貧乏飯食堂 GOOD AND CHEAP

食べることは生きること 貧乏飯は人類の英知だ!レシピ参考にはならないかな…

沖縄のおかず

2016-10-18 21:52:44 | おかず・その他
「おかず」です。



一般的におかずと言うと、ごはんの付け合わせ全般の総称と思われますが、沖縄の「おかず」とはメニューのひとつの名前なのです。


ただ、沖縄のおかず自体にも明確な決まりがなく、使われる食材・味付けもそれぞれ異なるらしい。


「だったら、どうやって定義するんだよ!」とお怒りの声も聞こえてきそうですが(笑)、
沖縄に行ったことのない私が(汗)、ネットや過去の料理経験から察するに、卵の付いた野菜炒めみたいなものらしいと勝手に定義。


元々青椒肉絲にしようと思っていた材料をごま油で炒め、塩コショウ・だしで味付け、卵でとじて完成といったところです。
コレ野菜もたくさん摂れてうまいんです。沖縄は深いなー。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1,000円(1,500円)でどれだけ買えるのか実験 5

2016-10-17 21:03:15 | 日記
1年以上ご無沙汰の貧乏飯食堂定番企画、「1,000円でどれだけ買えるのか」実験です。



なんだか物価が上がっていて・・・買い進めてみたら1,695円だったナリ、って馬鹿(笑)。

ちなみに買ったものは、レトルトカレー4袋・カップ麺2個・スナック菓子2袋・3袋入りコーンスープ・2つ入り棒ラーメン・3個入りレトルトハンバーグ・8食入りインスタントみそ汁・4個入り納豆・900mlペットボトルコーヒー・穂先メンマ・ソフトふりかけ・総菜コロッケ2個・菓子パン2つ・蒸し中華麺4袋・茹でうどん3袋・・・って結構買ってるやん(笑)。



体感的には以前の1,000円ぐらいなんだけどなー?日銀のインフレ政策によるものか?

デフレ→企業に価格支配力が無い→企業は価格競争だけに終始する→イノベーションが起きない→みんな貧乏に。の悪循環から、
インフレ→企業が価格支配力を持つ→イノベーションが起こる→みんな幸せに。っていうのを目指しているのだろうけど・・・

素人考えでも無いと思うなー。

最近の星野源の歌が流れる公共広告機構CM「ライバルは、1964年」や2020年東京オリンピックを盛り上げようみたいな、
風潮があるけど、なんだかズレているような気がするなあ。昔の栄光を忘れられない人みたいで・・・。


「失われた20年」も「デフレスパイラル」も不都合だけど現実で、それをきちんときちんと見据えて対策を考えないといけないのでは?
と、思ってしまう。

まあ人間でもそうですが、ありのままの現実を受け入れるって、本当に難しいことですね。
かくいう私も年を取っていく自分という現実をなかなか受け入れられません。毎朝鏡を見てもあんまり変わってないように思うんだよね。

バカだねー(笑)。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかかマヨごはん

2016-10-17 13:05:16 | ごはんもの
おかかマヨごはんです。



ごはんにかつおぶしをふって、しょうゆをひとたらし。
マヨネーズをかけて、大葉で飾れば完成だ。

おお、これぞ正統派貧乏飯。最近色んな方面に迷走しているからね、このブログ(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉トースト

2016-10-12 13:46:07 | パン
「小倉トーストを考えたひとは天才だな。」などと思いながら食べていると、発祥を調べてみたくなった。



ネットで調べてみると、ちゃんとウィキペディアに「小倉トースト」の項目があり、

いわゆる名古屋めしのひとつで、発祥はかつて名古屋市に存在した「満つ葉」という喫茶店。

大正10年ごろに当時のハイカラブームに乗ってバタートーストをメニューに加えたところ、客の学生たちがトーストをぜんざいに浸して食べるようになり、それを見た店主が最初からトーストに餡を乗せた小倉トーストを考案。これが愛知県各地に広まっていったそうだ。

ふーむなるほどねえ。ひとつ偉くなった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山賊

2016-10-12 00:17:42 | グルメ
山口県にある和風レストラン山賊です。



昔から中国地方の中でも有名なレストランで・・・



店内外がアトラクションのように楽しめるのだ。



このデカいおむすびが山賊むすび。



そしてもうひとつの名物が山賊焼きといわれる鶏のモモ焼きだ。このふたつはこの店を訪れた人のほとんどが注文するのだ。


「広島人は免許を取ると山賊にドライブに行く」というのは昔から有名な広島あるあるだが、今でもなんとなく、たまに訪れたくなる店だ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする