goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびの奮闘記

2008年2月に強皮症(膠原病)と診断されました。
楽しい日々の奮闘記をつづります。皆さんコメントお願いします!

2025 3月の診察(皮膚科)

2025年03月16日 20時15分49秒 | 通院
今月初めまたいつものように診察ありでした。
今回は採血~でなんかすごく混んでた。なんで?
休み明けでもないし・・・???
で、結局 診察室は入れたのは病院ついてから4時間後。
今回は朝早めだし、1時くらいには終わるだろうなんて思っていたから
お昼も考えてなくて・・・食べる気もしないし。
あ~おなかすいた~なんて思っていたら呼ばれた。

あれー顔色悪いね・・?疲れているんじゃないの?が第一声。

ちび:待ちづかれです。(本当は仕事もすごくいそがしいんだけど・・)
K教授:検査結果はいつもと同じでそんなに悪くないんだけどな・・
    足も見せて。
ちび:小指の傷のところは形成外科で削ってもらっています。
   今は穴が開いていてちょっと汁?がつガーゼにくくらい。
K教授:色悪いね~
    体調わるいんじゃない?大丈夫?
    入院したほうがいいと思うけどな・・・
ちび:大丈夫です。自分でダメだな。と思ったら来ます。
K教授:ちびさん来ないんだもんな・・
   仕事も良くないし。休めないの?
ちび:無理ですよ~
K教授:楽しみ見つけてる?
ちび:??
   友達とランチしたり、温泉行こうかと思っています。
K教授:良かった~。少しはリラックスしてストレスためないで生活して。
ちび:はーい。

その後、手の指の傷を見てもらい、人差し指の爪の中に潰瘍ができていたところも
水仕事やお風呂のあと、爪を上から押すと水分がでてる事伝えたら・・・
これが出ないようにならないと、爪をまた切らなくちゃいけないと・・😢
まだ爪が伸びきってないのに・・。
だから爪の中に水がはいっちゃうんだよ~と言い聞かせてたのに。
たまに、その指先もにおいを嗅いで確かめるようにと言われた。
(爪の中で潰瘍が広がってたりすると変な話クサイにおいになるのだそう。
  なんとか菌とか言ってたっけ?)
いろいろ見てもらい診察終了。
もちろん、今回もロキソニン出してもらいました。
まだまだ指のわきが痛いんだよね・・・なんだろね・・・やっぱ血管なんだろうな。

次回は5月初め。
それまで何もないといいな。
春だし。大丈夫かな。
帰り際にも 何かあったら絶対くるんだよ。仕事やりすぎないようにね。
と念押された。

最近の寒暖差で体調も良い時もあればダメな時もある。
けど なんとかこの冬乗り切れそうだわ。
来月初めには、ブロ友さんとちょっと遠出に行かれる楽しみがあるから
残りの半月仕事がんばろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級ランチ♪

2025年02月23日 21時43分43秒 | ランチ
今月初めころ。
2年ぶりくらいに会う友達とランチに行ってきた。

お互いに仕事とか予定がずっと合わなくて、なかなかランチに行かれなかったんだよね。
で、やーーーっと行かれる日が決まったんだけど・・・
ちびちゃんが食べたいものでいいよ。場所もお任せするよ。って言われてたんだけど・・
なかなか忙しくてネット検索できない。
せっかく久々に会うからおいしいもの食べて、お茶してって考えてたんだけど
前日までまるで調べてない⤵
夜でいいや。って思っていたら
午後一くらいにLINE来ていて、SUSHI WORKSってどう?なんか12:30だけ2名で空いてるんだよね。
ちょうど通院日で、お会計待ちの時に気づいてびっくり。
だってランチにしてはめっちゃ高いんだよね。(私的には・・)
けどね、そこはYouTubeで見たことあって気にはなってたんだよね。
でね、即OKのお返事。
確か一人5500円(税込)だったかな?
これはなかなか誘う人が限られる値段だよね・・・

私は気になっていた。っていうのと、
これは何かの縁?これを逃したら二度といかれなそう。っていうのと
その日にコストコの立替えた分が返ってくるってあったから。
その立替え分で賄えちゃう感じだからね。
私にお財布からは出ていかない。っていうのが大きいかも

いざ当日。
浦和のところへ行ったんだけど、地下で結構ディープ
よく見ないとわからないくらいの入り口に、中は薄暗い
最初は一口サイズのコースからで、これがどれもおいしい(´▽`)
で、それが終わりやっと食べ放題。

中とろサイコー!!
ほかにもキンメダイの炙りとかホタテ・・・その他もろもろ。
カモ肉にポテトサラダとかカニクリームコロッケ。
私はウニのガーリックトーストがめちゃうま。
二人でたらふく。ってくらい食べたな・・・。
これだけ新鮮なネタをあんなに食べたら5500円は安いくらいかも。
あのネタであの量なら、銚子丸だったらもっといってると思う。

