先週は形成外科の診察でした。
いつもは、早めに行けばすぐ呼ばれて終われるのに 今日に限って呼ばれない😢
今日は、突然の母からの誘いでお昼ご飯を一緒に食べる事になったから30分早めに来たのにさ。
私の予約は11:00
病院に着いたのは10:30頃?受付も同時刻位。
で、画面見ていてもスー先生の所は待ってる患者さん出ていないのに・・・
あっ次だな。と思っても新患ばかり呼ばれる。しかも一人一人が早い気がする
すでに予定の11:00は過ぎてる。なのにまだ新患ばかり・・・
結局呼ばれたのは、11:30。
まっこんな日もあるよね。皮膚科に比べたら全然だわ。
で、こんにちは~と診察室へ
スー先生の第一声が・・・
スー先生:人差し指が調子悪いんだってー。
ちび :そうなんですよ。あれっなんで知ってるの?
スー先生:この間、たまたまK教授と話すことがあって、ちびさんの事心配してたよ。
ちび :えっそうなんですか?!
K教授とそういう話もたまにはするんですね~
スー先生:たまにはね。お願いしたいことがあって、話してんだけどね。その時にちびさんの事でてきたんだよ。
根本的な事や薬の事は専門外だから分からないけど、キズとかならいくらでも診ますよ!
ちび :じゃー人差し指(悪くなった)痛くなってきたら、やっぱり安静?
スー先生:そりゃそうでしょ。どんな薬より安静が薬だよ。
あれっ安静が大事ってまた話そうか??(笑)
ちび :いえ。知ってるんで大丈夫です。
おっとー!!
今までは皮膚科からお願いされてるのは左足だけだったのに・・・
その時にK教授から、他の指とか足も診てあげて欲しい。とお願いされたのか?!
それなら右足のここも削ってもらえますか?と聞くと
もちろんだよ。どれどれ・・・。ここね。と処置開始。
あれれ?いつももやってはくれていたけど、やっぱりなんだかいつもと違うような・・・
まっいいか。これで遠慮なく キズは診てもらえるしね。
処置しながら、いつものように談笑タイム
ちび :今日はスー先生忙しいね~新患ばっかり呼ばれてるし。
スー先生:なんだかね~。あれっ待たせちゃった?(予約票みて)
あっ1時間も前に来てたの?ごめんね~
ちび :大丈夫ですよ。となりの皮膚科はもっと待ち時間長いですから(笑)
この前のK教授なんて遅かったもん。(と今月の診察の時)
スー先生:そんなに待つなら、K林先生に診てもらえば(笑)
→実はK林先生は大の苦手。それをスー先生は知っていていつも話題に出す。
ちび ;えーーー。それならK女医に診てもらいます!(K教授の前の主治医)
でも (1年くらい違う病院行ってて去年戻ってきた)久々だし覚えてくれてるかな?
スー先生:当たり前でしょ!もしかして印象薄いと思ってるの?
うちの医局員も覚えてるよ。(笑)
ちび :思ってる(笑)でも 覚えてくれてるなら嬉しいわ~。(笑)
ってたわいもない会話をしているうちに、処置終了。
左足も右足も、キズの所にできるタコのような、突起を削ってもらい
これで両足とも滑らかになった。
突起があると靴に合ったって痛いんだよね。
2か月でかなりの大きさになるから、次回はやっぱり11月かな。
そして次回の予約時間を確認して終了。
またしても遅い11:30。
こういう処置は、早い時間に入れちゃうと他の患者さんを待たせ過ぎちゃうから
遅い時間がいい。そのほうが落ち着いて処置できるからとスー先生。
私としては仕事の途中で行くので、朝一とかよりも昼前でありがたいけどね。
で、ありがとうございました。といいお会計ファイルを待合いで待ってると
またしても仲の良い看護師さんと遭遇。
皮膚科と形成外科は隣通しだから、顔を見る事も多いんだけどね。
んで、今度は11月だよ。と伝えてではまた~。と。
この時にもうファイルはもらってました。
12:30すぎにはお会計も終わり、終了。
とりあえず ランチには間に合いそうでよかった。
母もバスが遅れたとか12:15頃についたみたいだしね。
今日のランチは焼肉ランチを食べた。
キズの処置はスー先生に任せてとりあえず、左足の人差し指が
もう少しだけ落ち着きますように。
痛みはなくなってきたけど・・・まだ皮膚がフヨフヨしてるから。
いつもは、早めに行けばすぐ呼ばれて終われるのに 今日に限って呼ばれない😢
今日は、突然の母からの誘いでお昼ご飯を一緒に食べる事になったから30分早めに来たのにさ。
私の予約は11:00
病院に着いたのは10:30頃?受付も同時刻位。
で、画面見ていてもスー先生の所は待ってる患者さん出ていないのに・・・
あっ次だな。と思っても新患ばかり呼ばれる。しかも一人一人が早い気がする
すでに予定の11:00は過ぎてる。なのにまだ新患ばかり・・・
結局呼ばれたのは、11:30。
まっこんな日もあるよね。皮膚科に比べたら全然だわ。
で、こんにちは~と診察室へ
スー先生の第一声が・・・
スー先生:人差し指が調子悪いんだってー。
ちび :そうなんですよ。あれっなんで知ってるの?
スー先生:この間、たまたまK教授と話すことがあって、ちびさんの事心配してたよ。
ちび :えっそうなんですか?!
K教授とそういう話もたまにはするんですね~
スー先生:たまにはね。お願いしたいことがあって、話してんだけどね。その時にちびさんの事でてきたんだよ。
根本的な事や薬の事は専門外だから分からないけど、キズとかならいくらでも診ますよ!
ちび :じゃー人差し指(悪くなった)痛くなってきたら、やっぱり安静?
スー先生:そりゃそうでしょ。どんな薬より安静が薬だよ。
あれっ安静が大事ってまた話そうか??(笑)
ちび :いえ。知ってるんで大丈夫です。
おっとー!!
今までは皮膚科からお願いされてるのは左足だけだったのに・・・
その時にK教授から、他の指とか足も診てあげて欲しい。とお願いされたのか?!
それなら右足のここも削ってもらえますか?と聞くと
もちろんだよ。どれどれ・・・。ここね。と処置開始。
あれれ?いつももやってはくれていたけど、やっぱりなんだかいつもと違うような・・・
まっいいか。これで遠慮なく キズは診てもらえるしね。
処置しながら、いつものように談笑タイム
ちび :今日はスー先生忙しいね~新患ばっかり呼ばれてるし。
スー先生:なんだかね~。あれっ待たせちゃった?(予約票みて)
あっ1時間も前に来てたの?ごめんね~
ちび :大丈夫ですよ。となりの皮膚科はもっと待ち時間長いですから(笑)
この前のK教授なんて遅かったもん。(と今月の診察の時)
スー先生:そんなに待つなら、K林先生に診てもらえば(笑)
→実はK林先生は大の苦手。それをスー先生は知っていていつも話題に出す。
ちび ;えーーー。それならK女医に診てもらいます!(K教授の前の主治医)
でも (1年くらい違う病院行ってて去年戻ってきた)久々だし覚えてくれてるかな?
スー先生:当たり前でしょ!もしかして印象薄いと思ってるの?
うちの医局員も覚えてるよ。(笑)
ちび :思ってる(笑)でも 覚えてくれてるなら嬉しいわ~。(笑)
ってたわいもない会話をしているうちに、処置終了。
左足も右足も、キズの所にできるタコのような、突起を削ってもらい
これで両足とも滑らかになった。
突起があると靴に合ったって痛いんだよね。
2か月でかなりの大きさになるから、次回はやっぱり11月かな。
そして次回の予約時間を確認して終了。
またしても遅い11:30。
こういう処置は、早い時間に入れちゃうと他の患者さんを待たせ過ぎちゃうから
遅い時間がいい。そのほうが落ち着いて処置できるからとスー先生。
私としては仕事の途中で行くので、朝一とかよりも昼前でありがたいけどね。
で、ありがとうございました。といいお会計ファイルを待合いで待ってると
またしても仲の良い看護師さんと遭遇。
皮膚科と形成外科は隣通しだから、顔を見る事も多いんだけどね。
んで、今度は11月だよ。と伝えてではまた~。と。
この時にもうファイルはもらってました。
12:30すぎにはお会計も終わり、終了。
とりあえず ランチには間に合いそうでよかった。
母もバスが遅れたとか12:15頃についたみたいだしね。
今日のランチは焼肉ランチを食べた。
キズの処置はスー先生に任せてとりあえず、左足の人差し指が
もう少しだけ落ち着きますように。
痛みはなくなってきたけど・・・まだ皮膚がフヨフヨしてるから。