goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ飯日記、猫もいるよ♪

ご飯と猫、たまに独り言だったり妄想だったり

Dr Pepper

2006年03月12日 13時06分35秒 | 日記
ドクターペッパーっていう飲み物知ってます?

直訳したら胡椒博士(笑)





前回の日記で「ポーション」のことを書いたらコメント欄にSHIMA殿が「ポーションはドクターペッパー並に賛否両論ですね~。」という書き込みをしてくれたのでござるよ。
拙者はドクターペッパーという名前だけは聞いたことがあるのですがまだ実物は飲んだことも見たこともありませぬ。
妻も知らないって言ってるので大阪近辺では売られてないのかもしれませんなぁ。

で、ちょっと検索してみたらほんとに賛否両論。
好きな人は「美味しい!!」って書いてるし、嫌いな人は「不味い!なんだこりゃ?」みたいなこと書いてるし。
いったい美味しいのか、美味しくないのか?
う~~ん、興味あるなぁ~






なんにもない

2006年03月10日 16時05分38秒 | 日記
今日は仕事も落ち着いてるし日記でも書こうかなぁ、とパソコンを立ち上げてはみたものの書くべきネタがなんにもないのです。

困りました。

ま、仕事じゃないんだし無理に日記を書く必要もないんですけどねぇ。
ただ、あんまり間が開いちゃうとそのままずるずる書かなくなっちゃいそうな気がするし。




と、書き出したらなんとかなるかなぁと思ったけど、やっぱりなんともならんなぁ、わははは。
読んじゃった人、今日の日記はこんなのですいませんね~(笑)








暇つぶしにさっき作った合成写真




合成に使ったのはこの2枚











あ、そうそう、あちこちで話題になってるポーション
昨日の昼間数件のコンビニをまわったのにどっこも売り切れだったけど、夕方になったら入荷してるコンビニがあったのでやっと買えましたよ~。
んで、飲んでみました・・・・・・

ん~、なんとも微妙~
けっして不味いとは思わないけど美味しいとも思わないなぁ。



さて、ところでゲーム(FF12)のほうはどうしよう?
テレビのCMを見るたびにウズウズするんだけど、発売日の16日あたりは仕事がかなり忙しくなる予定なんですよ。
買ったらやりたくなるにきまってます、だからといって仕事はしないわけにはいかないし、若い頃みたいに睡眠時間を削るってのはもうつらいしなぁ・・・・

やっぱり仕事が落ち着いてから買って遊ぶ事にしよう~~~!




某コンビニではたしか13日まで予約の受け付けしてるんだよなぁ・・・










あ、ネタ↑あったやん(笑)






働く犬たち

2006年03月08日 15時52分04秒 | 日記
先週の新聞のコラムに書いてあったんですけど、とある外国の空港の荷物引き渡し場所で持ち込み禁止物の取り締まり係員がビーグル犬とともに旅行者の手荷物を検査しておったそうです。
で、その犬がある日本人の手提げカバンの匂いをかいでその前で立ち止まったのです。
係員がそのカバンを開けるとビーグル犬は何かをカバンからくわえ出しました。

取り締まりの犬が日本人のカバンから見つけだしたもの
それは・・・・・・




















カレーパン!(笑)




わははは、ビーグル犬はお腹が空いてたんでしょうかねぇ?

いえいえ、どうやらカレーパンの中のカレーの香辛料の一部が違法物の検査対象になる可能性があるそうなんです。
だからビーグル犬は立派に任務を果たしたんですよ、えらいぞ!

結局そのカレーパンは没収だってさ。




皆さん、海外へ出かけるときはカレーパンは持っていかないほうがいいですよー(笑)









先日見たテレビのニュースではアメリカのオハイオ州ではチワワが警察犬として採用されたって報道されておりましたよ。
名前はミッジ、今は警察犬としての訓練を受けながら警察署内のパトロールが仕事だそうです。
将来は麻薬捜査犬として活躍する可能性もあるとか。
でも頑張って犯人を見つけてもチワワだから蹴飛ばされて「キャン」ってことになりそうなんだけどなぁ(笑)

アメリカのサイトでチワワの警察犬ミッジの姿が見られます。
ここ←クリック






見てきましたー!

2006年03月06日 22時31分30秒 | 日記
「ライオンとマゾ」・・・・・じゃなくて「ライオンと魔女」



今日も仕事が動かなかったので確定申告の書類を税務署に持って行ったあとは家の中でぼ~~っとしておったのでござるよ。
あんまりぼ~~~~~~~~っとしてるので妻が見かねて「そんなに暇なら映画見に行く?」と言ったので、公開すぐなのでまだ混んでるんじゃないかと思いながらとりあえず映画館へ行ってみることにしました。

行ってみると映画館は平日の昼間ということもあってそんなに混んではいませんでした。
なので映画を見ることしました♪

だけど映画館の座席に座って映画が始まるまではけっこう不安だったのですよ。
3月2日の日記にも書きましたが、拙者は子供の頃に原作の「ナルニア国物語」を何回もくり返して読んだくらい好きだったのです。
往々にして映画化されると原作のイメージが大きく変わって原作が好きだった人ががっかりするってことがあるのでこの映画もかなり心配だったんですよ。

で、見終わった感想は
























よかったですよ~!



ストーリーはへんにいじってなくて原作に忠実。
全体の映像も拙者の持ってた「ナルニア」のイメージを壊さないものだったし。
ライオンのアスランをはじめとするCGや特撮も不自然さがなかったです。
それよりなによりルーシーがむちゃくちゃ可愛い!!
ビーバーの夫婦も原作どうりのいい味出してました。

2時間20分の間、ナルニアの世界にどっぷりと浸かってきましたよー。
ふぅ~~~~、満足、満足!




もっと細かいところをじっくり見たいのでこの映画がDVDになったら買おうっと!





いいとこみっけ~~♪

2006年03月04日 13時33分33秒 | 日記
昨日は仕事の予定がなかったので妻とみ○き公園というところに行ってきたのでござるよ。
ここに来たのは初めてなんですけど、なんともの~んびりできるとてもいいところでした。
どこがよかったって・・・・





お客さんがほとんどいない!ってところ(笑)

園内はこんな感じ↓ 休園中じゃないですよ(笑)



平日だってこともあるのでしょうが、園内を歩いててもなかなか他のお客さんとすれ違ったりしないのですよ。
おかげでまわりの木々からの野鳥の声を聞きながら静かにゆっくり動物を見てまわることができました。
大阪や神戸の動物園に比べて動物達もなんだかのんびりしてるような気がします。



とても仲のいい二頭のキリン。
でもこのキリンは2頭とも♂なのですー(笑)



このラマは飼育員さんから「おい、ラマ男(お)~~」と呼ばれておりました。
ベタやなぁ、わははは。







ここの目玉のひとつが「どうぶつ奇○天外」という番組でも時々放送されてるイルカショー。
間近でみるイルカのジャンプは迫力満天!

なんとかイルカのジャンプを写真に撮ろうと思ったんだけど、シャッターを切るタイミングが難しくて撮れた写真は調教師のおねーさんが手を上げてるだけのこんな写真↓ばっかり(笑)



それでも数打ちゃ当るとばかりに30枚以上撮ったらなんとか偶然こんな写真も撮れました。
フィルム式のカメラだともったいなくてこんなことはできませんよねぇ(笑)




バンドウイルカのセーラ さん↑
「それでも男ですか、軟弱者!」
↑ま、わかる人だけ(ルカ殿はわかりますよね、笑)

それにしてもイルカってかわいいですなぁ!






じつはこの日の一番の目的は「うっちゃん」に会うことだったのでござる~
うっちゃんっていっても「なんちゃん」の相方じゃないですよ。
この日の新聞にみさき公園で人工飼育されたコツメカワウソの「うっちゃん」の公開をしてるっていう記事が載っていたのです。
新聞に書いてあったくらいだからいくらお客さんが少なくてもそれなりに人も集まるだろうと思ってたら集まったのは拙者達を含めて4人だけ。
しかも途中で他の二人は帰っちゃったので「うっちゃん」は拙者達の独占状態、ラッキー♪
これ幸いと「うっちゃん」の担当飼育員のおねーさんに質問していろいろ教えてもらいました。
でもコツメカワウソのことは教えてくれてもおねーさんはスリ-サイズとか携帯の番号は教えてくれませんでした!(←嘘ですよー、こんなことは聞いてません、笑)











このみさき公園は通常は入場料が大人1000円なのですよ。
でもちょっと前に安売りのチケット屋でなんと90円で入場券を購入してたのでかなり得しました、ムフフ~。
ただ場所がかなり遠いので(大阪の南の端で和歌山のすぐそば)そのぶん交通費がかかっちゃうんですけどね(笑)

ほんとにのんびりできたのでまた90円(笑)でチケット買って遊びに行こう~っと♪
心配なのはあんなにお客さんが少なかったら潰れちゃわないかなぁ、ってこと。
せっかくのんびりしたいい雰囲気のところだから潰れてほしくはないなぁ。
だからと言ってあんまりたくさんの人が押し寄せたらのんびりできなくなるし・・・・・・わがままやなぁ(笑)







ライオンと魔女

2006年03月02日 13時39分18秒 | 日記
明後日から映画「ナルニア国物語/ライオンと魔女」が公開されますなぁ。
楽しみです~~。
子供の頃は原作のナルニア国物語のシリーズが大好きで何回もくり返し読んだものでござるよ。
拙者がファンタジー好きになったのはこの本の影響が大きいんじゃないかなぁ。


「ナルニア国物語/ライオンと魔女の映画を見に行きたいなぁ~」って妻に言ったら前売りのチケットを買ってきてくれました。



「どうせ、見たい、見たいって言いながら仕事が忙しかったりして行かない可能性がおっきいやん。
チケット買っとけば絶対行くでしょ(笑)」

わははは、さすがよくわかってらっしゃる!



ただ、原作が大好きなだけに映像になったのを見るのはちょっと怖いような気もします。
あまりに拙者のイメージとかけ離れたものだったらがっかりしちゃうんじゃろうなぁ。

それでも楽しみなんですけどね♪









「ライオンと魔女」は見たいですけど、こんなのは見たくはないです(笑)






焦った~~

2006年03月01日 13時35分07秒 | 日記
今朝見た夢の話なんですけど・・・・

どうやら拙者は予備校の模擬試験会場にいるようでした。
で、配られたテスト用紙を前に頭を抱えておったのでござるよ。
そのテストは数学なのですが、なぜか問題がすべて英語で書いてあるのです。
英語の苦手な拙者は何が書いてあるのかチンプンカンプン。
ふとまわりを見ると他の人はスラスラと解答を書いてる様子。
テスト用紙をじっと見つめながらシャーペンを握る手が焦りでじんわりと汗ばんできました。
どうしよう、どうしようと焦ってたら目が覚めました。
目覚めた時は心臓がドキドキしてましたよ。


なんでこの年齢になってまで試験で苦しまなきゃなんないんだよー!



あと、学校へ行ってカバンの中を見るとその日の授業の教科書が入ってなくて焦りまくる夢もときどき見るなぁ(笑)



誰か夢判断してくださいーー