そのあとはコーヒーだけで、デザートは無理。
ちょっと休んで、トークしてたらおなかも落ち着いてきて帰宅した。

値段だけきけば、かなりお高いけど
それなりに至福の時間だったかな。
また機会があたら行きたいかもです。

お互いにダンナさんとは無理だね・・って話してたけどね(笑)
なんで?って・・・
ダンナさんとじゃお財布から二人分でるもん。無理です・・・(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れるって幸せ♪

2025年02月23日 21時26分27秒 | 強皮症
今月初めの診察時に、点滴してもらってからだいぶいいです。
というか、やはりその日と、次の日くらいまではすごく良くて痛みも和らぐ。
先月まではそのあとが続かず、ロキソニンじゃ効かず、トラムセット飲んで眠れる感じだった。
でも、今月はだいぶ良くなってきて昼間もたまにジンジンするくらい。
(特に車の中でずっと肘曲げていたりするとジンジンしてくる)
夜も、念のためロキソニン飲んでから寝ようかな。くらいでよく眠れてる。
眠れるって幸せ(^o^)
それにお風呂も痛くなくなってきた。お風呂が幸せ(^^)
(温まるとジンジンするす、人差し指の爪を切っちゃった所にあった潰瘍が水とか石鹸とか激痛だったもん)
良くなってくるとやはり春がもう少し。って感じる。
水曜日くらいから暖かくなるみたいだし、もっと良くなるかな。
今回ばかりは入院もあるのか?なんて思ってはいたけど、なんとか乗り切れそうです♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 2月の診察(皮膚科)

2025年02月16日 17時00分13秒 | 強皮症
6日に一か月ぶりの診察に行ってきた。
今回は毎回、診てくれてるK教授の枠が取れなくて、いないときとか急な時、なんかに診てくれてる
もう一人の先生。
だったんだけど、受付でK先生は体調不良で代診になります。って書いてある。
私が念のため、聞いてみたら代診の先生がどうしてもイヤなら日にち変えることもできますけど。
なんて言われて・・・
いえいえ。そんなに都合よく来れないんで・・と内心思いながら
薬もなくなるんで大丈夫です。と伝え、診察まで待合で待っていた。
今回は症状が悪化していなければ採血しなくてよい。と言われていたので少し早い。
また点滴してもらわなくちゃ。けど、どの先生だかわからないけど代診の先生ならイヤミも言われないだろう。
痛み止めもちゃんともらわなくちゃ。なんて考えていたら30分くらいで呼ばれた。
番号出たんだけど、あれ?いつものK教授の部屋?
まったまにそういうことあるしね。
なんて入ったらやっぱりK教授。
アレー先生の枠じゃ入れないって言ってませんでした?
って聞いたら 
だって、K先生(第2の私の担当の先生)んち家族で熱出てて来られないっていうし
ちびさんの状態じゃほかの先生だと心配だからね。と・・
そっか。そこまで心配してくれてるのね。
けど、手の指はちょっと良くなった気がするけっど横バイな感じ。
それに加えて足が腫れちゃって、抗生剤飲んで今は5日目です。
腫れは引きました。
先月 点滴してもらったら次の日までは痛みが減ったので、今日もお願いしたいです。
って話したら・・・
じゃーやっぱ入院して続けたほうがいいのにな。仕事もよくないし。
同じような症状で入院していた患者さんも、2週間したら痛みもなくなって帰る。って言って
今日退院してったよ。
と、またチクチクと言われてしまった。

わかってるけど、今は2週間なんて無理だし仕事もやめられないし、だから来た時くらいは点滴したい。
あとは痛み止めでどうにか耐える。
けどね、年末年始~先月までの痛みよりは少しマシにはなってきてる。
日によって、痛み止めもロキソニンだけで眠れる日もあれば起きちゃってトラムセット飲んじゃう日もあるけど。
これは 気温変化とは日常の手作業とかで全然違うよね。

とりあえず点滴してもらって、来月また診察。
早く春にな~れ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は最悪だな…

2025年02月02日 14時44分02秒 | 強皮症
金曜日から、出張に来ていたんだけど、
昨日は最悪だった。
金曜日から、少し足が痛いかな?と思っていたんだけど
夜寝ていたら、痛くて起きた。
何度か、寝たり起きたりを繰り返し5:00頃にもう起きちゃえ。
と思って起きて、足見たら腫れてる😢
しかも小指側から甲にかけて。
これってまた蜂窩織炎では?
おくすり持ってきてないよ〜😢

多分、小指の傷からバイ菌入っちゃったのかな?
仕方ないから、ロキソニンでなんとか痛みを和らげて
仕事仕事。
ダンナさんからは、また〜?重症じゃん。(歩いてるの見て)
この前入院すればよかったのに。
と言われちゃうし。
けど、こういうのって突然なるものだし。
しかも、入院言われたって話したらイヤな顔してたじゃん。って
言っちゃったよ。ホントのことだし。

今日、家に帰れるからとりあえず抗生剤飲まなくちゃ。
手がすこーし良くなれば、今度は足。
どうしてこう、体調良くないときは、次々なんだろうね。

早く帰りたーい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする