ちびロボ博士の sweet☆laboratory

博士は1型糖尿病(IDDM)


sweetな息子 bitterなママ

ようこそ ちびロボ博士のsweet☆laboratory へ

私と旦那と息子(新高2)と犬一匹。 楽しいことが大好きな家族です。 休日はノンビリするなんてとんでもない! 体力の続く限り遊び倒します。

ちょこっと改造 インスリンポーチ

2012-05-15 | IDDM

発症した時から愛用していた黄色いポーチがくたびれてきたので二代目ポーチを探す。
(全く同じものを再購入しているので正確にいうと三代目)

このポーチ(筆箱)が非常に使い勝手が良く、
特に真ん中のチャック付きポケットの素材がナイロンメッシュで、
針の残数が一目でわかる所がお気に入りだった。




今年の担任は2年生と変わらず同じ先生で、息子との相性も
1年生の担任の様に「安全管理の為にインスリンポーチに鍵をかけなさい」 
なんて事は言わないので、選択肢も色々

お店やネットで物色したけど、思ったものが見つからないので
息子が気に行ったポーチをちょこっと改造。

100均のチャック付きメッシュ袋を丁度いいサイズにチョキチョキ
ポーチ本体に縫いつけて完成
ガパッと開いて中身も見やすく、使い勝手も上々です。



柄は、息子の大好きな唐草模様 
友達からは 「ドロボー柄のポーチ」 と呼ばれているらしいけど
目立つからいいんじゃない??



にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察

2012-05-12 | IDDM

ずーーっとブログをサボっていたので、ほぼ一年ぶりの診察報告。

息子が病院に行くのは血液検査をするため春休み(3月)、夏休み(8月)、冬休み(12月)の年3回。
それ以外はワタシ一人で行く。
というパターンが定着しています。

採血から結果が出るまで2時間かかるため、結果を聞くのは次回診察にしてもらっています。
先日、ワタシ一人で診察&3月末に受けた血液検査の結果を聞きに行ってきました。

HbA1cは5.4(3月の検査の為、旧表記)
発症以来、4.9~5.5の間を推移していますが、単位数は確実に
一年前と比べても2倍になっています。

A1cが低い理由は、
 ・朝の血糖値が80~100の間で収まっている事
 ・こまめな測定&補正の為の追加打ち
が大きいと思う。

息子は低血糖の自覚にかなり自信があるようで、ラピッドの打ち方が超強気。
食後二時間値が140でも1~2単位追加。
眠前200なら3単位追加。
といった具合。

再来週には修学旅行。
  「旅行中は甘めのコントロールで!」
と主治医からのアドバイスでした。

 本日のお土産 

ノボラピッド           
レベミル             
ナノパス33G
ジェントレット          
グルテストNEOセンサー   

9本
4本

1箱(30本)
7箱(210枚)

平均インスリン量
  朝:ラピッド 0~6
  昼:ラピッド 8~12
  夕:ラピッド 22~26
  眠:レベミル 14

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊りで↓↓↓

2011-08-08 | IDDM

「盆踊り行ってもいい?? 屋台で夕ご飯を食べて、
  ちゃんと時計を見て塾の時間に遅れないように行くから

部活から帰ってきた息子が言うので、

・20時からの塾に遅れないこと。
・注射を忘れないこと。

と念を押し、息子を送りだした。

最近は、自分で単位数を考えて打っているので、
注射よりも、お祭りモードで塾をすっぽかすんじゃないか?
そっちの方を心配していたところ、息子の携帯から電話が・・・

「ママぁ  ああ 低血糖で 28なんだけど どうしよう なに食べよう
綿菓子食べようと思って並んでるんたけど、20番目くらいなんだよ・・・」

へ???
28? そりゃ低い。

近所の公園で盆踊りは、テキ屋の屋台が並ぶような盛大なお祭りではなく、
子供会の役員さん、町内会の役員さん、地元のボーイスカウトの保護者が
焼きそばや綿菓子、金魚すくいのお店を出すという何とも地味~な盆踊り。

綿菓子もおばちゃんがノンビリ作るので、遅々として列は進まない。
綿菓子と引き換えに救急車のお世話になっちゃうよ

「ラムネだったら直ぐに買えるから、2本飲みなさい

と指示を出し、グルコレスキューとブドウ糖を持って公園に迎えに走ると
公園の隅に両手にラムネを持って、ぬぼーーーーっと立ってる息子を発見
受け答えもハッキリしているので、
グルコレスキューを1袋飲ませて自宅に連れ帰った。

自宅で再度測定すると 109
「まだ気持ち悪いけど、何か食べたい。 腹へった。」
と言って6単位打ち、ビーフストロガノフ&ライスをペロリ。 

話を聞いたら、焼きそば1パックに12単位打ったと言う。
どう考えても打ち過ぎだよ 

食事の量と内容を見て、単位の予想が出来るようになっていると思っていただけに
食後、テレビを見て腹を抱えて呑気に笑い転げる息子にちょっとイラッ

「そんなに元気なら、塾にも行けるんじゃないの?」 とイジワル言ったら

「あ、そうだね。行ってくるよ」 と超素直に塾に行った息子。

あらイヤだ・・ ワタシが鬼ババみたいじゃないのよ

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の診察

2011-07-05 | IDDM

今月は、5時間授業を終えた息子を学校でピックアップして病院へ。

  「ポンプにしたいんですけど」

と、息子が切りだすと。

  「ポンプにすることは出来るけど・・・
   非常勤医師が分院でポンプ導入することはできないんです。
   なので、本院に転院して、そこで僕の患者として導入するなら問題はありませんが・・・
   それでなかったら、全く別の病院に転院するしか方法がありません。」

主治医は、発症時は息子の通っている大学病院の分院の常勤医師だったのだが、
異動で大学病院の本院から非常勤で週に1度専門外来で診察をするという勤務形態に
変わってしまったのが問題らしい。

ガーーーン そんな落とし穴があったとは

息子、しばし双方のメリット・デメリットを考える。

   ポンプのデメリット
       ・病院が遠くなる

   ポンプのメリット
       ・なんだか便利そう

   注射のデメリット
       ・追加打ちが面倒

   注射のメリット
       ・病院が近い

便利そう、最近流行ってる?、ちょっとカッコイイ?? という何ともミーハーな理由ばかり、
コントロールも注射でできている今、「どうしてもポンプにしなくてはならない理由」 も見つからない。
結局、車で5分の魅力的な立地条件の病院から転院するなんてヤダ という結論に達しました。

次回診察は2ヶ月後です。

 本日のお土産 

ノボラピッド           
レベミル             
ナノパス33G
ジェントレット          
グルテストNEOセンサー   

7本
2本
15袋(210本)

8箱(240枚)

平均インスリン量
  朝:ラピッド 2~4
  昼:ラピッド 6~8
  夕:ラピッド 12~14
  眠:レベミル 11

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目からウロコの ポンプ話

2011-06-28 | IDDM

DMっ子を持つママ達のランチ会に参加させていただきました
8人のママでランチでした

その8人の内訳、ポンプと注射が 5:3
息子の主治医の担当患児にはポンプのお子さんは一人もいないので、
ポンプ率の高さにビックリです。

いつも参考になる「ナマのお話」を伺えて大変勉強になるのですが、
今日は、最近ポンプが気になり始めた息子なので、
ポンプのお話を沢山聞かせて頂きました。

注射からポンプに切り替えたら、ずーーーーーっとポンプを付け続ける。
って息子も思っていたし、私も思っていた。

だけど、今日お会いしたママのお子さんは
  「今はプールが始まったから、夏休みに入るまでは注射に変えてるの。
   普段も、土日は注射で過ごして、平日はポンプにしているのよ。」
と・・・・

マジですか
そんなフレキシブルに出来ちゃうものなんですか

 ポンプ→注射
     就寝前にポンプを外して時効性を打ち、
     翌朝からは朝昼夕食時に超速攻を打つ注射生活に変更

 注射→ポンプ
     就寝前の時効性は打たずポンプを付け、以降ポンプ生活に変更

と、ポンプと注射の切り替えは就寝前の時効性(レベミルやランタス)を打つ時間に行っているという話を聞いて目からウロコ。

今週の木曜日の診察で、主治医にポンプへの変更を相談してみようかな?
もしOKが出たら、学校への事前連絡はナシでポンプに変えちゃうつもりです
学年主任が反対するに決まっているので、事後報告。やったもん勝ちって事で・・・

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1型サマーキャンプ 参加決定☆

2011-06-24 | IDDM

去年、発症9ヶ月で初参加だった1型サマーキャンプ
「来年も絶対に行く」 と宣言していました。

でも、夏が近付くにつれ、
部活、ボーイスカウトのキャンプ、教会の夏期学校、家族でのキャンプ、塾の夏期講習・・・
と夏休みの予定が次々と入ってきて、どう考えても全てに参加するのは無理

しかし、
  「ボーイスカウトは班長だから休みたくない。」
  「1型サマーキャンプも絶対行きたい。」

というワケで、
  「家族の旅行は冬のスキーがあるから、家族キャンプを諦める」
と決断した息子です。

行くのはキミだからいいんだけど・・・
3泊4日のボーイスカウトのキャンプから帰って来た翌朝、
1型サマーキャンプに出発というハードスケジュール
大丈夫かい

息子はこの1型サマーキャンプを主催している病院の患者でもなく、
患者会にも所属していない「外様患者」。
仲良しのお友達がいるわけでもない。
ましてや思春期の中学2年生なので、
「今年は行かないよ」 って言うかと思っていたんだけど・・・
彼にとってはアウェイだろうが、初対面だろうが全く問題ではないらしい。 

ドクター、看護師、医学生、製薬のスタッフの皆さま。患者会の役員さん。
今年もお調子者の息子がお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の診察

2011-05-19 | IDDM

今月は母だけ病院へ。

先月、時間がなくて聞いていなかった血液検査の結果は
HbA1c 5.5(前回比+0.3)

「イイ感じですね~ この調子で頑張ってくださいね。
 お薬は何本ずつにしましょうか?
 来月の診察はいつにしましょうか?」

1時間半待って、3分で診察終了。
来月の診察の時に、二ヶ月に一度でも良いか聞いてみようかな~

 本日のお土産 

ノボラピッド           
レベミル             
ナノパス33G
ジェントレット          
グルテストNEOセンサー   

2本
1本
5袋(70本)
1箱(30本)
7箱(210枚)

平均インスリン量
  朝:ラピッド 2~4
  昼:ラピッド 6~8
  夕:ラピッド 12~14
  眠:レベミル 11

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の診察

2011-04-07 | IDDM

血液検査があるので、息子と一緒に病院へ。

久しぶりに身長を測ってもらうと 161cm
でかくなったな と思っていたけど、一年で10cm伸びていました。

すぐに用事で出掛けなくてはいけなかったので、
血液検査の結果は次回の診察に見送り、
インスリンとセンサーの処方だけしていただきました。

 本日のお土産 

ノボラピッド           
レベミル             
ナノパス33G
ジェントレット          
グルテストNEOセンサー   

4本
2本
10袋(140本)

4箱(240枚)

平均インスリン量
  朝:ラピッド 2~3
  昼:ラピッド 6~8
  夕:ラピッド 10~14
  眠:レベミル 11

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の診察

2011-03-10 | IDDM

息子は部活に行きたいと言うので、母だけ病院へ。

学校に預けてあるインスリンも入れ替えたいし・・・
ということで、インスリンもセンサーもいつもの2倍の量を頂きました。

2月から午前中の低血糖を抑えるためにレベミルを朝打ちに変更しましたが、
午前中の低血糖は抑えられたものの夕方以降の血糖値が高めで、
塾と書道教室での居眠りは酷くなる一方
先生からもがかかってきました

それに、朝にラピッドとレベミルの2種類を打ち、昼はラピッド、夕はラピッド、
眠前に補正の為のラピッドと何だかんだで5回打ち。
結局注射の回数が1回増えている事に気付いた息子が
「なんだか前のより面倒くさいんだけど

ははは ワタシも同じ事を考えていたよ
夜打ちに戻して、夕食時には強気で打ってみることにしましょう。

 本日のお土産 

ノボラピッド           
レベミル             
ナノパス33G
ジェントレット          
グルテストNEOセンサー   

6本
4本
10袋(140本)

8箱(240枚)

平均インスリン量
  朝:レベミル9&ラピ2~3
  昼:ラピ3~6
  夕:ラピ9~11
  眠:高い時はラピッドで補正

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベミル朝打ちに変更

2011-02-03 | IDDM

今日は節分 
関東ではメジャーでなかった恵方巻も、ここ数年ですっかり節分の必須アイテムになり、
ワタクシも会社の帰りに恵方巻と鬼打ち豆を買って帰りました。

先日、朝のラピッドは打たず、眠前のレベミルも6単位に減量しているという近況報告をしたのですが、
これで午前中の捕食をしなくて大丈夫になってメデタシメデタシ
と思っていたら・・・・

  「最近、特に夕食後の眠気がひどくて塾でも居眠りしちゃうんだけど、
   どうにかならない? 高血糖が原因だと思うんだけど」

眠気は高血糖のせいなのかい?
そりゃ、食後は眠いもんだよ。 
それよりも、夜は12時過ぎまで夜更かし、朝は6時に起きてゲームをするという
生活習慣に問題があるような・・・

でも、夕食前、就寝前が200越えが続いているのも気になるので、
先日のDMっ子ママのランチ会で聞きかじって来た
「レベミルの朝打ち」 をやってみる事に。

本当は朝と夜の2回打ちにしたかったんだけど、
早朝の暁現象がまだでていないので、とりあえずは朝の1回打ちで。

  朝   : レベミル6
  昼   : ラピッド3~6
  夕   : ラピッド9~11
  眠前 : レベミルは無し、高い時はラピッド適宜追加打ち

さあ、吉と出るか

にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ 
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする