ちびロボ博士の sweet☆laboratory

博士は1型糖尿病(IDDM)


sweetな息子 bitterなママ

ようこそ ちびロボ博士のsweet☆laboratory へ

私と旦那と息子(新高2)と犬一匹。 楽しいことが大好きな家族です。 休日はノンビリするなんてとんでもない! 体力の続く限り遊び倒します。

ヤッターマン

2008-01-27 | 日記
新ヤッターマンの放送が始まった。
当時10歳の私が見ていたヤッターマンを、10歳の息子が見ている・・・
なんだか不思議絵文字絵文字 

ガンちゃんは現代っ子らしく、ちょっぴり怠け者になり、
アイちゃんがギャルになっていて メガ% ビックリ
悪党は昔のまま、お仕置き三輪車にのる姿も懐かしい・・・
しかし、時は流れているのね・・・
  ドロンジョ (小原乃梨子 72歳)   
  ボヤッキー (八奈見乗児 76歳)
  トンズラー (たてかべ和也 73歳)
  ドクロベー (滝口順平  76歳)
 
敬老会みたいだ。
 
ちょっぴりお年を召されたドロンジョ様。
声が・・・・のび太と同じになっちゃってます絵文字
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖の洞窟

2008-01-27 | 日記

以前アップしようと思っていたのに、ずっ~と忘れていたネタを、お正月に突然思い出したので・・・・
 
我が家は毎年苗場にスキーに行くのだが、
月夜野ICから苗場までの道の途中に、気になる看板が・・・・
「恐怖の洞窟」と書かれたソレ。
息子と旦那は興味津津、私も気になって仕方なかったのだが、
いつも行くのはスキーシーズンなので、冬季閉鎖絵文字
 
これが目的というわけではなかったのだが、昨春GWに行ってみたのだ絵文字
看板に導かれるままに、果樹園と畑が広がる小高い丘に到着。
ネギ畑の隣にある小屋で入園料300円×3名を支払って中に入ると・・・
 
広場には手作り感あふれる ターザンロープ、バトミントン、竹馬、こま回し、輪投げ、フラフープ、ブランコ、すべり台、ダーツ、木登り・・・・
木製大型遊具の朽ちて錆びた所が超スリリング絵文字
 
ふれあい動物園のロバ、ヤギ、ウサギ、犬の動物たちは、エサに夢中で私になんぞ構ってくれません絵文字
 
洞窟は、洞窟というより防空壕絵文字 恥ずかしながら・・と小野田さんが出てきそう絵文字
中は・・・ 恐怖というより、脱力系の笑いのツボがてんこもりでした。
 
結局、一番の恐怖は看板ってことで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごんぎつね

2008-01-24 | 日記
4年生の国語は「ごんぎつね」(新美南吉)の単元を学習しているのだが、
数日前、「ごんぎつねに関するクイズを考えてきましょう」という宿題が出た。
 
息子の考えた問題は
「ごんは大人でしょうか?子どもでしょうか?」
 
「ん?? 子どもでしょ?『こぎつね』って言ってるじゃん」
と私が答えると、
「違うよ!『子ぎつね』じゃなくて、『小ぎつね』って書いてあるから、体の小さな種類の狐だよ!」と自信タップリに説明してくれた。
 
おお~っ!なかなか鋭いではないか絵文字
最初「子狐」と思っていた時には、
村人の気を引きたくて悪戯を繰り返す親を亡くしたワンパクな子狐が、後悔して改心したものの撃たれてしまい死んでしまった。 という自分の気持ちが相手に伝わらないもどかしさ、悲しさがテーマと思っていたのだが、
改めて「体の小さい大人の狐」だと思って読んでみると、
江戸時代。年貢の取り立ても厳しく、貧乏暮らしの村人たちにとって、
芋は掘るだけじゃなく散らしてるし、わざわざ干してある菜種がらに火をつけるし、とんがらしはむしり取ってるし、魚は網より川下に投げるし・・・
悪戯というより、悪質ないやがらせのニオイ・・・
 
なんだか、ごんが狐じゃなくて
ゴミ屋敷のオヤジみたいな、コミュニティから村八分にされている初老のオヤジに見えてきた絵文字
 
そうなると、兵十への絵文字攻撃も、お詫びの気持ちだけでなく、「オレたち同じ立場の人間として解り合えちゃったりするぅ?」という勝手な連帯感や、「神様だと思われてはワリが合わない」と思い身の危険を省みず土間まで栗を運ぶ自己顕示欲の強さから来ているんじゃないかと推察。
物言いもなんだかジジくさいし、洞察力もある。
月のいい晩にぶらぶら遊びに出かけるなんて、
オヤジくさいよ。ちっとも子どもらしくないじゃん。
 
肝心の宿題ですが、発表前の先生の検閲で
「小さいという字は子供という意味があるので、ごんは子どもです。
これではクイズの問題にならないから作り直すように」
と言われ、むくれて帰ってきました。 
 
ちなみに、新美南吉の執筆時の原稿では、『子ぎつね』でも、『小ぎつね』でもなく、権狐は、一人ぼつちの小さな狐で』となっており、「明日こそ先生納得させてやる絵文字」と鼻息荒いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする