goo blog サービス終了のお知らせ 

節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

習い事費

2015-07-06 16:04:14 | 習い事
フラメンコ、もうすぐ合評会でございます

ま、舞踊系の発表会って、正直、お金がかかります……

ざっと計算してみると

衣装や髪飾り等(初舞台なので、すべてをそろえる)約12万
出演料(会場使用料とか、ライトや音響代を曲数や人数によって、頭割り)、私はまだ1曲のみなので、2万
アーティストさんを呼んでの音合わせのレッスン、20分2000円×3回
チケット代(2000×10枚)2万(お友達に売ることも可能)
化粧レッスン代
自主練のスタジオ代
衣装購入のために、上京2回の交通費
そして、昨日のリハーサルレッスンで、持ち上がった打ち上げ代で4500円
先生への花束代で2000円
ざっとの計算で、約186000円……

1曲の、新人さんステージ代でこれだけなので、2曲、3曲踊る先輩方は……

20代~30代の生徒さんが、あまり増えないわけは、この辺りも問題なのかな…と、昨日、レッスン後にファミレスでオバチャン3人でのミーティング(?)で、話が出ました

まだ独身で、お金が自由になる世代か
子供の手が離れ、ちょっと自由になるお金ができはじめる40後半~50代か
その2世代くらいがメインの生徒さんです


でも、絶対に一生の思い出の一つになるはずだし
やっていない人には、スポットライトを浴びるあの快感を経験もできないんだし

お金をどこに使うかは、それぞれの自由だし、将来の計画を立てながら、自分が好きだと思えることを一生懸命できることって、良いなと、私は思うのです
(両親や義父が、寝たきりで亡くなっているので、余計に、『自由に動けること』が、記帳に思えます)

リハーサルレッスン

2015-07-06 14:54:48 | 習い事
昨日はフラメンコの発表会のリハーサルレッスン
板を運び込んで、実際のステージの広さでレッスン
立ち位置とか、踊る場所確認もしました

一番新人の私はまだ1曲しか踊れないので、連続2曲のうち、最初の踊りが終わったら、そのまま、なんだかクルクルしながら退場します

で、今までの練習ではスタジオ内の配置等の関係で、カーブを描いて斜め後ろへと退場していましたが、実際のステージでは、その退場方法で行くとね、まさに『壁ドン』しちゃうのですそこに出口はありません~~
なので急遽、ターンしながら退場時のルートを直線に変更&修正しなくちゃなのです~~~


各クラスごとのレッスンは、それぞれのチーム(?)が固定しているため、なかなか他の先輩方のフラメンコを見る機会がないので、昨日のリハーサルで初見
もう~~~~
みなさん、ステキですよ~~~~
カッコいいのぉぉぉ~~
ファンになっちゃいます

え? わたしたち新人チームですか?
そりゃ~~~笑いを取りに行きます
もとい、新人セビジャーナス&ファンダンゴチーム、『楽しいフラメンコ』で頑張ります
『カッコいいフラメンコ』は、諸先輩方に丸投げしちゃいます

ブラウス

2015-06-30 14:52:09 | 習い事
オーダーメイドしていた発表会用のブラウス、来ました~~~

東京まで行っている時間が撮れそうもなく、佐川で発送してもらっちゃいました
(交通費&食事代などなど、浮きましたぁ。それに、お店に行っちゃうと、衣装以外にもいろんな小物も売ってて、何か買っちゃいそうになるんだもの~~)



愛用のカメラ、落下事故にあって入院中のため、ガラケー撮りです


さっそく先生に確認してもらい、追加で必要そうなものを聞いたら、フリルが多いから、ショールとかいらないよ~って言ってもらいました(ちょっとホッとしましたww)

明日、さっそくこれを着て、動きのチェックですね~~~~
楽しみでございます

ZUMBA

2015-06-25 16:45:55 | 習い事
体力維持のため、隣町の体育館で開催されている、ワンコイン500円で1時間のZUMBA教室に行ってきました~~

今の季節、暑くもなく、寒くもなく、快適に踊れる時期なので楽しい~~~

でも、もうちょっときれいに踊れるようになりたいな~~と思う、オバチャンなのでした

自主練習

2015-06-24 15:05:58 | 習い事
フラメンコ発表会の自主練習
稽古場使用料、1時間600円

その後、メイクレッスン
いや~~~~~、アイメイクが、大変すぎる~~~
しかも、昔は持っていたけれど、今はもうそれほど使わないので廃棄処分にしちゃっていた道具類などなどが、再度、必要だとわかったり、持っていないメイク用品もいくつもあって買わなきゃ…だったり

ヘアーネットとか、買ったこともありませんでした
(先生が、とりあえず一人1枚ずつ、アゲルって)



先生が片側をお手本にしてくれるので、私は反対側を、同じような感じにメイクする
でも、こんなメイク、したことありませ~~ん



先生がメイクしてくれた方の写真だけ、アップしてみる

このメイクのまま帰宅
息子に見せてあげよう~っと
でも、あまりの激しいメイクに、息子から
「お母さんっ、おうちに、なんかいる!!!!!!!」って、妖怪レーダーを向けられてしまうかもしれませんww

レッスン代

2015-06-18 22:31:03 | 習い事
フラメンコ、発表会で歌とギターを演奏してくださるアーディストさんが来て、20分の超集中レッスンをしてきました

生歌、生ギターの迫力は、格別のものがありました~~~

20分間で、2回、踊れました

そのアーティストさんへのレッスン代、2000円でした

1曲、1000円
その分の効果はあったでしょうか
1000円以上の価値があれば、私の勝ち

でも初めて聞いた曲で、今まで通りの振り付けで踊るということが初体験ww
いつもレッスンしてた時の曲なら、もうちょっとなんとかできたかもしれないけれど……
1回目の最初は……グダグダに

でも2回目は、ただひたすらリズムを聞きながら、必死で踊りきりました~~~

頑張るぞ

出演料

2015-05-23 16:43:10 | 習い事
去年の8月から、フラメンコを習ってます
7月に、発表会があります

衣装はすでに購入&サイズ直し中で、髪飾り等の小物類なども購入済です
(あと、ペチコートと、必要に応じてあと1点、あるかも?)

そして、忘れちゃダメです
出演料
私は1曲しか出ないので、2万円でした~~

まだ20世紀のころ、ダンススクールの発表会で調子に乗って後先考えずに複数曲、出ることにしたら、出演料が10万になったという~~  分割にしてもらいました
独り者だったから、なんとかできたんだけどね。
楽しかったから、後悔もないわ
それを考えれば、2万は、まぁ妥当な金額だな~と

昨日、早々にお小遣いを下ろしてきました

さ、せっかくの発表会だもの
元を取れる以上に、楽しむわ

フラメンコ・衣装

2015-05-04 22:06:19 | 習い事
フラメンコの発表会が7月にあります
それ用の衣装を、買いに行ってきました


(息子に持たせてみました)

他に髪飾りやイヤリング



けっこう、気に入って買ってしまった……


予算8万前後
でも、気に入った物なので、嬉しい

発表会に向けて、しっかり頑張ります

ランチ会

2015-03-02 14:39:53 | 習い事
周辺地域の女性たちの手による、イベントで、ランチ会に参加してきました~~
お一人様で行ったけど、行った先には、お知り合いが何人か……

高校の2級年上の先輩が、イベント参加してまして、『素数糸掛け』なるものを案内してたので糸セット付きで1500円で体験してみることに

好きな色の糸を素数で巻いてゆくものです
13,11,7,5,13で巻いてみました

それが、こちら




同じ数字で、糸をかけて行っても、一人一人が好きな色で組み合わせてゆくので、すべてが違う作品に仕上がってゆきます
私は今回初挑戦だったので、寒冷色で組んでみました


そのイベントが行われたお店は、『しゃぶしゃぶや』さん
普段はランチはしていないのですが、特別にマスターがオリジナルランチメニューを考案してくれて出してくれるのです

今回は、「おかゆ」




もうね~~、おかゆさんが、トロットロで、優しい食べごろ~~
(思わず「さん」がついちゃうくらい、)

やくみ(ノリ、梅、じゃこ、しゃけ、たらこ)もそれぞれ美味しかったのよぉ~~
ナスも鶏肉も、箸でほろほろとほぐれちゃうくらい軟らかく煮こまれててね、美味しかったのよぉ~
これで980円は、超お得だわ

800円

2015-02-27 12:41:31 | 習い事
左の股関節が、調子悪いです

なので、体操教室に行ってきました
(年末に行ったきりなので、ほぼ2か月ぶり)
1時間800円

いや~~~~~~~
股関節だけじゃなくて、関節が、ガッチガチでした
足の裏同士を合わせて、そのまま状態を前に倒す……
12月には、おでこが足の裏までくっつけても苦しくなかったのに、その3分の1も曲げられず~~~
腹筋もつりそうになるし
左右の足を変えるのも、『どっこいしょ』状態

あ~~~~
少し、ちゃんとほぐしておかなくちゃ、ヤバそうですね

冬場、どうしても寒くて(寒冷地)、身体を動かすことが少なくなってしまう時期でしたが、もうすぐ春になるし
ほぐさなきゃ~~~
オバチャンが、お婆ちゃんになりそう


体操教室

2014-11-28 13:24:47 | 習い事
体操教室に行ってきました
(通常は1時間で500円。初回なので無料ww)

体のあちこちをほぐす方法を、体得するまで、頑張るぞ~~

まず下半身をほぐしまくった後、上半身をほぐす
そうすると、なぜかほぐしたはずの下半身が硬くなるという~~~

しかもストレッチで骨盤とか開いた後、ちゃんと閉めないと、そのゆるんだ部分に脂肪がつく
だから、ストレッチだけして終わっちゃうと、逆に太るという威ケースがあるそうな

なるほどなるほど~~~
いろんな知識を、入れられるだけ、入れてきちゃいますよ~~ん

暖房費

2014-11-19 15:45:37 | 習い事
フラメンコ、今日は代替えのレッスンでした
12月分の月謝袋も渡されました

12月分は、この冬用の暖房費、2000円プラスで~~す

でも、暖房無しでレッスンはキツイ
必要経費だな

舞台鑑賞

2014-11-09 18:29:34 | 習い事

風邪っぴきのくせに、マスクして、見てきました~~
『情熱のフラメンコ』



しかも、前から3列目~~(いや、けっこう空席があったけど)




最初は8列目だったけど、
「前方の席は空いてますか?」って聞いたら、通路の両側はけっこう空いてますということで、じゃ、通路隣の3列目に、席移動ww

生歌、生演奏は、やっぱりカッコ良かったです
(いつも、練習はCDだからね~~)
先にフラメンコを習ってた従妹にも会えたし(彼女たちは、センター裂2列目ゲットしてました)
楽しゅうございました~~~

さ、風邪、治そww