goo blog サービス終了のお知らせ 

Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

秋の日本画展

2019年10月24日 | 講師

今年も広島信用金庫八丁堀支店10階『ひろしんギャラリー』では、秋の日本画展が開催されています。

一足早く紅葉、冬の景色を日本画で楽しむことができました。平山郁夫さん、奥田元宋さんをはじめ文化勲章受章作家の作品が展示されています。入場無料ですので是非お出かけください。ゆったりとした雰囲気の中で、日本の美に浸ることができます。

これから、母校の放送部のコーチのお仕事にいってまいります。来月の文化祭の放送原稿よみの練習をします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、先生のお仕事

2019年10月23日 | 講師

今日は、午前中は、いつものトーク塾のお仕事。いつも参加してくださってる方のお一人が週末司会をされるということで、実際の原稿をもって練習していただきました。参加者の方が実践の場で活躍されるというのは嬉しいことです。

夕方は、地御前キッズの指導でした。3人は、今週末の地御前センター祭りのじごぜんオンステージの司会を務めます。みんな一生懸命で可愛いから応援してくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島女学院中学校放送部優勝おめでとうございます!

2019年10月13日 | 講師

36回広島市中学校総合文化祭放送コンテストに、母校の生徒さんたちが参加されるので応援にいってまいりました。

「一生懸命に準備したので聞いてください」「伝えたい」という気持ちが話し手の輝きを作り、結果、印象に残るスピーチを作るということを改めて感じました。

なんと!総合第1位は広島女学院中学校。

更には、アナウンス部門は、広島女学院中学校の生徒が優勝と準優勝でした。おめでとうございます🎉㊗️🎉 

中学生の一生懸命な様子から、元気をいただき、そして、勉強させていただきました。ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会の講師のお仕事

2019年10月10日 | 講師


 昨日は、オリエンタルホテル広島で 「第9回 鯉藤会 若手中心の勉強会」のコメンテーター役のお仕事を務めさせていただきました。

2月に開催される伊藤忠商事中四国支社主催の鯉藤会講演会の司会をさせていただいているというご縁で、毎年お任せいただいています。

 グループ企業5社の若手の方が10分間の発表。 9分になるとベルがなりますので、なるべく10分以内にコンパクトにまとめるということも必要です。 みなさん 声が大きく堂々とお話しになっていました。プレゼンテーションから、真摯に普段お仕事に取り組んでらっしゃる様子が伺え、刺激をいただきました。今年入社したばかりの女性社員もいらっしゃいました。

 今年は、皆さんのプレゼンテーションの前に発声練習、そして、最後に私もパワーポイント資料を使って、スティーブジョブズの伝説のスピーチを少しご紹介しながら、「伝え方」という点でアドバイスをさせていただきました。

 「声を前に、気持ちを前に」

秋はイベントが多いので私もお仕事頑張ります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講師のお仕事

2019年10月06日 | 講師

iPhoneから送信

週末は、MJY声優アカデミーでの講師のお仕事でした。生活のために仕事をしながら、夢を持ち続けてる若者から毎回元気をいただいています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山での研修会の講師のお仕事

2019年10月02日 | 講師

 




今日は、岡山に出張でした。
講演会の司会等でいつもお世話になっている伊藤忠商事中四国支社の岡山のグループ企業から構成されるグループ「藤親会」の研修会のコメンテーター役でした。

6社のプレゼンテーションの後、「伝え方」という点で私なりのアドバイスをさせていただき、最後に、「自信のもてる話し方」というパワーポイントを使って、皆さんに発声練習等をしていただきました。
皆さん、堂々とパワーポイントを使いながら、プレゼンテーションをされていて、私も色々と勉強させていただきました。

ご縁が繋がり、今年は岡山にお連れいただき、貴重な体験をさせていただき、嬉しいです。
来週は、広島での鯉藤会の研修会頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校のコーチ

2019年09月26日 | 講師

iPhoneから送信

今日は、これから母校の放送部のコーチのお仕事。楽しみです❣️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーク塾

2019年09月25日 | 講師

今日は、トーク塾のお仕事。パワーポイントの資料を使って発声練習をした後、司会原稿よみ、母音を丁寧に発声する練習をしました。

毎回私自身もきちんと発声できているかの確認作業をさせていただいてます。地域の主婦の皆さんとの充実した時間でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話し方教室のお仕事

2019年08月28日 | 講師


iPhoneから送信

広島信用金庫青葉台支店のセミナールームをおかりして実施している「トーク塾」のお仕事でした。

お仕事、地域活動、ボランティア活動などで人前で話す機会がある女性が参加してくださっています。

今日も楽しい時間でした。

ご興味のある方は是非ご参加ください。お問い合わせは広島信用金庫青葉台支店まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校でのお仕事

2019年08月24日 | 講師

母校の放送部のコーチのお仕事でした。校内コンテストに向けて準備をしている中学一年生の発表へのアドバイス。一生懸命な様子が伝わってきて みんないい発表をしてくれました。毎回私の方が勉強させていただいています。ありがとうございます。

今日は過ごしやすいですね。夜は宮島水中花火大会🎆実家に帰り、家族と楽しみます。

写真は母校の玄関に飾ってあったエンゼルトランペットの絵。タイトルは「夏の終わり」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一か月ぶりに呉でのお仕事

2019年08月22日 | 講師


 

呉ポートピアパークの職員、そしてキャリアスタートウィークの研修に来ている

天応中学の学生さんの接客マナー講習を今年も担当させていただきました。


iPhoneから送信


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJY声優アカデミー

2019年08月18日 | 講師

今日は、MJY 声優アカデミーの講師のお仕事でした。

いつも真面目に通ってくれてる生徒さんと今日はたっぷり発声練習ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送部

2019年07月30日 | 講師

今朝は蝉の声が賑やかでした。真夏の暑さが続きますので体調管理には気をつけましょう。上手に気を引き締めて、そしてゆるめて。。。

今日は、母校の放送部のコーチのお仕事でした。毎年この時期は、原爆の詩などを朗読してもらってます。初めて触れる文章でしたが、自分なりに情景を思い浮かべて、それぞれの声と表現で伝えてくれました。

毎月母校に行き、後輩たちと触れ合えるこの時間に感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこアナウンサー

2019年07月29日 | 講師

ちびっこアナウンス教室終了しました。

目をキラキラさせて参加してくれた子どもたち、外で遊びたくてじっとしてられなくてゴソゴソする子どもたち、みんな可愛くて、楽しい時間を過ごさせていただきました。

人前で話さないといけないとき、発表しないといけないとき何か役にたつことお伝えできてるといいな。

最後にみんなで記念撮影をしました。今後落ち込むことがあったら、その写真を見て元気になりますね。ありがとう

今日は夕焼けも綺麗でした。


iPhoneから送信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこアナウンサー

2019年07月26日 | 講師


今週は ちびっこたちのアナウンス教室を担当させていただきました。
将来アナウンサーになりたい!声優になりたい!という子供たちも、お母さんが勝手に申し込んだ(笑)という子供たちも
みんな楽しんでくれた様子でした。
可愛くて可愛くて。
私にとっては癒しのひと時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする