:19 | 家計簿
9月……赤字決定的でございます

ネコ費がおおよそ一か月2万円増
息子の長袖&長ズボンの服を購入

おもな理由はこのあたりかと……



今月はプール金から8000円、チャージすることにします
こういうときもあるか……


10月はネコ費分、予算アップします
(我が家のネコ4匹。生きてるんだし、必要経費)

リハーサル

2017-09-25 09:25:57 | ダンスレッスン
今週末、いよいよフラメンコの発表会です

昨日は、アーティストさんも呼んでのリハーサル2回目
(次回のリハーサルは発表会の前日。ほぼ1回しか踊れませんし、アーティストさんたちも来ません)

14時からということでしたが、新人に近い私たちのチーム……13時半前には、シートを敷いて板出しをしておりました
(前回、場所がわからず迷子になったんです。田舎なのでその周辺一体がカーナビにも出てこないし
到着したらすでにシート敷きもすべて先輩たちの手で完了していたという)

たっぷり6時、と言っても実際は2回しか踊れない
それでもすべて衣装チェンジもして、ほぼ実際の発表会状態でのリハーサルでした

今週は発表会のための1週間になります

墓参り

2017-09-25 09:09:57 | つれづれ…
昨日は墓参りに行ってきました
息子は部活があったのですが、祖母の命日(一日遅れ)もあり、休ませました
(特待生でもないし、試合があるわけでもないし、まったり部活ですので普段はきちんと行くのです。でも秋のお彼岸は父方祖母の命日だし、先祖というものはきちんとしてほしいと思ってます)

墓参りに行くのに、供花やお供えをスーパーで購入
2000円弱
今月はちょっと苦しいので、お供えは練り菓子一つになっちゃった~~
でもじいちゃんもばあちゃんも、こういうお菓子が大好きだったそうな
やっぱり、好きなモノを供えたいです

ドライブも兼ねていたので、行き帰りで湖畔をぐるっと一周
観光シーズンなので、狭い道を大型バスや、自転車集団が走ってるので、どうしても時間がかかってしまいますが、こういうお客さんたちが来てくれることが、地域活性になるのですね


同じ霊園に、去年亡くなった叔父の墓もありますし、父ちゃんの親類の墓もあるので、一緒にお線香をあげちゃいました

実家の墓参りは……
11月に私の母の命日があるので、その時に行こうと思っています(山の上なのよ……結構、しんどいのよ 行くときにはある種の「覚悟」をもってプチ登山です)


皆さんも、お墓参り、行きましたか?

漢字検定

2017-09-23 15:26:28 | 中学生ww
学校側から漢字検定用の本で勉強しておくようにというお達しが参りました……

はい、たしかに通常の自主学習では漢字検定、合格は難しいのは、学力を見ればわかっております……

購入しましたよ
4級の漢字検定の参考書……
1080円でした


試験代を含めると、3500円の経費が掛かっております
息子よ、絶対に合格しろよ

2017-09-23 15:23:11 | 中学生ww
息子の秋物の服を買いに行ってきました

去年の服は当然、着られませんから
まだしばらくは毎年、買い替えですね

薄手の長袖2枚と、上着代わりになるネルのシャツ、ズボンで4000円弱

下旬の家計用財布、けっこうしんどいんだけど、最高気温が20℃を下回るようになってるので、買わないわけにはいきません

ま、必要経費ですね




9月は赤字が予想されております

9月中旬、〆

2017-09-21 08:57:16 | 家計簿
9月中旬の家計用財布の残金は~ 375円
ギリギリ、黒字でした~~
少額だろうと黒字……


今回は赤字だろ


だって下旬の分からお金、借りたじゃん

なんか、妙に苦しいな~~~と思って、内訳を計算したら……
3分の1が「ネコ費」でした~~

やっぱりな^~
チビッ子だって、でっかくなって食欲増すし
トイレ砂だって1匹と4匹では消費も違うし

ネコ費用の予算、増やします


あとは医療費が1000円ちょっと
外食(コンビニ弁当含む)が、3200円ほど
使途不明金(レシートなし)が822円

プール品からの支出が、香典1万円がありましした



下旬……
苦しいかあ~~?
特別支出は……母ちゃんの発表会のための、父ちゃんと息子の食事代くらいかな
(好物のうどんを煮ておこおか)

やっぱり

2017-09-19 23:59:52 | 家計簿
ネコのエサ、猫のトイレ砂、購入
しかし昨日の突発検定代のおかげで、下旬の家計から支出することに……

ネコ費、爆謄中~~~

でも生きてるんだもん、お金もかかるよね
大事な家族だもんね


やっぱり10月からは家計の予算をアップします

検定代

2017-09-18 23:31:09 | 中学生ww
夜10時を回って、息子が学校からの手紙をよこす

漢字検定、申込期限19日……って、明日じゃないですかっ

今度は4級受験
検定代、2500円
なけなしのお財布から出しましたよ……

ま、がんばりなさい

フラメンコレッスン(リハーサル)

2017-09-18 23:28:21 | ダンスレッスン
今日は13時から19時まで、発表会のリハーサルをしてきました

他のチームの踊りを見るのは、今日が初めて
先輩のみなさん、しっかりと仕上げてきてます
刺激的です
刺激を受けまくりです

もっと表現力を身につけたいし、足技をしっかりとしたいと思いました


発表会後の打ち上げ代の徴収もありました
一人4000円
打ち上げを楽しみに、後残り2週間、がんばります

フラメンコレッスン

2017-09-18 10:34:24 | ダンスレッスン
もうすぐ発表会なので、通常の90分レッスン後に1時間の自主練習
スタジオ使用代、600円
でもやらないと、とってもヤバそう~~~~


その後、一緒にランチ(練習が終わったのが13時だもの。2時間半、踊っておなかすいたの)

ドリアセットで2時間ねばって、800円

でも一緒に踊るチームなので、気持ちを一緒にすることは大事よ……
(好きとか嫌いとか、関係なくww)

法事

2017-09-18 10:30:25 | 家計簿
土曜日、叔父の1周忌法要に行ってきました

高校の入学時、保証人になってくれたり
結婚式の時に正式ではなかったけれど、仲人代わりをしてくれた世話好きな叔父でした


伯母からは持ってく香典は3000円ぐらいと言われたけれど、夫からは
「世話になったんだから、1万、もってけ」
と言うし
従妹はフラメンコの先輩で、発表会でもオープニングやエンディングの群舞でも同じサークルで踊るので、私もやっぱり1万だよな~~と


交際費、甘く見ちゃいけませんね

家計用財布からの支出はきついので、プール金から支出です