旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

相集う兄弟たちも高齢者・8月は平和願い歌う月 2017年の記事です

2023-04-04 | 日記

相集う兄弟たちも高齢者 8月は平和の願い謳うつき・

2017-08-01 | 日記

8月1日(火)2068歩

義兄の3回忌を済ませて帰ってきました。

種子島は鉄砲伝来や・ロケット基地としても有名ですが、今はサーフィン

の聖地と呼ばれて全国からサーフィン愛好家が集まる島でもあります。

  ロケット基地

 

 ロケット発射

  

             ながらめ 最高の味でした

 

 

 種子島のながらめ に対する画像結果

 デザートに安納芋が出ました。

 

美味しい魚が豊富な種子島、中でもながらめはアワビに似ていますが

コリコリと食感もよく生でも、焼いても、溝漬けでも・・最高の味でした 

 

  滞在した時間・なんだか食べることだけ・・それでも魚にあきなくて

 昼食もみんなでドルフィンの「めっけもん」で寿司定食でした。

 8月・・青い空は青いままで子供らに伝えたい♬ 長崎ヒロシマに

   思いを寄せて恒久平和を考えるつきですね。

  次の節目へと・・歩いていきましょう。

 

 

 

 屋敷内にお墓があるので、暑い中歩かなくて済みました。ハイビスカスもあちこち。

故人は働き者で農機具店を続けていました。米太郎の精米機はまだ残されて働き続けて

いるようでした。息子の副業に?なっているようでした。

 

今回は(葬儀・1周忌・3回忌と3年続けてなので、観光なし、

法事を済ませて夜の会食会 それでも久しぶりに集う兄弟たち…

話が弾んでいました。

土産にいただきた「いか」のお刺身、あとはにつけておいしくいただきました。

他に安納芋や、落花生 塩ゆでで最高・・

 最後までお付き合いありがとうございました。

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする