羊の原毛を頂きに滋賀に行ってきました。
朝のうちは琵琶湖で泳ぐ。マキノサニービーチ。浜も水も美しいです。
松並木が情緒豊か。

もちろん淡水でさらりとしてるし、水温もちょうど良い。冷たくないです。
仰向けで浮かぼうとしたら結構沈むのでどうしてかと思ったら淡水だからだ。
海の水だったら結構浮くのに。
まあ気持ちよくって結構長い間入っていました。

サンシェードでうとうと昼ねしたりしている内にお昼になったので、昼食を食べて一路マキノピックランドへ!
羊担当のスエゾウさんは春に会った時と雰囲気が変わっていて初めはわからなかったくらいです。前はジョニー・デップ風でしたが、すっかり夏の男に変わっていました。
マキノの自然が彼を男らしく育てたのでしょうか?あんなに逞しく育つなら、息子をマキノにしばらく行かせようかと思うくらいです。
フリースを分けてもらって、お休みだと言うのにわざわざブルーベリーも分けていただいてその上ブドウまで…。本当にお世話になりました。
フリース。美しいです。私にとっては宝の山。紡ぎのクラスやハンドワーククラブで取り組もうと思っています。
メタセコイヤの並木、緑が茂っていました。

田んぼと山の眺めが美しいです。空気もきれい。水もきれい。
私はこういう所が好きです。

マキノに行くといつも寄るのが「マキノ温泉さらさ」。
良い湯です。
水着を持っていったら(借りる事もできる)バーデゾーンって所にも入れて
ジャグジーや流れるプールなどあります。
マスコットキャラクターの「さらさちゃん」がかわいい。

周りにはキャンプ場やグランドゴルフ場、登山道などあります。冬はスキー。
オートキャンプしてみたいなあ。
帰りに寄った道の駅「藤樹の里あどがわ」

朝にもちょっと寄ったんですが、良い光景を見ました。
若者達が軽トラでチャリを運んで琵琶湖一周の準備をしている所。
軽トラって所がかっこいいなあ。きっとレンタルしたんだろうなあ。
装備も車もビシーッっと決めてる人もかっこよいけど、こういうお金を使わないで頭と体力でがんばってるのを見ると応援したくなります。
若者達よ!旅立て!

この道の駅はうちのカーナビに載ってないのでたぶん新しいと思います。
充実しています。
お店も農家の直販野菜や手作り品などあって楽しい。
この焼き鯖寿司がことの他美味しかったので、食事コーナーで食べたにも関わらずお土産にも買いました。焼き鯖と酢飯の間に大葉や茗荷、生姜も入っていて味のコンビネーションがすばらしい!

一日、数あるアイスやソフトクリームを我慢して、食べたかったアドベリーソフトにありつけました。これはソフトクリームじゃないわ。ジェラート。ベリー含有率ハンパないです。
満足!

外に飲酒運転防止キャンペーンポスターの入賞作品が掲示されていた。
それの一つがマンガ「ワンピース」の白ひげと言うキャラクターで、感動した。
すべての少年ジャンプ読者はここで涙を流さずには居られない。

なんで白ひげかと言ったら、近く高島市内に「白髭神社」と言うのがあるのです。

鳥居が湖の中にあって美しい。

帰って分けて頂いたブドウを出したら家族の手が止まらなくなり、瞬時になくなってしまいました。美味しいブドウです。私は皮も食べます。一番美味しい所を逃したくない。
種がなかったので、一房ずつジベレリン処理をされたのだと感慨深かったです。
スエゾウさんのブログを見ていると、その手間と労力を感じて美味しさがさらにアップします。

ブルーベリーも大変美味しかったです。まだあるのでたっぷり楽しみます。

I went to Makino in Shiga prefecture. They have the biggest lake in Japan there ,called Biwa-lake.
We swam in a beach. The water was clear and comfortable.
I've got some wool from sheep at a farm there. They have some huge fruits fields too. Now it's time of blueberrys and grapes.I've got some of them and they taste nice!
Through main streets, we usually have "station of road". They have one of them there. They have many meals and products from farmers nearby.
I enjoied icecream of berry. It was so nice taste. My husaband took a kind of Sushi and it tastes nice too.
In the area they have nice hot springs. With swimming suits, we can enter a "bade zone" and swim there with comfortable cool temparature spring water.
They have mountains to climb,so we will visit there again and want to enjoy hiking.
朝のうちは琵琶湖で泳ぐ。マキノサニービーチ。浜も水も美しいです。
松並木が情緒豊か。

