goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびの奮闘記

2008年2月に強皮症(膠原病)と診断されました。
楽しい日々の奮闘記をつづります。皆さんコメントお願いします!

久々の採卵日

2012年08月30日 20時36分55秒 | 日常
今日は久しぶりの採卵日。
確か去年の秋ごろからしてないから・・・・約10か月ぶりくらい?
朝8:00に来てくださいとの事だったので、超早起き。
しかも電車通勤ラッシュじゃん!!
乗りなれてないから、キョロキョロ大変でした。

で、ついたら、待ち構えていたかのように
「このまま採卵ルームへいってください。」との事。
なんだか休む間もなく、ポンポンと進んでいく。
緊張してる暇ないじゃん。ってくらい。
今まではm待ち時間が長くて、凄く緊張してたけど、今日は早かった。
このほうがいいな。

結果・・・
卵 一個でした。でも未熟卵(涙)

明日の午後 受精確認です。

いつも未熟卵が多いから培養士さんにきいたら、
体外受精の場合、排卵する前にとらなきゃいけないんです。
そうすると成熟するまで待ってとると、もしかすると排卵後の場合も多々あります。
なので少し早い段階で採卵するので、未熟卵の場合が多々あるんです。

との事。
そっかー。だから未熟卵がおおいのね。
納得納得。

なので後は卵ちゃんを信じて明日 確認です。
主人も久々だからか、ちょっと明日が楽しみみたい。
帰ってからも「仕事していいの?」「走っちゃだめだよ」とか。
気を遣いすぎです。
今日は採卵だけなので、お腹痛くなく出血もなければ大丈夫。

なんだかこの一個。
うまく胚盤胞までいきそうな気がする・・・。っていつも思うんだけどね。


久々のブログ

2012年08月29日 12時31分21秒 | 日常
久しぶりのUPです。

ようやく忙しかった8月もおわりそう。
お盆あけからの立て続けの出張もようやく終わり、次回の出張は
多分11月ころかな。
9月、10月は主人に1人で行ってもらいましょう。
9月10月は一年で一番暇かも。季節もいいし。たまにはのんびり遊びたいものですね。

そうそう、昨日婦人科へ行ってきました。
なんと採卵日はあしたです。
今回は生理不順を先に治さなきゃとおもいつつ、行ったら採卵できますよ。って
事でポンポンときまっちゃった。
明日か~なんだか久々すぎてドキドキします。
無事 取れて受精してくれるといいんだけど。
今回は何にも気にしてなくて、体調管理もしてない。
食事にも気を配ってなかったし・・・ちょっと心配。
けど、そんなストレスのない体はいいのかも。と思いたいな。

今日のニュースで35歳以上の妊婦は、以上をきたした子供を産む確率が
高い。今までは羊水検査でわかったけど9月からは、血液検査でもわかるというものでした。
あーよかった。って思ったけど、費用がなんと20万円。保険がきかないので仕方ないのかも
しれないけど、だせるのか???
しかも私がもしこの立場なら、知りたいけど、やっと授かった子だし、20万円はキツイ。
実際になってみないと答えはでなそうです。
今からの心配は早すぎ。
そのうち保険がきくようになればいいのにな。
でも・・・不妊治療だって効かないんだから無理なのかな。

どちらにしてもお金がかかりますな・・・・はぁ~(-_-;)

お休み終了!

2012年08月15日 20時48分37秒 | 日常
今年のお盆休みはあんまり取れなかったな~。

休み明けの17日から出張を入れてしまい、そのための準備(用意するような仕事)があり
結局11日も仕事、12,13,14はお休みできて15日からもう仕事。
いつもなら、11日から15日くらいはお休みできるのにな~。
まっ自分で仕事取ってきたのでしかたないか。はぁ~

でもまた、かなり内容の濃いお休みでした。
12日は母とお買いもの。
13日は主人と釣りに行き、釣りもしたし、お魚市場へ行って買いものもして、
道の駅にもより大好きなトウモロコシも買えた。
14日は浦和レッズの公式ショップ、レッドボルテージへはじめて行き、半額になっていた
エプロンをゲット。
午後は、前日の疲れもあり、家でいろいろしていた。そして早めの夕食。

あっという間の、3日間でした。
また今月末までは忙しいんだよね・・。
来月からやっと私は落ち着けるな。

そうそう、9月にあるサッカー日本代表戦のチケットが当たったんです。
今度はそれを楽しみにがんばろう。

本日 寝不足

2012年08月07日 14時59分24秒 | 日常
今朝 録画したなでしこ(サッカー女子)の試合を見るために早起きしたので
一日が眠い・・・。

昨日の夜 主人が一日の出張からの帰りが遅かったため、今日はお休み。
でも、材料買い出しに午前中行ってきて、
お昼はなんと焼肉食べ放題に言っちゃいました。
夏バテで食欲ないなんて言ってみたいものです。
焼肉といっても安いかなり薄いお肉。タンとかも、牛ではなく豚だし。(笑)
でも1000円くらいで、お寿司やらラーメンケーキやアイスに至るまでなんでも食べ放題。
お肉食べなくてもカレーや、唐揚げ、パスタまであります。
お肉はうすくても、値段的にこれなら満足です。
ここにくると必ず、メロンソーダにソフトクリームで、クリームソーダを作っちゃいます。
大人になってもおいしい♪

話はずれたけど、サッカーは感動しましたね~。
女子サッカーはあまりみないほうですが、目がはなせませんでした。
今夜は男子サッカーだ。
そうそう、9月のワールドカップ予選のチケット、今日が抽選の発表日だ。
ドキドキ・・・。
当たればいいな・・・。

今回のオリンピックは何十年ぶりだとか、日本初だとか、すばらしい記録が多くて
どれも見逃せないです。
しかも、あまりメジャーでない競技。(今まで見たことないような)
のメダルが多いのなんの。
しかも団体が多いですね。日本人のまとまりはさすがです。

アー今日は9時ころ寝てまた12:30頃起きようかな。
明日は仕事だからつらそうさな・・・

オリンピック週

2012年08月03日 21時30分44秒 | 日常
今週は特にオリンピックばかりみている。
とは言っても、夜ごはんを食べてから、寝るまでのほんの数時間。
もっとみたいけど、夜中じゃね・・・。

で、朝のラジオやTVで結果だけが先に耳に入る。
それから、映像が見れて・・・なんだかLIVEでやはえりみたいよね。

体操だって金は凄い。
やっぱりうっちーはすごいよね。綺麗だったもん。
それに水泳も見逃せないし・・・

でも一番はバドミントン。
あんまり見てなかったし、意外とみんな気にしてない?って感じの競技
なのに、女子ダブルス決勝だもん。
それに男子のシングルもすごかった~

こんなみたいに、TVでやらない他の競技も意外と面白いのかも。
見てみたい。

東京でオリンピックが実現したら絶対に行ってみたい。
でも何をみたらいいか・・・。あれもこれも・・・
でも、やっぱりサッカーかな。
早くみたいな

なんだか水泳をみていたら、私も泳ぎたくて仕方ない。
実は小学校のころはスイミング習ってたんです。
メドレーまで行ったんですよ!
でも今は・・・どうかな。
温水プールももう数年前。塩素で体がかゆくなりそれ以来いってないな。
もう一度チャレンジしてみようかな。
やっぱり泳ぐのって気持ちよさそう。
水着は着られるだろうか・・・・。

明日も仕事だ
がんばろう。もうすぐお盆休みだ