goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびの奮闘記

2008年2月に強皮症(膠原病)と診断されました。
楽しい日々の奮闘記をつづります。皆さんコメントお願いします!

入院手続き完了!!

2011年02月10日 21時02分53秒 | 不妊治療
今日は入院手続きに行ってきた。

やはり時間かかるな~。

病室へ行き、診察、麻酔科診察、採血、血圧確認等いろいろ検査があった。

そして入院の予定を言われ・・・

14日(手術当日)は、飲食は朝から禁止です。だって・・・・ショック。

っていうかかなりきついよね?手術時間は15:00くらいだっていうし・・・。あー長い一日になりそう。

そんな説明を受けて、お昼に帰宅してきました。

このまま入院しててもいいけど、帰ってもいいよということで一応外泊です。

そして13日の午後にまた戻ります。ちょっと緊張してきました。

早く終わるといいのにな・・

移植日決定!!

2010年12月24日 12時23分49秒 | 不妊治療
昨日 婦人科へ行きホルモン値もだいぶ良いのでという事で

胚盤胞の移植日が決定しました。

なんと12/30 です。

年末押し迫った日です。

でも・・・仕事も29日までだし落ち着いてできるかな・・。

それに正月は何もしないつもりだし。

今からドキドキです

やったー!!

2010年11月29日 21時06分38秒 | 不妊治療
本日 不妊治療中の病院へ確認の電話の日でした。

先日採卵した卵が胚盤胞までいって凍結できたかの確認。

超ドキドキでした(だってここまでだって初めてで・・)

ドキドキしながら電話するとすぐに出ました。

結果は・・・。

無事 胚盤胞になっていて凍結しました。だって。

超うれし~。妊娠にはまだ遠いけど進歩です。

しかも未熟卵の一つだったので大切に育ててくれたのかな・・・。

来月末頃 移植予定。たぶんクリスマスのころかな・・・。忙しい時期なのにな。

来月の移植が待ち遠しいです

注射のみ

2010年11月16日 10時56分44秒 | 不妊治療
今日はd:11で婦人科へ行ってきました。

と言っても、卵を成長させるための注射のみだから早かった~。

あんまり注射とかしない病院だけど、たまにある。

また 明後日が受診日。成長してるといいな・・・。


たまに私がこんなじゃなかったら、お金たまってただろうなって思う。

現にもうすごい金額つかってると思う。

ここであきらめられたら、生活がずっと楽になるのに・・・とふと思う時がある。

長くなればなるほど 悩むことなんだろう。

D:3

2010年11月08日 21時20分25秒 | 不妊治療
今日は久しぶりの婦人科へ・・・。

もうすぐ寒くなるので今週期でとりあえず終わりかな・・・。

っていうか終わりたい・・・。

まだD:3だけど、あせりはあまりない。

次はD:8目だけど、行かれないのでD:9に通院になりました。

今回 よい卵がとれればいいんだけどな・・

日曜日の釣りは楽しかったです。
私ははじめて「ボラ」なる、ちょっと大きめの魚を釣りました。
後初めては、「かわはぎ」も釣れた♪
それと、近くにいたおじさんが「あじ」を大量にくれた。
これは私たちが釣れてないから?って思ったけど
ありがたくもらいました。どうやって食べようかな~。


帰ってきてかわはぎはてんぷら
ボラは塩焼きで美味しく頂きました。
あじは明日にします。



久しぶりの採卵

2010年10月19日 21時03分40秒 | 不妊治療
昨日は久しぶりに採卵でした。

しかも一個しかありませんでした。(成熟卵)

今回もふりかけ法というので行ったのですが・・・。

今日 受精の確認をしたら、「受精しませんでした」と悲しいお知らせ。

聞くと、また前回同様 卵に何匹も精子がはいってしまったそうな。

普通は一匹入ると卵は自然と周りが固くなりほかの精子を入れないそうです。

私はもしかするとその能力が弱いのだろうといわれちゃいました。

次回からは顕微鏡になるな・・・。たぶん。

でも一つ原因が分かっただけでも 今回は収穫かな。と思おう。

また 来月がんばろうっ

判定日

2010年07月15日 12時10分42秒 | 不妊治療
火曜日は判定日でした。

結果は・・・・残念ながら着床がみられずダメでした。

もう2回もだめだ・・・。やっぱ私がいけないんだろうな。(涙)

次回は新鮮胚ではなくて、胚盤胞まで培養してからになるそうです。

そのほうが確率的にはぐっ高くなるだとか。

ただその胚盤胞までが高いハードルですと。言われました。

あーまた最初からだな・・・。

でも今月はお休みしよう。精神的にも金銭的にも疲れたし、ちょうど採卵時期は

お出かけもあるしね。

また8月か9月からがんばるとしよう。のんびりね・・・

移植

2010年07月01日 20時53分39秒 | 不妊治療
本日 朝 分割の確認をしたところ1個だけ分割してきたとの事。

もう一つは受精したけど、分割が見られないので培養中止。

でも一つでも分割していてよかった~

なのでこの一つを今日 移植してきました。

移植は2回目。ここまでなかなか来れないんだよね・・・。

13日が判定日なのでいまからドキドキです。(って体温でわかっちゃうけど)

今回の分割胚は、グレードが2でした。

グレードはあまり関係ないとの事だけど、悪いよりは良い方がいい。

なんだか実感ないけど、運動したりはいけないみたいなので注意しなくちゃ。


受精確認

2010年06月30日 20時46分13秒 | 不妊治療
今日の午後 受精確認の電話をしました。

この電話ってものすごく緊張する~。

結果は、5個卵が取れたうちの2個だけ受精確認が取れたとの事。

5個もあるのに・・・なかなかうまくいかないもんだな~

けど、2個だけでも受精してよかったと思う。

後は明日の午前中に分割確認だ。

まだまだ緊張はつづきます

採卵日

2010年06月29日 21時31分27秒 | 不妊治療
今日はやっとの採卵日。

朝からドキドキです。

何度やっても緊張します。

今日は長いな~痛いし。と思って終わってから結果を聞いたら

なんと5個も卵が取れました。(初めて)

しかもそのうち3個も成熟卵。これも初めて。

いつもは2こ取れて、どっちも未熟卵だったり一個だけ成熟卵だったりで

チャンスもあまりなかった。

なので、明日 受精の結果待ち。

明日までドキドキが続きます。うまく行っても明後日に移植の確認。

どうかうまくいくといいな・・・・