goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびの奮闘記

2008年2月に強皮症(膠原病)と診断されました。
楽しい日々の奮闘記をつづります。皆さんコメントお願いします!

耳下腺の腫れ・・・耳鼻科へ行きました。

2021年07月13日 21時31分04秒 | 通院
先週から耳下腺が腫れてずっと痛かったので、急遽 月曜日に耳鼻科へ行ってきました。
で、先週の1週間は仕事が忙しくて通院できなかったので、
皮膚科から「何かあったらこれを飲んで」のミノマイシン(抗生物質)を飲んでいたけど
全然 効かなかったことを伝えた。

症状としては・・・
*耳下腺の腫れ・・・耳の下だけでなく、首まで痛い。
 たまに耳の中や頭も痛い時もある。
*腫れてポコッとした所が熱を持ってる感じ。
 耳の下から顎にかけて7cmくらいの大きさの卵みたいな形の腫れ。
*昼間は仕事とかで気がまぎれるけど、夜は痛み止めを飲まないと眠れない位痛い。
 (痛くて夜起きちゃうこともあった)

まーこんな感じかな。
これをヒゲ先生に伝えたら・・・

ヒゲ先生:1年半前と同じだね・・・
     とりあえず、抗生物質2種類(オーグメンチン・アモキシシリン)出しておくから飲んみて
     来週も来てもらうから。
     そうだな・・・月曜日でもいいけど、形成外科が土曜日だから24日の土曜日でもいいか。
     悪くなるような事があったら、月曜日に電話してから来て。
     今と変わらなければ土曜日でいいよ。その時は画像検査するから。
     で、それによっては点滴入院だからね。

チビ :えっ入院?!嫌ですよ~
    今日、点滴してもらえませんか?通ってもいいです!
ヒゲ先生:この点滴は1日やっても意味無いんだよ。
     入院したりして数日続けてやらなきゃさ。
チビ :じゃー通います。
ヒゲ先生:まっそれもありかもね。  
     ただあんまりひどくなると、手術って事もあるんだからね
チビ :手術・・。イヤです。
    あーこのお薬で治るといいな。
    
ってのが昨日で今日は、まだ変化なし。
このお薬はいつ頃から効いてくるんだろ。前回も同じのもらったみたいだけど忘れてしまった💦
治らないと画像検査・・・造影剤なんて入れるんならイヤだ。
絶対、副反応らしいものが出るんだもん。悪寒だったりさ。
っていうか入院はもっとイヤ。
いくら短い入院だって分かっていても、イヤだな。

早く良くなりますように・・・
まずは痛みが消えますように・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まあか)
2021-07-15 21:14:55
ん〜抗生物質のみでは終わらなかいかも…入院とかイヤだけど…これは仕方が無い!!痛みをガマン=ストレス溜まるでアレコレ悪くなるからさ。だけど抗生物質で治まってくれると良いですね。

けどさ、画像診断してダメで数日点滴だけだならゆっくり出来て、体を休めるには良いし、家族も再確認出来る!!んで、ちょっとお疲れでストレス溜まってる私は、良いなぁなんて不謹慎な事思っちゃった。ちびさん辛いのにごめんなさい。。

とにかく抗生物質が効いて早く良くなります様に(¯人¯)
返信する
Unknown (ちび)
2021-07-17 21:13:39
月曜日から抗生物質を飲み始めて、痛みはなくなりましたよ。
けど腫れはね・・・まだコロコロしたものが有る。
7cmの卵型から5cmくらいにはなったかも。
もうちょっとなんだよね・・・
確かに入院は嫌なんだけど、強制的に休めるって意味ではいいよね。しかも1週間くらいだし。
丁度いい。なんて私も不謹慎だった。(笑)

たださ・・・入院手続きや、一番はPCR検査するかもだからそれが嫌。
もしも・・・なんてなったらさ・・・
こういうの自営業だと取引先に影響しそうだし。
もちろんダンナさんも濃厚接触になるしさ。
なので、違うと思っていてもやっぱりコワイ。んだよね。
返信する
Unknown (まあか)
2021-07-19 12:41:08
分かる!もしも…と思うと不安だよね。実際私達が掛かったら、体調最悪になってて、PCRがどうなんて問題じゃないだろうから、絶対大丈夫!と分かってても不安なんだよね。
それでも…どうしようも無い時は、一旦休憩が必要と思って入院してぇ。
返信する

コメントを投稿