goo blog サービス終了のお知らせ 

Chie Blog

フリーアナウンサー ・フェリーチェChie 代表
司会・セミナー講師・小中高生の英語教室主宰・ラジオパーソナリティ

早春を告げる梅の花

2025年02月28日 | お花


 
 私の感覚では、今年の梅の開花は10日遅れ?! 確実に季節は春に向かってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年鯉藤会講演会

2025年02月21日 | 司会



 本日も風が冷たい一日でしたが、開花が遅れているといわれる梅、河津桜の花の蕾が膨らみはじめています。
 「2025年鯉藤会講演会、懇親会」の司会をさせていただきました。鯉藤会とは、岡山県を除く中国地方に所在する伊藤忠商事のグループ企業、また、緊密な関係を有する会社から組織されます。開会のご挨拶をされた伊藤忠商事株式会社 梅本良徳支社長と。

今日は、株式会社日本総合研究所主席研究員 藻谷浩介さまが「人口成熟のもたらす世界経済のゲームチェンジ 対応する広島の戦略」と題しご講演をされました。正しいと思っていた知識が実は違うといことを認識する場面が多く、 大変勉強になりました。最後には、広島の今後の更なる可能性にもふれていらっしゃいました。

懇親会では、講師の先生と広島とのご縁が更に強くなるようみなさま親睦を深めていらっしゃいました。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちの駅全国大会

2025年02月14日 | 司会





今日は、穏やかで日差しがある朝となりました。大野瀬戸もキラキラ輝いています。
安芸グランドホテルで、これから、「第26回まちの駅全国大会inはつかいち」が開催されます。
式典司会、トークセッションコーディネーターをさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春セミナー司会

2025年02月10日 | 司会


 本日も寒い一日でしたが、梅の蕾が少し色づき膨らんでいるのにも気づきました。


 ひろしんアドバンスクラブ新春セミナーが開催され司会を務めさせていただきました。講師は、アカネアイデンティティ株式会社最高経営責任者の加藤茜さま。心を動かす「伝え方」「話し方」と題しお話をされ、私も勉強させていただきました。

懇親会では、本年度、ひろしん青年経営塾を卒業された29期の方々のご紹介もあり、活気あふれる会となりました。これで会員は575名ということです。また、今年の5月に広島信用金庫は創立80周年ということも川上理事長のご挨拶の中ではご紹介されました。


 明日は少し寒さがゆるむそうですが、朝晩と日中の気温差は大きくなるようです。

早く春になってほしいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元広電の運転手さん

2025年02月07日 | ゲスト



 宮島線歴史尋ね人の中田裕一さんをお迎えしました。元広電の運転手で現在は移動スーパーの運転手をされています。

昨年は、「宮島線 もっと魅力発見!」という本を出されました。宮島線の各駅の特色、お店情報あり、昔を知りつつ現代を学び楽しんでいただくヒント盛りだくさんです。宮島線の歴史を楽しんでください。以前の廿日市駅の昭和風のレトロな雰囲気が大好きでそれをきっかけに色々と学ぶようになったとのこと。

この春は、第二弾の本を出されるとのことです。

頑張ってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする