ちびロボ博士の sweet☆laboratory

博士は1型糖尿病(IDDM)


sweetな息子 bitterなママ

ようこそ ちびロボ博士のsweet☆laboratory へ

私と旦那と息子(新高2)と犬一匹。 楽しいことが大好きな家族です。 休日はノンビリするなんてとんでもない! 体力の続く限り遊び倒します。

習字と粘土

2011-01-26 | 日記

息子は書道を習っているので、学校の習字の授業は楽しい時間なのだが、
学校での課題が「行書」になった。

お教室では 「まだ行書は書かせられない」 と言われていたので、
初めての行書を学校で自己流で書いてきた。



なかなかソレっぽいじゃん

息子は 「行書は絵みたいで楽しい」 と言って、書き初めも張り切って取り組んだ結果、
校内書き初め展で銀賞



上手いかどうかは私にはわからないけど、
勢いだけはありますなぁ


それに続いて、
美術で作った粘土作品が市立学校総合文化祭に出品されたと連絡を頂いたので、
見に行ってきました。

  
紙粘土で作った体育館ばき

年の初めに立て続けに良い事があって、ニコニコの息子です。


にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母。息子を語る

2011-01-26 | 日記
義父の葬儀等で義実家で過ごす時間も多く、
義母と伯母(義母の姉)とお喋りする時間も多いのだが。

この二人に謙遜という言葉はない。

いかに息子(旦那)が幼少のころ愛らしかったか、
誠実で清潔な人格者であるか、
ノンストップで語りっぱなし。褒め殺し。

  「Kちゃん(旦那)はやさしくて、よく膝枕して耳掃除をしてくれたのよ~
   仕上げにフーツってやってくれたのが、あんまりにも気持ちが良くて 
   『あ゛っ あ゛~ん 』 って思わず言っちゃたら
   その時から二度と耳掃除してくれなくなっちゃったのよ~

聞かされている旦那の嫌そうな顔といったら・・・
追い打ちを掛けるかのように、

  若いころ農協で働いていた義母が、同僚の「ケンちゃん」から
  突然のプロポーズをされ困惑する様子を
  「オレと一緒になってくれないか?」
  「えっ? 困るわそんなこと、ワタシそんなつもりじゃ・・・」
  と、一人二役で大熱演。
  最終的には、ケンちゃんはフラれて、義父と運命的な出会いをする。
  といった、昔のモテ話やらノロケ話。

旦那の顔は死んだ魚みたいになってるし 

ああ 面白かった

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父とのお別れ

2011-01-26 | 日記
1月7日 11時
休み明け久しぶりに出社した私の携帯が鳴った。
  「兄貴から 『オヤジの具合が良くないみたいで、これから実家に行こうと思う』 って
   電話があったんだけど、それならオレも行こうかなって思うんだけど・・・」
と、旦那からの電話。
  「それなら行っておいでよ。」
と、答えた後、
  「あっ それなら私も行くからピックアップしてよ。会社のロビーで待っているから。」
続けて言葉が出た。

車の中では翌日から2泊で行くスキーの話をしながら実家に向かう。

14時に実家に到着。
ドアを開けれくれた義兄が 「一時間前に亡くなったんだよ」 と言った。

お見舞いに伺うつもりだったのが、お別れになってしまった。

自宅で最期を看取ったので、義母は憔悴した様子。
義兄は葬儀やさんの応対でバタバタしていたので
旦那と私で病院に死亡診断書を取りに行った。

病院の受付で渡された封筒の中を確認すると

  死因     糖尿病
  既往歴   26年

どよよ~ん
死因、糖尿病 って・・・
1型の子どもを持つ身としてはヘビーな内容
80歳で亡くなった義父は中年以降に発症した典型的な2型の患者さんだけど、
どうせなら多臓器不全とか心不全とか書きようがあるだろうに・・・

この後は葬儀の準備、通夜、告別式と怒涛のスケジュール。

安らかな眠りをお祈りいたします。
天国から博士を見守ってね。

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のラピッド・・・ゼロ

2011-01-26 | IDDM
12月の半ば、先生に居残りさせられたと、ふくれっ面で帰ってきた息子。
その直後にが鳴る。
ナンバーディスプレイには 「○○中学」 の文字。

   何をやらかしたんだい

嫌な汗をかきながら受話器をとる。

  「実は・・・博士君が授業中にブドウ糖のタブレットを捕食した時、レモンのフレーバーが匂うらしく、
   隣に座っている生徒から 『私がお菓子を食べていると誤解された』 という相談がありました。
   博士君の行動がその生徒さんに嫌な思いをさせているので、
   授業中の捕食についてルールを決めたい。」

と、担任の先生。
放課後、そのお子さんと息子が残され、話し合いを持ったそうだが、

   アンタのせいで疑われたじゃないの

   知るかよ 誤解されたとか言ってないで、
     それは博士の捕食だ!私じゃない!!って言えばいいだけじゃん

   しょちゅう食べてるじゃない 捕食って体育の時だけじゃないの?

   下がったらいつでも食うんだよっ

双方喧嘩腰。

そこで、先生からルールの提示

  捕食はなるべく捕らないようにしましょう。
  どうしてもと言うときは、授業中に手を上げ
  「先生 捕食を食べても良いですか?」 と聞いて、
  許可が下りたら廊下で食べましょう。

はあ
そんな提案を 「ナイスアイデア」と息子が受け入れるはずもなく、

そんな事する位なら下がらないようにする。
と、朝のラピッドを打たない、眠前のレベミルを減量するという事に・・・

以前だと・・・ 
レベミルの微妙なピークが午前中に来る、
朝練で運動するので下がる。(昼前 50位)
という事で、ほぼ毎日のように3時間目か4時間目には捕食。

以前 朝前 朝後 昼前 昼後  夕前 夕後 眠前
血糖値 77   86   92   97
備 考 ラピ2 捕食

ラピ3

  ラピ9  

レベ9


現在は・・・(平日のみ、休日は以前とほぼ同じ)
  朝食時に打たない
  眠前のレベミルを減量

現在 朝前 朝後 昼前 昼後  夕前 夕後 眠前
血糖値 100   90   150   140
備 考 打たず  

ラピ3

  ラピ10  

レベ6

このパターンになって約1ヶ月。
おかげで、捕食しなくも大丈夫みたいだけど、
レベミルを減量している影響で午後からが高め続き。
夕方200越えもしばしばです。
血糖値の乱高下が一番血管を傷つけるらしいと聞いて、
こまめな捕食で神経質に低めをキープしていたけど・・・
息子本人は 「いいんじゃな~い? 注射の回数減ったし、低血糖の心配も減ったしね
と、すっかり適応。 いつもながらフレキシブルな男だ。
キミがいいならそれで良し。

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする