goo blog サービス終了のお知らせ 

節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

フラメンコ

2014-10-18 16:56:37 | 習い事

昨夜、2週間ぶりに、フラメンコのレッスン~~
(先週は、東京よさこいの練習最終日だったし、金曜が5回あるためにお休みにしました)
2週間も空くと、やっぱり心配なのが、靴(^_^;)
まだどうしても硬くなって、足が痛くなっちゃう……
そのため、昼ごはんの後、練習用の板を取り出し、タカタカと足踏み練習~~
そして、靴をグニグニと曲げたりほぐしたりしておきました(#^.^#)v

で、足の基礎ステップ練習をして、いざレッスン~!と思ったら、その日のメインの練習が手~腕の動きという~~(世の中、そんなもんさ(^_^;))
でも、初歩の練習曲の1番が、手足すべてをつけて踊れるようになったので、お祝い(?)に、いつもの練習曲ではなく、歌付きの曲で踊らせてもらえましたぁヽ(^。^)ノ

手に気をつけると、足が止まり
足に集中すると、手を動かすラインが乱れ……
足全体と、かかとと、つま先と、打つ場所がごちゃ混ぜになるし
ついでに、フラメンコ独特の、手首の内側外側への回転が、こんがらがるという(V)o¥o(V)(腕を外側に向かわせながら、手首の回転は内側ですと??)
む~ず~か~しぃぃぃ~~~
でも、だからこそ、面白いよぉぉ~~~

昨夜のレッスン、ターンがキレイに決まった(ような)気がしてます

ボディー・ジュエリー

2014-10-09 15:12:23 | 習い事
12日、踊りのイベントで上京します
そのとき用に、ボディー。ジュエリーを施してもらってきました~~
(先日、全国大会でグランプリをとられた方です)







青系の衣装なので、それに合わせ、左腕の肘~手首が、華やかです~~
日曜日までに、欠けないように注意の日々、スタートじゃ

板です!!

2014-09-27 14:04:44 | 習い事


板です!!
なにに使うかというと、フラメンコの練習用です

先週は、市内神社の例大祭によさこいで参加
30数回、しゃがむという年を考えない、無謀で過酷なチャレンジをしてしまい、翌日のフラメンコの練習をお休みしてしまいました……
そのせいでしょうね
1週あけただけなのに、足が辛い辛い~~~
(お昼にラーメン食べて、足がむくんで靴が痛かったとは、口が裂けても……書いちゃってるしww)

基本の7ステップも、自分で驚くくらいまごついてる~~
先々週は、こんなにガタガタじゃなかったはずなのに……

あきらかに、練習不足ですね

と、いうことで、自宅で自主練できるように、板を買ってまいりましたーーーっ
父ちゃんや息子がいないスキに、ダカダカと踏みしめますっっ
(なんか、表面が滑りやすそうかもね…。ちょっとヤスリでも掛けちゃってみるか)

忍者塾

2014-09-11 12:59:38 | 習い事
昨夜、くの一になってまいりました~~~

隣町の中央公民館で、第2回【忍者☆Fujiyamaエンタメ塾】に、参加してまいりました~~
楽しゅうございましたぁ

木刀をお借りして、殺陣の練習~~~
むか~~~しとったキネヅカの剣道と殺陣とは……動きや態勢などがかなり違って、なんだかすごく新鮮
『るろ剣ごっこ』をしている気分~~(って書くと、叱られるかな?)

そのほかには、コミュニケーションの練習に最適と思われるゲームを二つほど
つい手の向きと、顔の向きを逆にしてしまい、皆さんを混乱とズッコケの渦に巻き込んでまいりましたぁ!!

その後はペットボトルを使った体勢のキープの練習
なんどもペットボトルを落っことしながら、楽しく練習~~
すでに何度も講習を受けている先輩方は、ペットボトルを落とさずにスルスルと移動できて、さすがでござる~~~
(ジャズダンスでも、フラメンコでも、踊っている間は、かかとを上げてもターンをしても、頭の高さは変えちゃダメなのね。なので、この練習はダンスの練習にもなりますね)

楽しい2時間弱でした
殺陣、またやりたいです~~~~~

それと、ぜひ、子供たちにもコミュゲームをさせてみたいな~~と感じました

参加費1000円
木刀レンタルが100円
でも、楽しかったし、なんか肩こりが軽減したような気がするので、割安感がありました

ZUMBA

2014-09-09 12:40:37 | 習い事
ZUMBAのレッスン、行ってきました~~

先生がちょっと体調不良なので、先生が跳ねていなくても自由に跳ねてくださいとのこと
身体は一番の資本ですね

早く復活してほしいです~~~

お小遣いで買い物??

2014-09-02 08:34:09 | 習い事
日曜に行ったショッピングモールで、息子が絶対に欲しがるグッズを発見
可愛いトイプードル型で、しゃべった言葉をそのまま電子音で面白くオウム返ししてくれるオモチャ

実家に行くと、そのようなモノがあるので、行くたびにそれにいろんなことを話しかけてはキャッキャと楽しそうにはしゃぐから、家でも遊ぶだろうな~~と思って本人を連れて行き
「お手伝いをして貯めたお金で、買えるよ」
と、そそのかす

てっきり、速攻でレジに持っていくかと思いきや
「そのお小遣い、今日は持ってきてないもん
「お金には、『立て替え』っていうモノもできてね。あとでお父さんにお小遣いの中から2000円を返せばいいんだよ」(←その場を父ちゃんに支払わせようとしている鬼嫁&悪魔のささやきを繰り返す鬼母)
すると
「僕は、今は、お金は使わないよ」と、一言で母ちゃんの悪魔のささやきを粉砕
「お金は絶対に欲しいモノを買うために貯めるの。君はいつ、使うの?」
と、食い下がる悪魔!!
「大金持ちになるまでは、使わないのっっ
だそうです……
そして、止めの一言
「ケチじゃなくて倹約だって、大河ドラマでも言ってたでしょ!?」
はい、おっしゃる通りです
母ちゃんは、ヘアアクセサリーをセレブ買いしちゃたけどさ~~

ま、将来、カード破産をする可能性は減ったとみるべきでしょうかねぇ……

~~~~~~~~~~~~~~~~~

そういえば、ディズニーに行っても、ショップには入らないわ……

以前、帰り際に強引にショップに連れてったら、
「何分間、ココにいなくちゃならないの?」って言われたことがある
インパ中の飲食以外、なにも買わないで帰ってくる、我が家のディズニー旅行って……(帰ってきてカバンを開けて出てくるのは、せいぜいレストランやアイスについてくるスーベニア・カップだけなのよ~~)

ピアノ教室

2014-08-30 15:11:53 | 習い事
息子、ピアノ教室でグレードアップになるため教材など追加の料金が5000円弱、かかります
来週には持っていきます

義務教育以外の習い事だもん
お金、かかるよね
父ちゃん&科ちゃん、頑張るさ~~~

踊りのイベント

2014-08-24 12:13:18 | 習い事
某遊園地でのイベント1日目、踊ってきました~






太鼓チームさんと一緒でした
雨がパラつき始め、太鼓が湿ってはいけないので、予定よりも早めにスタートです



今回は6曲の総踊り系の曲を踊る予定でしたが、雨がドンドン本降りに
結局2曲にして、スタート。雨なので、観客さん、ガラガラで~~す(←そんなの、慣れてるわよ(-。-)y-゜゜゜)

2曲ということなので、遠慮はいらない
1曲目からハイテンション&トップスピードで踊りだす

雨がガンガン降り注いで寒い中……
演舞の直前に点火された松明から、温かい風と、木が燃えるあの独特の香りに包まれ、なんだか背後から
「ほら! 雨が降ってるけど、しっかり踊るんだよ」って応援されてるみたいな気がして、チビッと涙が……

1曲目を踊り終わると……なんか、雨が小降りに~
え? もうちょっと踊っちゃう~~? 
なに踊ろうか~~
で「TAKIOのソーラン」(運動会でよくやるアレ!です)
な~~んで、そんないっちゃんキツイその選曲かね~~
でもね、曲がかかると、それだけでテンションあがるしーーー
明日のことなんか忘れて、思いっきり、十数回、下までしゃがみこんで踊りまくっちゃいましたよ~(おかげで、水たまりに浸かって、地下足袋も袢纏もズボンの裾もずぶ濡れさ~

3曲目は、地元の総踊り
1曲目のトップスピードの後、ソーラン! 
体力配分をしないから~すでにちょっとヘロヘロ~~
でもね、雨の中でも見ててくれるお客さんがいるから、凹まず、多めに酸素を吸いながら、踊りきる~~
踊り終わると、ほぼ、雨が上がってるという

いったん、そこで演舞は終了
でもその後になぜか、地元曲をアンコールもないけど2回も踊っちゃいました

帰宅後、大急ぎでズボンと地下足袋を洗いました

今日も、また踊りに行きます
雨が降らないと良いな~~

フラメンコシューズ

2014-08-23 11:04:28 | 習い事
フラメンコのシューズ

右側は、きつかったけど、それほど痛くはなかった
左側……問題はこっち! きつかったのよ~~~
靴の先が折れ曲がらないから、指先立ちで立っていられない状態……(猫の肉球部分で立つ感じ)

なので、今朝はさっそく靴をグニグニしました~~



写真の上の靴は、それほど痛くなかった右の靴
下が、グニグニした左側の靴
ね、しわがかなり入ってきているので、前よりちょっとだけ柔らかくなったみたい(でも踵がきつい)

フラメンコ用の靴は室内履きなので、パソで遊びながらも、履いてます
なるべく早く、でっかい私の足に合わせるために、履いてます

は~や~く、私の足になじめ~~~ww

フラメンコの練習~~

2014-08-23 11:01:56 | 習い事
先日、台風の翌日に恵比寿で買ってきたフラメンコ用のシューズで、初めて練習してきました~~

私、足デカいのよ~~(甲高だしww)
しかも、昨今の熱中症対策で水分の取りすぎなのか、思いきり浮腫んでて~
新しい皮の靴は~~~~キッツい
あとで、靴をグリグリとほぐしてあげなくちゃ!!

でも靴底の音とかも出せるようになったから、楽しかったです
(ちゃんと基本通りに足を落とさないと、先生が出してるようなちゃんとした音が出せないの~

基礎、基礎、基礎!!
しっかり身につけます
そして、カッコよく踊れるようになりたいです

フラメンコ

2014-08-12 09:24:52 | 習い事
上京、もう一つの目的、フラメンコ専門店、行ってきました~~
恵比寿にある専門店です

まずは、踊りで一番大事な靴!


かかととつま先には釘が打ちつけられてまして、これで強く踏むと、音が出るのです~~(やっぱりちょっと重いです……)


先日の練習のとき、先生が「今、セール特売中だから、ぜひ行って買っておいで~」と送り出してくれました

スカート
フレアーと、マーメイド方があって、昨今はマーメイドが人気らしいけど、練習用なのでマーメイドよりもフレアが良いよと、先生からのアドバイスがあったので、フレア型を選択


裾をもって上にあげるとね~~、180度、開くのヽ(^。^)ノ
バッサバサなのよ~~(*^。^*)
裾も、シンプルなモノと、追加フレアのモノがあって、せっかくなので華やかに追加フレアーでバサバサしたいと思い、こっちを選択!


店内にはいろんな衣装が展示されてて、
『お~~、カッコいいわ~~』と思って、お値段を見ると18万とか(@_@;)
まだまだ、そんな素晴らしいモノには、手を出せませんわ(>_<)
でも、いつかそんな衣装をガンガン着れるようになりたいな~(衣装に着負けしないようになってからね)

チケット代

2014-08-01 15:23:42 | 習い事
ようやくとれたダンスステージのチケット、3500円、入金してきました~~
(芝居などの関係で、5000炎上するような気がしてたのに、意外にお手頃価格になっててビックリ)

おーし、あとは当日、楽しむだけだっっ

ステージ

2014-07-30 09:16:18 | 習い事
情報をゲットしてから、見たいと持っていたダンスステージ、チケットが完売しておりました~~

でもでも、あきらめきれずに、電車で2時間かけていくのでお願いしますって言ったら、スタッフさんやキャストさんの残ってるチケットをチェックしてくれたようで
昨日、ようやく1枚、ありますというメールをいただけました~~~~

数日、過ぎてしまうけれど、自分への誕生日プレゼントにしちゃおうと思ってます

さて……
チケット代、いくらなんだろう~~
(欲しすぎて、値段を確認せずに、取得のみに走った私