やまんばさんのブログにあった「フェルトの座布団」が作りたい!
河原シュタイナー教室のフリースペースで勉強をする子ども達に。
送ってくださりました。
一頭分の羊毛、フリースです。
1.8kg! 広げたら4畳分はゆうにある。

早速ソーティング。いくつかのグループに分けてとりあえずの分を洗う。
こんなにたくさん。台所でちんたらしている場合ではない。
風呂の残り湯を沸かし。
たらいにモノゲンを入れ、湯を張る。
風呂場の作業、かなりいい感じ。
湯が大量に沸かせて、排水も心配ない。
なんかこれまでの作業とはスケールが違う。
ひとつまみ、なんか言ってないでひとつかみバッサと取って
ワイルドに洗って行く。
やまんばさんの旦那さんから譲ってもらった帽子の木型。
台付きのこんな美しい本格的な木型を持つのは初めて。
ものすごくうれしい。
ベレーとかハンチングだけでなく
鍔つき帽子、作ってみたい。

河原シュタイナー教室のフリースペースで勉強をする子ども達に。
送ってくださりました。
一頭分の羊毛、フリースです。
1.8kg! 広げたら4畳分はゆうにある。

早速ソーティング。いくつかのグループに分けてとりあえずの分を洗う。
こんなにたくさん。台所でちんたらしている場合ではない。
風呂の残り湯を沸かし。
たらいにモノゲンを入れ、湯を張る。
風呂場の作業、かなりいい感じ。
湯が大量に沸かせて、排水も心配ない。
なんかこれまでの作業とはスケールが違う。
ひとつまみ、なんか言ってないでひとつかみバッサと取って
ワイルドに洗って行く。
やまんばさんの旦那さんから譲ってもらった帽子の木型。
台付きのこんな美しい本格的な木型を持つのは初めて。
ものすごくうれしい。
ベレーとかハンチングだけでなく
鍔つき帽子、作ってみたい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます