昨日は仕事の予定がなかったので妻とみ○き公園というところに行ってきたのでござるよ。
ここに来たのは初めてなんですけど、なんともの~んびりできるとてもいいところでした。
どこがよかったって・・・・
お客さんがほとんどいない!ってところ(笑)
園内はこんな感じ↓ 休園中じゃないですよ(笑)

平日だってこともあるのでしょうが、園内を歩いててもなかなか他のお客さんとすれ違ったりしないのですよ。
おかげでまわりの木々からの野鳥の声を聞きながら静かにゆっくり動物を見てまわることができました。
大阪や神戸の動物園に比べて動物達もなんだかのんびりしてるような気がします。

とても仲のいい二頭のキリン。
でもこのキリンは2頭とも♂なのですー(笑)

このラマは飼育員さんから「おい、ラマ男(お)~~」と呼ばれておりました。
ベタやなぁ、わははは。
ここの目玉のひとつが「どうぶつ奇○天外」という番組でも時々放送されてるイルカショー。
間近でみるイルカのジャンプは迫力満天!
なんとかイルカのジャンプを写真に撮ろうと思ったんだけど、シャッターを切るタイミングが難しくて撮れた写真は調教師のおねーさんが手を上げてるだけのこんな写真↓ばっかり(笑)

それでも数打ちゃ当るとばかりに30枚以上撮ったらなんとか偶然こんな写真も撮れました。
フィルム式のカメラだともったいなくてこんなことはできませんよねぇ(笑)


バンドウイルカのセーラ さん↑
「それでも男ですか、軟弱者!」
↑ま、わかる人だけ(ルカ殿はわかりますよね、笑)
それにしてもイルカってかわいいですなぁ!
じつはこの日の一番の目的は「うっちゃん」に会うことだったのでござる~
うっちゃんっていっても「なんちゃん」の相方じゃないですよ。
この日の新聞にみさき公園で人工飼育されたコツメカワウソの「うっちゃん」の公開をしてるっていう記事が載っていたのです。
新聞に書いてあったくらいだからいくらお客さんが少なくてもそれなりに人も集まるだろうと思ってたら集まったのは拙者達を含めて4人だけ。
しかも途中で他の二人は帰っちゃったので「うっちゃん」は拙者達の独占状態、ラッキー♪
これ幸いと「うっちゃん」の担当飼育員のおねーさんに質問していろいろ教えてもらいました。
でもコツメカワウソのことは教えてくれてもおねーさんはスリ-サイズとか携帯の番号は教えてくれませんでした!(←嘘ですよー、こんなことは聞いてません、笑)


このみさき公園は通常は入場料が大人1000円なのですよ。
でもちょっと前に安売りのチケット屋でなんと90円で入場券を購入してたのでかなり得しました、ムフフ~。
ただ場所がかなり遠いので(大阪の南の端で和歌山のすぐそば)そのぶん交通費がかかっちゃうんですけどね(笑)
ほんとにのんびりできたのでまた90円(笑)でチケット買って遊びに行こう~っと♪
心配なのはあんなにお客さんが少なかったら潰れちゃわないかなぁ、ってこと。
せっかくのんびりしたいい雰囲気のところだから潰れてほしくはないなぁ。
だからと言ってあんまりたくさんの人が押し寄せたらのんびりできなくなるし・・・・・・わがままやなぁ(笑)
ここに来たのは初めてなんですけど、なんともの~んびりできるとてもいいところでした。
どこがよかったって・・・・
お客さんがほとんどいない!ってところ(笑)
園内はこんな感じ↓ 休園中じゃないですよ(笑)

平日だってこともあるのでしょうが、園内を歩いててもなかなか他のお客さんとすれ違ったりしないのですよ。
おかげでまわりの木々からの野鳥の声を聞きながら静かにゆっくり動物を見てまわることができました。
大阪や神戸の動物園に比べて動物達もなんだかのんびりしてるような気がします。

とても仲のいい二頭のキリン。
でもこのキリンは2頭とも♂なのですー(笑)

このラマは飼育員さんから「おい、ラマ男(お)~~」と呼ばれておりました。
ベタやなぁ、わははは。
ここの目玉のひとつが「どうぶつ奇○天外」という番組でも時々放送されてるイルカショー。
間近でみるイルカのジャンプは迫力満天!
なんとかイルカのジャンプを写真に撮ろうと思ったんだけど、シャッターを切るタイミングが難しくて撮れた写真は調教師のおねーさんが手を上げてるだけのこんな写真↓ばっかり(笑)

それでも数打ちゃ当るとばかりに30枚以上撮ったらなんとか偶然こんな写真も撮れました。
フィルム式のカメラだともったいなくてこんなことはできませんよねぇ(笑)


バンドウイルカのセーラ さん↑
「それでも男ですか、軟弱者!」
↑ま、わかる人だけ(ルカ殿はわかりますよね、笑)
それにしてもイルカってかわいいですなぁ!
じつはこの日の一番の目的は「うっちゃん」に会うことだったのでござる~
うっちゃんっていっても「なんちゃん」の相方じゃないですよ。
この日の新聞にみさき公園で人工飼育されたコツメカワウソの「うっちゃん」の公開をしてるっていう記事が載っていたのです。
新聞に書いてあったくらいだからいくらお客さんが少なくてもそれなりに人も集まるだろうと思ってたら集まったのは拙者達を含めて4人だけ。
しかも途中で他の二人は帰っちゃったので「うっちゃん」は拙者達の独占状態、ラッキー♪
これ幸いと「うっちゃん」の担当飼育員のおねーさんに質問していろいろ教えてもらいました。
でもコツメカワウソのことは教えてくれてもおねーさんはスリ-サイズとか携帯の番号は教えてくれませんでした!(←嘘ですよー、こんなことは聞いてません、笑)


このみさき公園は通常は入場料が大人1000円なのですよ。
でもちょっと前に安売りのチケット屋でなんと90円で入場券を購入してたのでかなり得しました、ムフフ~。
ただ場所がかなり遠いので(大阪の南の端で和歌山のすぐそば)そのぶん交通費がかかっちゃうんですけどね(笑)
ほんとにのんびりできたのでまた90円(笑)でチケット買って遊びに行こう~っと♪
心配なのはあんなにお客さんが少なかったら潰れちゃわないかなぁ、ってこと。
せっかくのんびりしたいい雰囲気のところだから潰れてほしくはないなぁ。
だからと言ってあんまりたくさんの人が押し寄せたらのんびりできなくなるし・・・・・・わがままやなぁ(笑)