ちびロボ博士の sweet☆laboratory

博士は1型糖尿病(IDDM)


sweetな息子 bitterなママ

ようこそ ちびロボ博士のsweet☆laboratory へ

私と旦那と息子(新高2)と犬一匹。 楽しいことが大好きな家族です。 休日はノンビリするなんてとんでもない! 体力の続く限り遊び倒します。

ヒゲおやじ

2010-07-29 | 日記
あれ? 鼻の下にうっすらと・・・  ヒゲ???

これが、息子の話だったら 「お年頃なのね」 で終了だけど、
ヒゲの主はワタシだよぉ 

旦那に言ったら 「ワシのヒゲソリ貸してやろうか?」 だと。

要るかっ

加齢と共に、オジサンになってしまったんだろうか?

しかし、じーーーーっくり見るとヒゲじゃない。 シミだよコレ。

に聞いてみよう! 検索ワードは 「鼻の下 シミ」

肝斑(かんぱん)
20~40歳代の女性に多い妊娠中・婦人科の病気・更年期障害がでているときにできやすい

とな。

肝斑ってことは、藤原美智子さんがCMしていたトランシーノで治る??

トランシーノは1瓶5800円。
でも、皮膚科で処方箋を書いてもらえば1600円程度だという。
(処方薬のトランサミン、L・システイン、ビタミンCの3種類を1ヶ月分)

そこで炎天下の昼間、スッピンで皮膚科に行って参りました。

皮膚科の先生に 「ホラ、ここです ここです」 って見せたのに

  「うーーーーん。 
肝斑ではないですね
  刺激による色素沈着と思われますので、薬もありません。
  刺激しないのが一番ですから、ヒゲソリ等は控えて下さい。」

何の薬も貰えず不完全燃焼のワタシ。

ドラッグストアに飛び込み 「トランシーノありますか?」 と尋ねたが、
薬剤師が常駐していない店舗なので取り扱っていないという答え。
仕方がないので、L・システイン+ビタミンCの錠剤 「ハイチオールC」 を購入し、
毎食2錠飲むワタシ。

「ハイチオールC」 でダメなら 「トランシーノ」
それでもダメなら、ヒゲおやじとして生きていきますわ 

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫さされの秘策??

2010-07-29 | 日記
キャンプといえば、虫さされが付き物だけど・・・

私の血液はマズイのか、あまり虫に刺されないのに、
旦那の血液は大人気! 刺されまくり、吸われまくりのドリンクバー状態

毎年酷い目にあっているのだけれど、このキャンプ場には 「ブヨ」 がいる。

ブヨとかブユとかブトと呼ばれるこの虫。
非常に小さいハエといった風体で、水質汚染に弱く清流にしか生息しないのだ。

コイツがくせ者で、ちっちゃいくせに刺されると大変

刺された場所がパンパンに腫れあがるだけでなく、頭痛、吐き気、発熱の症状がでたり、
刺し痕の痒みと1ヶ月以上に渡って戦う羽目になるという恐ろしさ

蚊取り線香や虫よけスプレーがほとんど効かないので、
夕方になると長ズボンに着かえるというのが最善策だった。

そこで色々調べてみたら

 ・ 毒を早く吸い出すと良い
 ・ ブヨの毒は70度近くで分解される
 ・ ハッカの香りが嫌い

という情報を得たので、

「ポイズンリムーバー(毒の吸い出し器)」 と 「せんねん灸」 を用意し、
アルコールとハッカ油と精製水で手作りした 「ハッカスプレー」 をシュッシュと振りかけた。

これで刺されないはずだったのに、やっぱり刺される旦那。

待ってました!!   お気の毒に・・・ 
ポイズンリムーバーで毒を吸い出し、
せんねん灸で患部にお灸。

あちーーー あちーーー と悶える旦那。


この 「お灸作戦」 効果は如何に??


どうやら毒が熱で分解されるというのは本当だったらしく 
「痒みがないよ」 と旦那もビックリ 

でも問題が少々。 

ソフト < レギュラー < みそ < しょうが < にんにく

と、温度のレベルがあるせんねん灸。
ワタクシがプロフェッショナルな 「にんにく」 をセレクトしてしまったばかりに、
素人の柔肌に火傷の水ぶくれがぁ  (実際にはスネ毛の生えた足ですが)

だって、ソフトとにんにくしか売ってなかったんだもーーーん

その後、「痒いのと水ぶくれどっちがいい?」と聞いたら、
「水ぶくれのほうがいい!」 と言っていたので、
旦那にとっては、「お灸作戦」 大成功ってことなのかな?

個人の見解ですので、くれぐれもマネされませんように


にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族deキャンプ 3日目

2010-07-25 | 日記
最終日。 少しでも涼しいうちに・・・と、早めに朝食を済ませ撤収作業に取り掛かる。
あれ? 息子が居ない?? と思ったら、日陰で携帯をいじってるし
「キャンプに来たいって言ったのは誰?」 と軽く恫喝。 急に働き者に変身しました

8時半には作業完了
汗だくだったけど、キャンプ場に併設されている温泉にノンビリ浸かってリフレッシュ
ああ 露天風呂はサイコー

お風呂から上がり、縁台でジュースを飲んでいた二人に
これから家に帰るけどどうする?と聞くと・・・

 息子  「キーマカレーとゴルゴンゾーラのピザが食べたい
 旦那  「ウナギが食べたい
 ワタシ 「御殿場のアウトレットに行きたい

採用されたのは、ウナギとアウトレット。
(だって、昨日のお昼に海の家でカレー食べちゃったんだもん。)

三島で行列してウナギを食べ、御殿場のアウトレットに寄り道。

アウトレットは、旦那の靴が目的だったのに
CAMPERがメンズの取り扱いが無くなっていて  がーーーん

此処まで来て手ぶらも悔しいので、
REPLAYで旦那のTシャツを買い、クレープを食べ、
ワレモノを持って歩くのが嫌だったので、最後に買うつもりだった食器の事を
すっかり忘れて帰ってしまいました 

何しに行ったんだろう ワタシ?


お天気にも恵まれ、慌ただしかったけど充実した3日間。
息子も旦那も大満足のよう。

「家族で行く最後のキャンプになるのかしらね」 と、つぶやいたら

「ん?? じゃあ、ワシと二人で行く??」 

誰が行くかーーーっ  一人で行っとけ。


7/23

朝前 朝後 昼前 昼後 夕前 夕後 眠前
血糖値 102   78 136 97   96
備 考 ラピ2 ココア

ラピ7

おやつ
ラピ2
ラピ9  

レベ9

     朝食: サンドイッチ、メロンパン半分

     昼食: うな重


     おやつ: チョコバナナ生クリームのクレープ

     夕食: ラーメン、餃子2個


にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族deキャンプ 2日目

2010-07-24 | 日記

おーい 朝だぞ。 行かないのか? おーい! おーい! おーい!!!

朝の5時前。 虫捕りに行く為、息子を起こす旦那。
私が起きちゃうじゃないのよ

何とか息子も目覚め、二人で出掛けたのを確認してから至福の二度寝

小一時間後、に沢山のクワガタをGETして戻ってきました。

 
         ノコギリクワガタ♂               ミヤマクワガタ♂

朝食後は峠を越えて海へ
しかし、途中崖崩れで通行止めになっていて、クネクネの山道を1時間以上走る羽目に 
途中、息子は「う・・・気持悪い・・・」と言っていたけど、なんとか到着

直射日光の当たる砂浜にインスリンやセンサーを置きっぱなしにはできないので、
ビーチの上にある観光案内所で預かって頂けるようお願いした後は、
気持ちが悪い事も忘れ波に向かって一直線 
天気は良好、風もなく、波も穏やかだったので、
ほとんど泳げない博士もシュノーケリングを楽しむ事ができ、
三人で捕ったウニやサザエは夕飯のおかずになりました。


夕方キャンプ場に戻ると、全サイト埋まってる 
昨日は3家族しか居なかったのに、随分賑やかになっていました。

しかし、我が家と背中合わせのサイト、3家族合同で来ているものの子どもは放置。
夜が更けても子どもたちのお喋りが響き渡ります。(小学生~中学生の8人くらい)
午前0時を回ったころ
  「マジ、マジ? オマエら寝るの?」
  「寝るなよ~」
  「オレを眠りの世界に連れて行かないでくれよ~~」

これにキレたウチの旦那が 「いい加減にしろっ」 と一喝。

しーーーーーーーーん

水を打ったような静寂が訪れました

「寝かしつけてやったぜ」 と満足顔だけど、
「うるせージジイだ」 って言われていたに違いない。

7/24

朝前 朝後 昼前 昼後 夕前 夕後 眠前
血糖値 87 149 83 154 106   90
備 考 ラピ2

車酔いで
 ?

ラピ5

ジュース ラピ9 ココア

レベ9

 

     
     朝食: フレンチトースト、サラダ、スープ、ウインナー

 


     昼食: 海の家でかつ丼、カレーライス少々、コーヒー牛乳


     夕食: お刺身、サラダ、網焼きステーキ、焼きウニ、サザエ、ご飯、みそ汁
          焼きマシュマロ

   

 

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族deキャンプ 1日目

2010-07-23 | 日記
平日と言う事もあり、大した渋滞も無く正午にはキャンプ場に到着。

簡単にお昼ごはんを作り、食事の片づけを終えたら設営開始。

去年まで、ちょっと目を離すと虫捕り網を持って消えるかゲームに興じていた息子も
今年は立派な戦力になりました。

設営完了後、旦那と息子は川遊び、
母は夕食の準備をしたり、息子の持ってきた本を木陰で読んだり、温泉に入ったり・・・

しばらくしたら、川で泳いで冷え切った息子が帰ってきて 
「低いよ~ 絶対低いよ~ 何か食べる~」 と言う。
体感を信用し、測らずにアイスを捕食。
夕食前の血糖値が86だったので、たぶん50~60程度まで下がっていたのでは?

キャンプ中、ヘルシー志向の料理からは遠ざかりそう
さて、血糖値に影響はでるかな?

 



7/23

朝前 朝後 昼前 昼後 夕前 夕後 眠前
血糖値 86   146   86   104
備 考 ラピ3  

ラピ6

おやつ ラピ9  

レベ9

     朝食: サンドイッチ(カツサンド、ハムサンド、コロッケサンド、たまごサンド)

     昼食: 冷やし中華(レタス、トマト、にんにく味噌で炒めた挽肉)


     おやつ: アイス(ピノ3個)

     夕食: 焼き肉、サラダ、スープ、ごはん、焼きマシュマロ

 


にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族deキャンプ 出発前

2010-07-22 | 日記

夏休みに家族で出掛けるキャンプが恒例行事になって8年。
初めて出掛けたのは息子がまだ幼稚園の年長さんの時でした。
それから毎年、2~5泊のキャンプを1シーズンに2・3回行くというペース。

息子も中学生になり、さすがに今年は行かないだろうと思っていたのに、
「行きたい 行きたい 行きたい 」 
と旦那と息子が口を揃えて言うので、今年も予約を入れてしまいました。

息子と旦那は川遊び、虫捕り、海水浴と大喜びだけど、
私は一人で買い物と荷造りをし、キャンプ場では灼熱の太陽の下での設営・飯炊き・撤収、
蚊やブヨに刺され、家に帰れば大量の洗濯物・・・

ああ 考えたくもない

行きたい人が準備して、設営して、撤収すりゃいいんだよ
というオーラを放っていたら、珍しく旦那が積極的に荷造り開始。

  「○○はどこ?」
  「おーい 見つからないんだけど」
  「これ持ってく?」
  「2つで足りる?」 
  「こっちの方がいい?」
しかし、かえって面倒くさい結果になり

実家にラティ(犬)とトマト(宿泊学習のお土産の苗)を預け、
期待に胸を膨らませる父子と、捕虜のような気分の母を乗せた車は伊豆へGO


留守番チーム

「トマトだよ」と息子に言われて信じていたけれど、
あまりの葉っぱの大きさに偽トマト疑惑が浮上。
「食用ほおずき(ストロベリー・トマト)じゃないか?」という噂が・・・


にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2010-07-19 | 日記
今日は部活もお休みで朝からノンビリ
先日亡くなった パク・ヨンハさんのお別れの会の模様をで見た息子。

  「この人・・・ トム・ヤンクンだっけ?」

絶対ブログに書かないでね と念押しされたけど書いちゃった

午後からは、旦那は出張中なので息子とお出掛け。
息子は映画(プレデターズ)、私は本屋さんで暇つぶし。
映画を観終わった息子が本屋にやってきて一緒に本を物色。
何やら真剣に読んでいるので覗いてみたら・・・

  「子育てハッピーアドバイス 子どもに大好き!が伝わる ほめ方・叱り方」

なぜに子育て本??

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモネード

2010-07-19 | 日記
梅雨も明け、夏の日差しですね

水分を欲しがる事も多くなってきて、冷蔵庫の麦茶が減るのが早い事
お茶ばかりでなく、糖分ゼロのジュースやコーヒー牛乳も飲んだりしています。

店頭にはコカコーラゼロ、ペプシネクス、CCレモンゼロ、アミノカルピスゼロ等の定番の他にも、
夏季限定と思われるゼロ飲料が並んでいますが最近飽き気味のところ・・・

ブログ通じて知り合う事ができたお友達、kyokoさんから頂いた粉末ジュース
(kyokoさんありがとうございました
ペリエやミネラルウォーターに溶かすと、美味しいジュースの出来上り
フレーバーも色々があって
  脂肪   ゼロ
  糖分   ゼロ
  塩分   ゼロ
さよなら余分三兄弟 

特に息子が気に入った Crystal Light (KRAFT社)
を個人輸入のついでにオーダーしてみました。




スティック状の袋に入った粉末(1本に対して500ml)を炭酸水に投入する時、
気を付けないと発泡して吹き出てきますが、レモネードのフレーバーが爽やか~

息子は更に薄めて1000mlに1.5本が丁度いいと言っております。
しかし一点問題点が・・・
1000mlの炭酸水が売り切れて無い
陳列棚には 「この商品はただ今入荷未定になっております」 の札。
息子の推理によると

 小雪さんのCMのお陰で突如来たハイボールのブームで
 炭酸水が品薄になっているに違いない

おお 確かにそうかも
桃ラーの次は炭酸水ですか?
って・・・ウチの近所だけかしら?

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチに鍵 どーしよう!?

2010-07-19 | IDDM
学校からの条件
 インスリンのポーチに鍵を掛けて他の生徒が取り出せないようにすること
さ~て、どうすればいいんだろう?

息子に聞いたら
 「007のジェームズ・ボンドみたいなアタッシュケースが格好いい
アホか
どこにアタッシュケース提げて学校に行く中学生がいるんじゃ

そこで検索、検索

   ジッパーに鍵が付いていて鍵をかけるとジッパーが動かなくなるポーチ(1600円)を買う
     http://item.rakuten.co.jp/arukikata/1400011?l-id=top_browsehist

   新聞屋さんが使っているような 「集金袋」 に南京錠を掛ける
     http://item.rakuten.co.jp/sampei/h25320?l-id=top_browsehist

   今使っているポーチにダイヤル鍵を付ける
     http://item.rakuten.co.jp/the-kagi/10001106?l-id=top_browsehist

上記を検討してみたところ・・・

は、この小さな鍵をなくしたり、忘れたりしそうだから却下
  自転車の鍵で既に前科アリですから

は、ポーチ本体が大きくて、オジサンくさい上に高いから却下

というわけで・・・・ 
の今使っているポーチの向かい合ったジッパーのつまみにダイヤル錠を付けることにしました。

 



ポイントは、この穴
鍵と本体を連結しておかないと、速攻で鍵を失くしてきそうで・・・
携帯ストラップの部品を流用して完成いたしました
番号も自分の好きな数字をセットできるので忘れないでしょう。 きっと。 たぶん

先生は、インターネットで 「インスリンを大量投与すれば人を殺す事ができる」
という事を知った生徒がインスリンを狙うかもかもしれない。 って心配していたけど・・・
火曜サスペンス劇場かい

そんなやる気満々の悪人の手にかかったら、
こんな鍵がついていても、ポーチ本体をハサミで切って終わりですよ。

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交渉成立

2010-07-16 | IDDM
金曜日、校長室に呼ばれ、
校長、学年主任、担任、養護教諭、私、息子の6人での話し合いが行われました。

開口一番、学年主任が

 「なんだか博士君は誤解をしているようで、
  それがお母さんに伝わっているみたいなんだけど・・・・
  あの時先生が『不快な』って言った事は、
  先生が君や病気の事を不快だって言ってるわけじゃなくって、
  それを見た人が不快に思う事もあるから気をつけなさいって意味で、
  その行為を不快だなんて思っていないって事は理解してくれたかな?」

???? 理解不能 ???? 

 「先生も、君が大人になった時に不快だと思われたりしないようにマナーとして・・・・
  色々なハンデを持った人もいるから、それを受け入れる社会でなくてはいけない・・・」

と、更に言い訳を続けていたけれど、何を言いたいのか意味不明。
全然フォローになってないよ。
そんなに「不快不快」連発しなくたっていいじゃん と思っていたら

 「ひどい事言ってごめんね。」

ポツリとバツが悪そうに謝ってくれました。
今回の件で印象だったけど、見直したよ


その後、校長から

 「博士君には悲しい思いをさせてしまいましたね。
  学校としては、あなたがより良い環境で過ごせるように考えました。
  結論から申し上げますと、
  保健室ではなく、4階のアコーディオンカーテンのある長椅子で注射をする事と、
  教室内への注射器の持ち込みを許可します。」

おお~っ 良かった
これで皆と一緒にお昼が食べられるね

ただ、学校からの条件は

 ・インスリンのポーチに鍵を掛けて他の生徒が取り出せないようにすること

 ・夏休み明けの学年集会で自分でポーチの中身の説明をし、
 イタズラをしないように呼びかけること

もし何かあった時、学校として安全対策や生徒への説明を怠っていたわけではない。
という事なんだろう。

今回の一件、学校が理解してくれた事を感謝するとともに、
学校相手の交渉の難しさを実感しました。
これから先も息子がお世話になる事を考えると強硬な態度で臨むのもマズいし・・・
でも、要求は通したい。
いやぁ、勉強になりました。

にほんブログ村 病気ブログ 小児糖尿病(1型糖尿病)へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする