goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびの奮闘記

2008年2月に強皮症(膠原病)と診断されました。
楽しい日々の奮闘記をつづります。皆さんコメントお願いします!

最悪な体調①

2019年10月30日 17時53分14秒 | 日常
台風19号の後 体調を崩していまだに全快に戻れていない。

台風の時は、めっちゃ元気だったのになぁ・・・
次の火曜日には体調不良。

まずは悪寒。
火曜日夕方から悪寒が始まり、布団だけでは寒くて寒くて震えちゃうくらい。
だから湯たんぽ出してきて、おなかを温めたり手を温めたり、ガタガタと布団の中でうずくまっていた。
しばらくしたら、身体も暖かくなってきて、知らない間に眠っちゃったらしく・・・
今度は暑くて暑くて起きた。
でもなんだかヘン。
ダンナさんが仕事から帰って来て起きたんだけど、起き上がれない。
立とうとするとフラフラしてまっすぐ歩けない。目が回る。何??
もしかして脱水症状?
前にも同じことあったな。って思い出して。
水飲まなきゃ。って2ℓの水に塩入れて飲んでいた。でもトイレにも行きたくならない。
そのうち、めまいもだいぶ落ち着いてきたけど手足がしびれる。
こりゃ絶対脱水症状だよ。(←勝手にそう思う。本当はどうだかわからない)
って結局、その晩は苦しくても水を飲みまくり、寝たり飲んだりの繰り返しの一夜を過ごした。

で、次の日にダンナさんに病院行く?って言われたけど、どこへ行っていいかもわからないし
動けないから、大丈夫・・って断った。
大丈夫じゃないけど、動けないし。今日はとりあえずお休みして寝てようと決めていた。
ご飯も食べたくないし、起き上がるとなんだか気持ち悪い。ムカムカしてくる。
もしかして・・・
これって片頭痛?だったかな。
そういえば後頭部が痛い。っていうか重い。
以前に頭痛の病院で、もらっていた片頭痛のお薬を飲んでみよう。
そして少し寝たらだいぶ楽になってきた。
それに起き上がっても気持ち悪くない。
やっぱ片頭痛だったのかな?
ご飯も食べられるようになってきたし・・・。

これなら明日は仕事行ってその足で、頭痛の病院へ行こう。
そしてまた片頭痛の薬をもらっておかなくちゃ。
急にくるからね・・・片頭痛って。

そして次の日に仕事行ってから頭痛の病院行った。
そして念の為CT検査とMRI検査したら、後頭部に出血の後があるとか・・・
今までに頭の手術とかした?とか言われてビックリ。
そのせいで痛かったのか?
血管が切れたとかではないらしい。ではなんで?出血の後?
足の指の手術する前は、横になって眠ると痛くて痛くてずっと座って寝ていたんだけど
その時壁に良く頭をぶつけていたからかな?
でも後頭部じゃないよね。横だよね?
結局 良く分からず様子見で良いとの事でした。また年末に一度検査させて。との事で
とりあえずは良くないものではないらしいので良かった。

そして明日からはお休み。
3日間ゆっくりしてよ。ダンナさんもMotoGPのレース観戦でいないしね。
そこでゆっくり体調回復させないとな。

続く・・・

10月の診察(形成外科)

2019年10月29日 16時37分02秒 | 通院
先週 形成外科の診察に行ってきました。

いつもは皮膚科と形成外科は同じ日にしてもらうんですが
スー先生お休みという事で12日にしてもらったのですが・・・・
それも台風でなくなり・・
やっと先週に行って来られました。

キズはというと・・・
自分では大きくも小さくもなっっていなくて、ただ日にちが前回から空いてしまっていま分
汚れ物がたくさんだと思っていた。
が、しかし・・・・
そうでもない。

スー先生:あれ?これ上皮化してるかもよ・・・
ちび: 上皮化って??
スー先生:一番奥のキズに皮がはってきたきたって事。
ちび:えーじゃ・・・キズふさがるかもしれないじゃないですか!!
スー先生:まだ薄いから気を付けないとだめだよ。
     次の診察になればちゃんとわかるから。
ちび:もしかして、3~4日寝込んでt動かなかったからかな?
スー先生:そうかもしれないね。入院中どんだけ制限したか覚えてるでしょ。
ちび:そうだったね。でもこれで後はお肉が盛り上がってくればキズがふさがるかもだね。先生!
スー先生:形成外科に来られてよかったね・・・
     皮膚科で、今まで治らなかったんだもんね~
ちび:ホントよかったよ。先生のお陰だね。
スー先生:まだ来月まで油断しちゃだめだよ。激しくしないでね。

なかなか良い感じ。
夏の暑いうちはあまり変わり映えなかったのに、ここにきて良い兆候。
これでキズが埋まればバンバンザイなんだけどな・・・・

いろいろあった台風後の一週間だったけど、とりあえず先に診察記録だけUPします。
来月の診察が楽しみだな・・・
キズはどうなってるかな。
いまだに処置の時に自分で見てもあまり分からないんだけどね。

台風とモーニング

2019年10月14日 14時54分40秒 | 日常
13日(日)は、母と道の駅に行く予定だったんだけど・・・

母は朝、バスでうちの方まで来る予定だったんだけど、動いていない。
電話あって電車で行くよ。って言うから、そこまでして来なくても・・・って思ったので
私が行くから家に戻って。って伝えた。

我が家のあたりでも、バスも通っていなければ電車の音も聞こえない。
やっぱり電車もバスも止まっているのかも。
今回の台風は13日まで影響している。

結局 行先変更!
父のお墓行って、掃除してその後は角〇魚類に行くことに。
で、その前にカフェでモーニング♪
が・・・お店がほとんど閉まっている😢
やっと空いていたカフェに入りました。
前から気にはなっていたけど、ちょっと入りづらかった所。けど思い切って・・・
そしたら、すごく素敵なカフェでした。
で、モーニングを二人で注文。しかもお安い!!税込み500円!

見た目にも楽しめたし、何よりお値段安いからあまり期待していなかったけど、美味しい♪
珈琲もカップにナミナミと入ってる♪

で、朝から気分も楽しくなり、お墓へ行って角〇魚類へ行ってお買い物して。
後は実家でのんびり。
大満足した。
かえって、道の駅より私的にはお魚買えたし良かったな♪
スーパーのお魚より新鮮で、すごくおいしいし、安いもの。

結構、母はモーニングするのが好きみたい。
私と会う時は、かなりの確率で「どこ行く?」って聞いてくる。
星〇珈琲のコーヒー券ももちろん持っている。かなりお得なんだって。
その影響か、私も大人になるにつれて好きになってきた。
若い頃は朝はちょっと苦手だし、わざわざ 着替えて化粧して髪型整えて。それから行く。
なんて事が面倒だし意味わかんないとさえ思っていたもん。
けど、今は朝だってどんなに遅くても8:00には起きるもんな・・・それも8:00なんてかなり遅く感じる。
早起きはいいよね。
一日が有意義だもの。
これでも私は寝坊助な方なんだけどね。ダンナさんはもっと早起きだし、起きてすぐ行動。ができる人。
もう少し、ゆっくりしててよ。って言いたくなるくらい(笑)
だから一人の時だけは、寝坊してるかも。

昨日も今日もTVでは台風の爪痕。みたいに各地の被害を放送している。
我が家は無事だったけど、近くでは大変な事もあったみたいだし。
人生で初めての体験かも。
こんな大きな台風は・・・。
つくづく金曜日に日帰りしてよかった。と思う。
じゃなきゃまだ長野だもんな。辛すぎるよ。
泊まる予定だったホテルの方にもキャンセル料なしでキャンセルしてくれてホント感謝です。

今週も晴れたり雨だったりみたいですがもう、大雨にはなりませんように。
これ以上の被害はありませんように。







関東 台風上陸

2019年10月12日 12時29分42秒 | 日常
今週末は関東では台風が直撃という大変な天気になっている。

私の予定は金曜日から長野の知り合いのブドウ農家に行って、母が注文してあったブドウと
今までの注文分の支払い。
その帰りに温泉♨旅館で一泊。
そして帰ってきたら夕方、通院予定だった。

なのに・・・台風。

何年かぶりに母とブドウ農家へ行ったり、温泉に入ったりと楽しみにしていたのに。
仕方ないけど悲しい😢
何より楽しみにしていたのは母だったから。
やっと親孝行できると思っていたのに。
ずっと入退院して心配させちゃったからね。

金曜日は朝から曇りだったから、とりあえずは出発したものの
ラジオでもイトーヨーカドーが12日は臨時休業だとか、JRが運休だとか。
それに高速道路通っていても、12日は通行止めの可能性有。って書いてある。
進むにつれなんだか不安になってきた。
今日は良しとしても帰り(12日)が帰れなくなったら・・・どうする?もう一泊?
それに12日夕方は通院予定もあったし。
途中のパーキングで昼食とりながら、母と口にするのは、どーしよ?大丈夫かな?ばかり。
結局 ブドウ農家には土曜日行く予定だったけど、今から用意できるか確認。
私はホテルにキャンセルしたら料金はいくら?の確認。
だって こんな気持ちで温泉つかっていたって気が気じゃない。
せっかく露天風呂付のお部屋とってもらったのにもったいない。(宿泊代高いしさー)

で、ブドウ農家はそうだよね。そうだよね。という事で到着前までに用意してれる事になった。
ホテルは・・・
本当は当日キャンセルはできないらしいけど、私の住所みてか、即答で状況が状況なのでキャンセル料なしでもいいですよ。と
ありがたいお返事。
なので 絶対また予約します!!と言ってキャンセルさせてもらう事が出来ました。

なんだか気持ちが安心。
これでぶどうもらって、日帰りドライブになっちゃったね。と母と話しながら帰ってきた。
でもせっかくだからと、小布施にも少し寄り道してリンゴ買ってきたりと
意外と楽しかったけど、疲れたな~やっぱり日帰りはさ。
だって一日中運転してた感じだしさ。
けど、帰りに埼玉につく頃は雨もひどくなってきたし、本当にこれでよかったな。と確信した。

後は病院だよな・・・曜日変えようかな?でも今日帰るなら明日は家にいるし、車で行かれるかな?
と考えていたら、それが通じたのか、病院から着信が!
出てみたらスー先生ではないか。
先生から電話なんてちょっとビックリ。普通看護師さんか受付の方だよね??
なんかかしこまって話してるし。先生?って来たらそーだよー。っていつもの先生に戻った。
病院から台風だから無理してこないように。そして日にち変更するように。と指示がでたらしい。
えーでも、ほかに行かれる日がないからこの日にしたのに(←心の声)
って言っても行かれる状況かもわからないし、悩んでたいたら、明日分かってからでもいいから連絡ちょうだい。
って言われたので、明日連絡します。と伝えて切った。

昨日の夜の時点では明日は車で行こう。って思っていたけど
結局、さっき(12日の)電話して10日後くらいにしてもらった。お薬も残っているしね。
なんか、この状況できたの?みたいなのも嫌だし。何より濡れるのがイヤだし。
朝はすごい雨風で警報出まくりだったからさ。
それになんだか外出するのも面倒になってきちゃった💦
だから今日はぐーたら生活してる。
道路も車少なめでめっちゃ静か。
なんか秋の長雨の感じ・・・・結構こういうの好き。
基本 インドア派だからね。
ダンナさんはアウトドア派だから誘われれば私も出るけど、基本、一人で家にいる事は好き。
午後からはドラマでもみようかな?
それとも読書?ネットでいろいろ検索?
家にいればいろいろやりたい事はあるもんね。

午前中はネットで買い物しちゃったし。
家にいればいるでお金使わなくていいと思っていたけど、買い物しちゃってるし(笑)
結局,外でも家でもお金使うのって楽しいよね。
きっとお金持ちの方は、あまり使わないんだろうな・・・ちゃんと慎重に買い物したりして。
私みたいに使ってばかりいる人はお金持ちにはなれないんだろうな・・・
分かってるけどやめられないよね。ストレス発散だし(←いいわけ)

明日は台風も過ぎ去って晴れるみたいだから明日は母と外出できるな~
なんか、道の駅いって野菜とか買いたいみたいだし。
明日も出かけるから今日の台風にも感謝だな。家でのんびりできるもん。

F1日本グランプリも土曜は中止。日曜、予選&決勝ワンデー開催する事をそうそうに発表してたし。
ダンナさんは鈴鹿で一人寂しいかな。っていうか一日車の中とイ〇ンをウロウロしているだろうな・
なんか映画でも見ている。って言ってたし。
私が一緒に行っていたときもこんな事はよくあったけど、こんなに早く中止の発表することはなかったのに。
それだけ大きな台風って事かな。
車の中って聞くと辛そ~って思うけど、我が家はハイエースなので中は広々。
椅子倒さなくても、後ろで足伸ばして眠れるほど広いし。
だから意外と楽しいんだよね。キャンプみたいで。
私も早くいかれるようになりたいな。
お風呂がネックなんだよね・・。夜は温泉行くんだけど、個室のお風呂がない。
まだ大浴場入る勇気もなければ、浴場まではだしで足の裏が痛くて歩けないし。
来年は行かれるように 足の裏 鍛えなくては!!

って事で今日はのんびりお家でぐーたら生活だ。
あれ?ブログ友達さんのタイトルみたいだ(笑)








カラスが集結

2019年10月08日 21時25分15秒 | 日常
何年か前から我が家の周りにカラスが以上発生している。

大体夜10:00過ぎから集結し始めて、我が家の前の電線や
近くの交差点などにたくさん止まっている。
それだけならまだ我慢できるんだけど、一番イヤなのがフン。
我が家の駐車場や車に遠慮なく、落とすし!!

どこから来るんだろう?
そしてなぜ夜から朝にかけて??

真夏の暑い時期と冬のさむーい時期にはいない。
春先と今が一番多いかも。
朝は仲間を呼ぶのか、鳴き声もすごい。

うちのダンナさんは夜中によく起きては、おっぱらったりしているけど
奴らも頭がいいのか、うちのダンナさんがベランダに出ようと窓をあけると
すぐ飛んでいく。そしていなくなるとまた戻ってくる。

何年か前にはあまりにひどいからか、TV局の方が取材にきた。
夕方の番組で取り上げるんだって。
インタビューされたけど、私は出なかったな。(恥ずかしいから良かったけど・・)
で、その時電線にピアノ線みたいなものを付けてもらった。って話したら
いろんなところっでそれが取り付けられていた。
電力会社だけじゃなく、ケーブルTVや電話やその他。
いろいろ調べて自分で電話してつけてもらって・・・
その時は、奴らも止まれなくてだいぶ減ったんだけど、最近は止まり方も覚えたのか
ぜんぜん効果ない。

それにその時のTVで、近くの神社から飛んでくることが判明。
爆竹ならして追い払っているってやっていた。
またそれかな。
神社の人もきっとフンに悩まされていたのかもと思うと仕方ないけど
なんで我が家の近く?っていうか大通り?
我が家は大通りに面しているんだけど、ここってうるさいような・・・
もっと静かな良い所あるんじゃないの?って思う。

カラスがたくさんくる場所ってなんできまってるんだろう?
どういう所が好むのかな?
不思議で仕方ない。

今夜はまだ来ていないけど、これから来るのかな。
こんな涼しくていい季節だもん。
暑い日はいないのにね。

我が家の睡眠?っていうかダンナの睡眠奪わないで~
私はリリカ(痛み止め)飲んでるからか、グッスリで気づかないんだよね。。。ごめん。
(リリカはすごく眠くなるんです)

10月の診察(皮膚科)

2019年10月07日 16時47分37秒 | 通院
今日は皮膚科のみ診察がありました。
いつもは皮膚科&形成外科なんだけど、スー先生がお休み。
こんな事は初めてかも。なんかいつお休み取ってるの?って感じの先生なので・・・。

いつもの通り採血~始まり。
診察は12:30予約なのに、呼ばれたのは2:45くらい。
前回、予約した時に「7日は混んでるよ~待つけどいい?」って言われていたから
覚悟してきたから、思ったより早いかな?って感じで待てました。
気持ちもの持ちようで、とらえ方って違うもんだね・・・。気持ちにゆとりができていたもん。

で、診察は・・・
検査結果からいうと、先月同様すごく良い。
CRP(炎症反応)も6月末(←耳下腺炎で熱出して傷口大きくしちゃった時)は4.5とかあったのに
今は正常値の0.28
4.5の時は本当に入院考えたって先生言ってた。
けどよくここまできたね~。だって。
やっと安定期かな。とも言ってた。
でも、私は冬にいつも悪くなるから今年は要注意だそう。

小指側のキズも穴自体は小さくなっているようななっていないような。
ただ奥の深い所は相変わらず。らしい。
けどね、大きくなていなければ良し!らしい。
治るって言うよりは大きくならないこと。
万が一大きくなってたら、入院&点滴は変わりなし。

分かってますよ!そんな毎回言わなくてもさ。先生。
今日はこの後、形成外科には行かないから、皮膚科での処置。
なんだかいつもやってもらっていない先生に傷をチクチクされるのはちょっとコワイ。
っていうかそんなにチクチクしない。
やっぱりこういうのは形成外科なのかな。
で、アクアセルいれてテープみたいなものして終わり。

今月は難病手帳の更新があったから、事務手続きみたいなものもあったけど
お会計までして、3:30には出られたかな。

今日は日差しが出ている時は暑いけど、基本的には涼しかったから自転車で通院。
帰りは風が出てきて少し肌寒いくらい。
これでまた明日は30度なんて。
まったく本格的な秋はいつになるやら。

あっそうそう。
今週末は鈴鹿でF1があるんだ。
うちのダンナさんは、この日のために仕事しているようなもの。
なのに台風19号が来ている。
日頃の行い悪いんじゃないの??(笑)いもんな。
でも、一昨年や昨年と違って、私が家にいる分楽しめるかも。
一昨年なんて、行く、前の日に皮膚科のK教授に家族を呼んでください。なんて呼び出しされていたし
昨年は昨年で入院中だし。
今年は思いっきり楽しめたはずなのに。
神様・・・お願いだから週末までに台風、どこかへ行っちゃって~

仕方ないからテルテル坊主でも作ってあげようかな。


何年かぶりの温泉♨

2019年10月06日 13時47分52秒 | 日常
おととい 出張の帰りに何年振りかの温泉♨に行ってきました~♪
足が痛くなってからは、行けてないから多分2年半は経ってるよね。

出張の帰りだから夕飯は無し。
けど、お部屋に露天風呂付💛
もちろん源泉かけ流しだからいつでもあったかい。
お値段もお手頃だったから、もしかしたらちょっと古い?とか思ったりしましたが
めっちゃ綺麗💛
ネット予約だったからちょっと不安なんだよね~
写真と違う事なんて結構あるしさ。

お部屋の半露天風呂にも洗う所(シャワー等)もちゃんとありました。


こんな感じ・・・
大人二人がゆったり入れるくらいの大きさ。十分だ~

キズのある足はつかれないので、傷口スレスレまでつかって、出る時は足を洗って出る。
これは家でのお風呂と同じ。

けどね・・・温泉はいい!
あたたかさが持続するもん。
足先が冷えにくい。
夜のマッサージの時もダンナさんに「今日は色がいつもよりいいよ~」って言われた。

このお値段ならたまにゆっくり行くのもいいな。
しばらくは大浴場は無理なので(足の裏痛いし、ちょっと勇気ないし)
お部屋にお風呂のある所。
昔は贅沢で行かれなかったけど、今は足を理由に行かれちゃう♪

久しぶりにのんびりできた週末でした。

ヨーグルトドリンク??

2019年10月03日 21時02分14秒 | 日常
今日から、福島県へ出張で来ています!

今回は車で移動だったんですが、だいぶ早く着きそうだったから
いろいろ寄り道しちゃいました♪
こんなときは「道の駅」にかぎる!!
と言うことで、2箇所もよっちゃった。

最初に寄った所は、新しく出来た所みたいでなんだ道の駅っぽくない。
きれいすぎてなんか違う。
売っているものも、少しお高めチラチラ見たけど、何も買わずにスルー。

2箇所目は、最初のところから少しだけ離れてるけど凄く近い。
ここは、ザ・道の駅って感じで楽しい♪
そこで初めて見るヨーグルトを買った!


お風呂から出てから飲もうとおもって…
飲んでみたら…あれ?吸えない。ヨーグルトドリンクだと思っていたけど
濃厚なヨーグルト。
あんなストローじゃ無理っしょ。
でも、味はおいしー!!酸っぱくもなく、甘ったるくもなく。
ドローっと濃い感じ。
結局、夕飯後のデザートになりました!

明日の仕事が終われば帰りは温泉だー!!
何年かぶりに入れる♪
足はつけられないけど、かなりあたたまるよね。
今から楽しみで、明日は仕事も頑張れそう。
そのために早くねよーっと。

クマの食パン

2019年10月02日 22時04分02秒 | 日常
先日、母とイ〇ンへ行ったときに見つけました。
クマの食パン。
今は生食パンがブームだけど、普通の食パンだけどクマの顔になってる(カワイイ~💛)


そして 顔まで書いちゃいました・・。



絵心が無くて・・
始めは目を書いたつもりが・・・
眉毛みたいになっちゃって(笑)
仕方なく目を丸くしちゃった(笑)

でも 美味しくいただきましたよ~。

こういうのいろいろなバージョンあるといいのに。
なんでないんだろ。
最近は甘いパンより食パンが一番好き♪

また今度行ったら買っちゃおー