もちろん淡水でさらりとしてるし、水温もちょうど良い。冷たくないです。
仰向けで浮かぼうとしたら結構沈むのでどうしてかと思ったら淡水だからだ。
海の水だったら結構浮くのに。
まあ気持ちよくって結構長い間入っていました。

サンシェードでうとうと昼ねしたりしている内にお昼になったので、昼食を食べて一路マキノピックランドへ!
羊担当のスエゾウさんは春に会った時と雰囲気が変わっていて初めはわからなかったくらいです。前はジョニー・デップ風でしたが、すっかり夏の男に変わっていました。
マキノの自然が彼を男らしく育てたのでしょうか?あんなに逞しく育つなら、息子をマキノにしばらく行かせようかと思うくらいです。
フリースを分けてもらって、お休みだと言うのにわざわざブルーベリーも分けていただいてその上ブドウまで…。本当にお世話になりました。
フリース。美しいです。私にとっては宝の山。紡ぎのクラスやハンドワーククラブで取り組もうと思っています。
メタセコイヤの並木、緑が茂っていました。

田んぼと山の眺めが美しいです。空気もきれい。水もきれい。
私はこういう所が好きです。

マキノに行くといつも寄るのが「マキノ温泉さらさ」。
良い湯です。
水着を持っていったら(借りる事もできる)バーデゾーンって所にも入れて
ジャグジーや流れるプールなどあります。
マスコットキャラクターの「さらさちゃん」がかわいい。

周りにはキャンプ場やグランドゴルフ場、登山道などあります。冬はスキー。
オートキャンプしてみたいなあ。
帰りに寄った道の駅「藤樹の里あどがわ」

朝にもちょっと寄ったんですが、良い光景を見ました。
若者達が軽トラでチャリを運んで琵琶湖一周の準備をしている所。
軽トラって所がかっこいいなあ。きっとレンタルしたんだろうなあ。
装備も車もビシーッっと決めてる人もかっこよいけど、こういうお金を使わないで頭と体力でがんばってるのを見ると応援したくなります。
若者達よ!旅立て!

この道の駅はうちのカーナビに載ってないのでたぶん新しいと思います。
充実しています。
お店も農家の直販野菜や手作り品などあって楽しい。
この焼き鯖寿司がことの他美味しかったので、食事コーナーで食べたにも関わらずお土産にも買いました。焼き鯖と酢飯の間に大葉や茗荷、生姜も入っていて味のコンビネーションがすばらしい!

一日、数あるアイスやソフトクリームを我慢して、食べたかったアドベリーソフトにありつけました。これはソフトクリームじゃないわ。ジェラート。ベリー含有率ハンパないです。
満足!

外に飲酒運転防止キャンペーンポスターの入賞作品が掲示されていた。
それの一つがマンガ「ワンピース」の白ひげと言うキャラクターで、感動した。
すべての少年ジャンプ読者はここで涙を流さずには居られない。

なんで白ひげかと言ったら、近く高島市内に「白髭神社」と言うのがあるのです。

鳥居が湖の中にあって美しい。

帰って分けて頂いたブドウを出したら家族の手が止まらなくなり、瞬時になくなってしまいました。美味しいブドウです。私は皮も食べます。一番美味しい所を逃したくない。
種がなかったので、一房ずつジベレリン処理をされたのだと感慨深かったです。
スエゾウさんのブログを見ていると、その手間と労力を感じて美味しさがさらにアップします。

ブルーベリーも大変美味しかったです。まだあるのでたっぷり楽しみます。

I went to Makino in Shiga prefecture. They have the biggest lake in Japan there ,called Biwa-lake.
We swam in a beach. The water was clear and comfortable.
I've got some wool from sheep at a farm there. They have some huge fruits fields too. Now it's time of blueberrys and grapes.I've got some of them and they taste nice!
Through main streets, we usually have "station of road". They have one of them there. They have many meals and products from farmers nearby.
I enjoied icecream of berry. It was so nice taste. My husaband took a kind of Sushi and it tastes nice too.
In the area they have nice hot springs. With swimming suits, we can enter a "bade zone" and swim there with comfortable cool temparature spring water.
They have mountains to climb,so we will visit there again and want to enjoy hiking.