goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびの奮闘記

2008年2月に強皮症(膠原病)と診断されました。
楽しい日々の奮闘記をつづります。皆さんコメントお願いします!

サッカー観戦

2008年05月06日 21時16分30秒 | 趣味
今日は久しぶりのサッカー観戦!

浦和レッズ vs ジェフユナイテッド千葉

結果は3-0で我がレッズの圧勝だった。

やっぱり生はいい!TVとは違って雰囲気がいい。
私はもう自由席にはいけないので(体力的に)一番安い指定席をいつも買う。
でも 今日の席は自由席とすごく近い。
GWということもあってか自由席の迫力がすごい。
私達の席まで伝わって伝染したかのように、回りもすごい。
私達もとしがいもなく、応援してきました(って言っても年配の方も多いんですよ。レッズの応援は・・・)

これもストレス発散ですね~。
何を隠そう私達夫婦は、Jリーグが始まる前からのレッズファンなんです。
(ちなみにレッズは、三菱でしたが)
毎年、数回は応援に行きます。
埼玉はサッカーが盛んなんですね~。サッカーの試合の日は
町が赤くなります。大宮はオレンジかな?
サッカーは野球とかと違って、町に根付いている感じがするな。

明日からまた仕事だ~。
今日も遊んだので がんばらなきゃな。

インディー決勝!!

2008年04月20日 20時32分33秒 | 趣味
金曜日夕方から「インディージャパン」へ行ってきた。
金曜日夜は、大雨。車で夜ご飯たべて、すぐ寝てしまった・・。

土曜日は曇り。
そしてさむ~い。じっとしていたら指にレイノーがでている。
ホッカイロ触っててもダメみたいで、ひたすらマッサージしたり
だんなの手を触らせてもらっていた。
そして耐えられなくなり、一人車へ・・・。
車へ戻ってから5分くらいたってから、また雨が・・・
という事で決勝は、日曜日へ順延になってしまった。(びっくり)

予定してなかったけど、車でもう一泊。
寒いし、なんだか歩き疲れたので布団に入ってすぐ寝ちゃいました。
(もちろん ご飯は食べて・・・。夜はおでん温めて食べました)

そして本日。
やっと決勝だ~!!
まった甲斐がありまた。なんとインディーレース史上初の
女性ドライバー優勝です!!その瞬間を見てしまった。
今まで女なんてみたいな、空気があったけど今日は違う。
男のドライバーをしたがえて、優勝!!かっこいい!!

雨で順延になったけど、まってて良かった。
寒さにも耐えてよかった~。
また絶対 来年も行こう。
スリル満点なんです。レースはね。

今日の指。壊死したほうは2日間ガーゼ交換できずそのままだったせいか
すごく乾燥したみたいで、少し皮が浮いてきた。(健康なところに境目から)
消毒した時、少しめくってみたら普通の色の皮膚がみえた。(再生してるのかしら?)でもほっそーくなりそう。
人差し指のキズ。キズは小さくなったけど硬くて、痛い。なにがこんなに痛いんだろう?(切り傷の痛みなのに、切れてないみたい)

雨・・最悪~

2008年04月17日 20時32分14秒 | 趣味
今日の夜から、栃木にあるツインリンク茂木へいくはずたっだのに~!!
しかも、明日は大雨。

一年に一度のインディーカーレース(アメリカのモータースポーツ)だったにに~。
しょうがないから明日の夜から行くことになった。
そして土曜日、天気になってくれる事を祈ろう。
明日 夕方からだけど駐車場あいてるだろうか?
心配だ・・・。

という事で、今日はゆっくりしましょ。
そして明日は、朝から用意しなくちゃ。楽しみにしてたので用意も
たのしい!!

今日の指。壊死した指は変化なし。
人差し指の切り傷は、今日一日、クリーム塗ってガーゼしてバンソコウしておいたら少しふさがってきた気がする。それよりなにより皮膚がほんの少しだけ硬さが取れたきがする。夜もクリームにガーゼだな・・・。

ツーリング

2008年04月06日 21時07分43秒 | 趣味
今日は全日本ロード選手権に行ってきました。
(バイクの国内レースです)

主人が金曜日午後から回復。
土曜日はぴんぴんになって、どーしても行きたいというので
「月曜日また体調悪くなっても知らないよ。もうおじや作らないよ。」と
おどしても、大丈夫といいはるので許しちゃいました。
そしたら「ちびも体調わるくなかったら行こう。乗っけてくから」という事で
ちょっと疲れてたけど、ツーリング久々なので行っちゃいました。

久々のレース観戦は楽しかった~
リフレッシュできたよ。(行ってよかった~)
帰ってきて、今はブログしながらF1見てるよ。
なんだかうちは乗り物好きらしい・・・。

多分 主人の影響だろうな・・・。

でもまだまだツーイングは気を抜けない。
朝はレイノーがでた。薬(アンプラーグ)飲んだら、回復。
やっぱ効くんだな~。あの薬。

また明日からがんばろう