『正義の企画』ブログ 〔ヨイコト ガ ヒョウカ サレル オテツダイ ヲ シタイ〕

日本PR協会認定「PRプランナー」の個人ブログ。
その課題は企画と広報で乗り越えられる!〔終わらない男・米山哲司〕

【参加募集】 『アイデア発想トレーニング』 3/3(土)/無料

2018-02-17 09:45:31 | Weblog
【講座・参加募集 ※無料

■■タイトル
~必要とされる企画の立て方~
「アイデア発想トレーニング」

■■内容
どなたでも参加しやすい「気軽な内容」です。
しかも「すぐに役立つ」のが特徴。
人や世間から必要とされる
アイデアの〝ひらめき方〟のコツを
お伝えします。
〈第一部〉
『お気軽アイデア発想法』
楽しいアイデア発想を
結論にまでまとめていく手順を
手に入れていただきます。
〈第二部〉
『課題解決の企画の立て方』
NPO法人Mブリッジが
経済産業省の「ソーシャルビジネス55選」に
選定された事業の企画立案のマル秘話
お伝えします。

■■日時
3月3日(土)
10:30~13:00

■■場所
とよた市民活動センター ホール
(愛知県豊田市若宮町1-57-1 A館T-FACE9階〔松坂屋上階〕)
地図〕http://urx3.nu/IBDK

■■参加対象
とよた市民活動センターを
活用されている方々を中心に、
次のような方々もご参加いただけます。
産官学民どなたでもOK
◎団体に所属していない個人もOK
◎市民活動を検討中の個人もOK
◎豊田市以外の方々もOK
◎企業の社会貢献、CSR担当もOK
◎学校のボランティア部もOK

■■その他
費用:参加費無料
定員:埋まり次第 締切(お申込みはお早めに)
講師:NPO法人Mブリッジ 米山哲司
http://www.m-bridge.jp/yoneyama_profile.html
https://www.facebook.com/seiginokikaku
案内:主催者の情報サイト
http://toyota-shiminkatsudo.net/gnkt06/pub/sheet.php?id=114145

■■申込み方法
eメールでお申込みください。
【送信先アドレス】
tec@hm4.aitai.ne.jp
【件名】
「3/3アイデア講座参加希望」とご記入
【本文】
次の5点をご記入
1)団体名(あれば)
2)名前(複数ご参加ならば全員のお名前)
3)電話番号
4)eメール
5)その他(「米山の告知を見た」とご記入ください。受付がスムーズです)
(電話等での参加申込もOKです)

■■主催・問合せ
とよた市民活動センター
(アイデア講座担当:加納)
0565-36-1730
http://www.toyota-shiminkatsudo.net/

3月中にスキルアップ!
そして
4月からの新年度に
さっそくお役立てくださいね♪
お申込みお待ちしています!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