節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

夕食

2015-02-28 22:41:49 | 家計簿
父ちゃん、仲間と出かけちゃったので、息子と夕食は外食に~~
回るお寿司か、お手頃イタリアンなど提案したら、ファミレスを希望する息子……

え~~~
お手軽イタリアンとか、1000円もあれば大満足できちゃうぞ~~


しかしどうしてもファミレスと……

市内のファミレスで、息子はドリアを初体験~~(いっつもパンケーキばっかりだったの)
私はスープスパ(イタリアン系が食べたかったんだ)
結局、二人で2600円超え

低学年のころは、1000円も食べなかったが、これからどんどん、食欲が増して、エンゲル係数が増加するんだろうな~~

ま、ここ2~3か月、一緒に外食してなかったから、これは家族の絆の経費だな~~

800円

2015-02-27 12:41:31 | 習い事
左の股関節が、調子悪いです

なので、体操教室に行ってきました
(年末に行ったきりなので、ほぼ2か月ぶり)
1時間800円

いや~~~~~~~
股関節だけじゃなくて、関節が、ガッチガチでした
足の裏同士を合わせて、そのまま状態を前に倒す……
12月には、おでこが足の裏までくっつけても苦しくなかったのに、その3分の1も曲げられず~~~
腹筋もつりそうになるし
左右の足を変えるのも、『どっこいしょ』状態

あ~~~~
少し、ちゃんとほぐしておかなくちゃ、ヤバそうですね

冬場、どうしても寒くて(寒冷地)、身体を動かすことが少なくなってしまう時期でしたが、もうすぐ春になるし
ほぐさなきゃ~~~
オバチャンが、お婆ちゃんになりそう


2015-02-26 18:59:54 | 運用
先日、配当金を貯めて購入した株、3円、値上がりしてました~~
(でも、手数料分があるので、まだちょっと赤字)

すぐに売り買いするつもりはないので、もうちょっと値上がりしてくれるまで、気長に、持ちます

米が

2015-02-26 12:02:27 | 家計簿
2月、けっこう、残金が残ってて、ヒャッホーだったのに、やっぱりそのままというわけにはいきませんね

米びつが、空っぽになりましたぁぁぁ

5000円ほどの支出です
でも、ギリギリ家計のときじゃなくて、よかったかも

とりあえず、明日のご飯が無いので、買ってきます

クリーニング

2015-02-25 14:02:39 | つれづれ…
喪服……
近所のおじさん、部活の後輩、同級生など、パタパタ、お葬式が続いてました

通夜など、夜に行くとそれほど感じませんが、最近は昼間の葬儀に行ったため、待ち時間も長いほうに参加
(時間もあるので)自分の喪服をプチチェックすると、スカートの折り目がユルユルになってたり、なんか白っぽいような気がしたり……

それらがちょっと気になり、今日、クリーニングに持って行きました

喪服とか、オバチャン、年上のおねー様たちに、意外と、見られてるんですよね
(全員が全員、黒い衣装だから、ちゃんと手入れをされて無いモノは、余計に目立つ)


こういう所だけは、ちゃんとしておかなくちゃ……
私ばかりか、一緒に参加しているお友達にも、肩身の狭い思いをさせてしまうこともあるので、気をつけなくちゃ

クリーニングの会員権の有効期限が切れていたので、更新料400円
でも、500円の商品券とワンピース5%オフがあったので、1700円ほどですが、ちゃんと支出しなくちゃいけない部分だと思ってます(田舎なので、特に~~

店が買わせたいものを買わせる商法ですか…

2015-02-25 13:57:44 | つれづれ…
↓の件に関連して、思い出しちゃった

そういえば、父ちゃんも、先日、意を決して(私にナイショで)スマホを買いに行きました

あとは機種を決める段階まで話して、話を煮詰めるために椅子に座ったら、突然
「お客様には、タブレットのほうが、お得ですよ!」
と別の店員に言われ~~~、
スマホの便利さを体験してみたかったのに、料金などなどが安くなるからタブレットを買うように勧められ、『そっちじゃない!』と言っても聞いてもらえず
結局、なにも買わずに帰ってきちゃいました~~~


最近はもしかして、そういう客の意思を無視して「こっちの方が安いから!」と店が売りたい物を買わせる商法って、多いのかもしれません


安さだけにつられちゃ、ダメよね

欲しいモノ、欲しく無いモノ

2015-02-25 11:47:23 | つれづれ…
今ね、ちょっと、断捨離の時期かもね


何日か、前のこと
もう~~長年、通っているお店なのに、担当の方、全然、私の趣味をわかってくれないと、さびしい気持ちになっちゃいますね(そりゃ、変わった物が好きなほうだから、難しいけどね
「そういうタイプのモノ、私、一度も興味を示したことはございませんけど…」なものを、これでもか!! これならどうだ!!と、超強気で推してくる
ステキな商品が並んでるお店とか行ったらさ、お客としては、いろいろ見たいから15~30分ぐらいはほったらかしてほしい時ってあるじゃない~~。なのに、店に入った瞬間から、張り付き開始!!
私がなにか別の商品を見ていても、右から、左から、とっかえひっかえ、商品を持ってきては広げて
「ほら!! これ、変わってるでしょ!? どう? こういうの、好きでしょ!?」と……推し推しムードで攻めてくる

私は、店内の商品さえ、見させてもらえないのかな~~
別の店員さんも、次々に商品を広げて持ってくる(でもたいてい、すでに見たことの有るモノを……ねぇ~)
私が一度見て、さして興味も引かれずに視線を逸らしたモノなどでも構わずに、3~5点ほど持ってきて
「さぁ! この中の、どれが気に入ったのよ!?」と
『その中の、どれも興味ねーよ』 と、心の中では、次第に悪くなる言葉で呟いて、隣のコーナーに移動してもビタッと張り付いたままで……さらに別の、興味を引かれもしないようなものを、次々に運んでくる
(私、別の物を見てるのに~~~~)
さすがに煩くなってきて「今日は、いろいろ見たいので~」と言えば
「そうね。たくさん、見てってね。で、これなんかどう? 変わったデザインで個性的しょ!?」と……
だ~~か~~~らあぁぁぁ
自由に見させてよぉぉ~~~


持ってくるものに、一切の興味を示さない
(担当さん本人の趣味系の物か、ただ『変わったもの』を、次から次へと持ってきているだけじゃね? という商品ばっかなんだもん…
そんな私に、挙句の果ては「さぁ、もうからかわないで。なにが良いのか、決めてちょうだい!」との一言が担当さんの口からポロリ……

からかう気持ちは、微塵もなかったのに
商品をいろいろ見たかっただけなのに
興味の無いモノは相手の方にも時間をとらせてしまうため、はっきりと『違います』って意思表示したのに……
それを『からかわれてる』って思われてたことに、ショックよぉぉ~

それに、何年も前から、もうどうしても欲しいモノがあって、探し続けて……
結局、そのお店で個別で発注するほうが早いと決断。ちょっと、かなり楽しみにしていたモノがあったのですが~~~、そのことを言ったら、担当さんとは別の店員さんがいきなり
「発注で頼んだモノって、自分が思ったものができてくることの方が、少ないのよね。だったら、目の前の既製品のほうが安心よ!」と……言いだす
「欲しいモノを見つけようなんて思っても、なかなかうまくいかないの。だったらもう出来上がってる物を工夫して使えばいいのよ。そっちの方が安くあがるわよ」
「(私のやり方だと)全部、発注された物を作って売ればいいって話になっちゃうからね、そんなことは無理なの!」
「じゃ、発注品は大事にしまっておいて、普段はこういう安価な既製品で何度も楽しめばいいんですよ!(だから既成の物を買え…と)」
あなたたちが売ろうとしているモノで、私が興味を持てるものを出してくれれば、既製品だろうが安かろうが、私はかまわない。でもそれができていないから、何年も探し回った挙句に、オーダー分ちょっと高くなっちゃうのに発注を選んだんじゃないの!
なんか~~、出来上がってくるのが楽しみで、ワクワクしてた気持ちが、一気にペシャンコに……
こうなると、出来上がった物を見ても、この時のペシャンコの気持ちを思い出しちゃうよね

~~~~~~~

入店時に、1000円分の商品券を渡されてまして、帰り際に商品ひきかえることにしました
ちょうど900円ほどの好きなお菓子があったので、それをチョイス
そしたら~~
「この商品券だと、お釣りが出ないから損よ! 旦那さんのオミヤゲは? 僕ちゃんへのオミヤゲは良いの??」
と、薦めてくれました(要チェック! 差額は現金!)
陳列商品の価格を見ても、一番安価なのが550円という、どう組み合わせても1000円ピッタリにはできない価格設定だったの……(^_^;) 数字が奇数なのよ。なんか、スゴイな~~と、別の意味で感心しちゃったわ
モチロン、その中でも一番1000円に近いモノを選んだ私は、ドケチ主婦さ~~
(「お釣り、いりませんから~」って追加購入しませんでした)
↑ たぶん、店側からすれば、嫌な客だったでしょうね  なんか不満そうな雰囲気だったから、さっさとその場を後にしちゃいました
「お釣りは出ない」と言われても、私は興味の無いモノを買ってまで、釣り銭分を得しようとは思えなかった。しかーし、どうやらレジには「釣りはいらねーぜ」ボタンがなかったらしく、しばしレジが使用不能の気配……  皆様、たくさんご購入されているようでございますな~~。うらやましいww

何度も訪れている、私的には好きなお店だったのに……
なんだか、この時は、接客の雰囲気が最悪で……
帰って来てからも、むかむかするし……
あの、近来、まれにみる強引さに、『なに? どうしたの? 今月、売り上げ、悪いの?』と 下種な勘繰りをしたくなっちゃうじゃないの~~~

結局
朝になっても、ムカつきは収まらず……
もしも私の名前が、お得意様名簿に載っていたら、削除をお願いし、セール等のご案内も不要。発注して楽しみにしていたモノも、キャンセルをお願いしちゃいましたよ(発注品はまだ最初のデザイン段階なの。基本の色しか決めてない。これからいろんな細かいことを話す予定だったのに……。見るたびに、ケチをつけられた気持ちを思い出すの、いやよ)

寂しいけれど、もう、あのお店とは、サヨナラね……
もう、行かないわ
人生、別れはつきものね……

舞子さん

2015-02-24 18:15:56 | つれづれ…
某所で、舞子さんに会ってきました~~~
(載せても良いか尋ねたら、オッケーをいただけました)





言葉遣いもはんなりとした京都弁で優しげで、そこだけ、『都』な雰囲気でした
舞子さんが使うという「花名刺」もいただき、聞くところによると、その名刺は財布に貼っておくと良いそうな(*^。^*)
かわいらしい名刺だったので、ぜひ、お財布に貼り付けたいと思います

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

舞子さんと一緒に写真も撮ったのですが、その前段階でいろいろあって……(^_^;)
顔が、思いっきり!!、疲れまくってましたので、FB掲載はかわいらしい舞子さんだけの写真にしておきますぅ~~(^_^;)

ミュージカル

2015-02-23 14:44:27 | つれづれ…

昨日みたお芝居
『ラ・カージュ オ・フォール』(籠の中の道化たち)
熟年ホモカップルのファミリー・コメディー・ミュージカルでございました



いや~~~、楽しかった
笑った~~
切なくて、涙も出た~~
そして、いっぱい拍手した
(オカマダンサーズのショータイムとか、観客もノリノリで手拍子。ダンサーってね、観客がノセると、通常の3割増で踊らずにはいられない習性があるのよ だから、こういうときには、ノセちゃったほうが、観客も楽しめちゃうってわけww 
カーテンコールも、4回! しかもず~~っと拍手しっぱなし)

オカマダンサーズの皆さん、ハイレグのような衣装で、ラインダンスしたけど、みなさん、足がキレイ! そして全員、頭の上まで軽々と足があがるぅぅ~
ミュージカルなので当然、ステージ下にオーケストラのスペースがあって、開園前からチューニングで、ず~~~~~~っと生演奏
みなさん、歌、うまいし~~(あたりまえやん!!)、ソロはモチロン、鹿賀丈史さんと市村正親さんのゲイカップル同士のハーモニーの気持ちいいほどの美しさ
4人で違う歌詞をうたっていても、そのハーモニーがもんのすっごくうつくすぃぃ
森公美子さんの声量……スゴ
タップダンス、クラシックダンス、ショーダンス、鞭を使ったSM(?)ダンス、ステージ上での衣装の早替えなどなど、堪能してきました~~

やっぱりコメディーの舞台は、楽しい
遠慮なく、みんなで爆笑できます

上京~~

2015-02-23 13:43:01 | お金レッスン(息子編)
昨日は、久しぶりのミュージカル鑑賞の日でした
私鉄は当然、往復券(こっちの方が安いし、帰りの電車賃を気にせずに済む……上京したから、お買い物とか、お買い物とか、お買い物とか……
私鉄から、特急に乗り換えるときに、JRへそのまま入れるパスモなどが便利
しかーし、あちこち放連れるのが大好きで、独身時代なんて、毎月のように歴女旅行してた時期もある私は、知ってる!!
便利なパスモを無視し、わざわざ一度改札を出て、JRの一日フリーパスを買っちゃったほうが、安くなるって~~~

移動距離でも変わりますが、今回、有楽町まで行くのに、400円ほど浮きましたぁぁ
(さ、これで帰りの電車賃分も気にせずオッケーです

でも、開場時間にちょうどいいタイミングの電車は、特急
いつもの近距離系の特急なら、まだ座れる可能性はあるけれど、この辺りを走る特急の中でも、一番長距離から来る電車だと、近距離特急よりも数段、混んでいそうだ
しかも、その電車は自由席が1両分、指定席に変更されているという情報もゲットしちゃった……
えええぇぇぇ~~~
自由席の競争率、さらに増加しちゃうじゃうじゃん
オバチャン、やっぱり座っていきたいわ~
楽しみにしてたミュージカルですもの。こういうのって、行く時からちょっと贅沢も楽しみたいじゃないww
と、いうことで、さっき浮いた400円分を、久しぶりに指定席を購入~~
並ばずに特急に乗れる権利をゲット 待ってる間、寒いので売店に入っちゃいました~~(寒い思いをせずに済む時間を、買いました)


指定席乗り場付近。出発10分前
確実に座れるからでしょうか。ホームは誰もいません


ちなみに、帰りの電車は、有楽町にある劇場を出て25分後には、東京駅発の特急に乗ってましたっ(タイミングがバッチリでした

2015-02-23 13:39:21 | つれづれ…
昨日、ミュージカル鑑賞後帰宅
バタバタとご飯を済ませ、子供を寝かしつけ、ふと、携帯(今だガラケーよ)を見ると、2月22日 22時22分
2222222
ニャン・ニャン・ニャン・ニャン………

思わず、記念写真さ!!



~~~~~~~~~~

ちなみに息子、毎晩、例のネコの地縛霊ぬいぐるみを抱いて寝てます

上履き

2015-02-21 10:28:34 | 家計簿
息子、「お母さん、上履きが小っちゃくなってきた~~~」と

「算数のノートも、あと残り1ページしかない」と


両方とも、買わなきゃならない物……
学校関係は、不意打ち出費をさせてくれる……

2月中旬の残金

2015-02-21 10:15:26 | 家計簿
2月中旬の家計用財布、残金は~~~
8001円でしたー

プチお仕事もあったりして、出かける回数も少なかったし
(出かけるにも、葬式2回の香典はプール金からだったし)
以外に、使わなかったかな

食料は、震災のころに購入して貯めこんでいた保存食、賞味期限等の関係もあったため、なるべくそちらを消費するようにしてた為かな

あと、真冬の寒い時期は、どうしてもランチ会など出かけることが少なくなるし


下旬も、考えながら、お金を使います

株、購入~~

2015-02-20 15:10:13 | 運用
証券会社から電話があり、昨今の株高について、お話しました

私もそろそろ、またなにか、株価債券を買おうかと思ってましたし
NISA講座も、去年は使わずに過ごしてしまったし

外貨債券の配当口座に入れっぱなしになってた為、そこから300株ほど購入できそうな&利回りが良さげな株を紹介してもらいました~~
38000円ちょっとで購入

非課税のNISA枠でお願いするには、比例配分方式への選択手続きを本人がしなくちゃいけないということで、教えられた電話番号で手続き完了~~

頻繁な売り買いはしないので、バイオマス燃料関係のこれからに、期待して待ちたいと思います

忌中払い

2015-02-20 15:03:13 | つれづれ…
同級生の葬儀の後、同級生女子4人で、忌中払いへ……
(要は、忌払いのランチ会)

最初に行こうとした店は、臨時休業
次に行こうとした店は、定休日
その次に行こうとした店は、満席
結局、ラーメン屋さんへ……

小~中学時代のイタズラの数々を話しながら、笑いあい、忌を払ってきました

ラーメンと、カフェモカで、756円
ラーメン店で、2時間、たっぷり、粘ってきました