goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ飯日記、猫もいるよ♪

ご飯と猫、たまに独り言だったり妄想だったり

ニャンコまとめ(6/19~6/25)と炒飯と焼き飯の違い

2022年06月28日 22時32分36秒 | ニャンコまとめ
mixiとfacebookとTwitterで朝の挨拶とともに貼った猫写真を1週間分まとめてアップ


まいちゃん

左手あげて〜


ぷーちゃん

右手あげて〜


めろ

シッポくるん

だいちゃん

あかんべー


まいちゃん

明日のご飯に思いを寄せるまいちゃんです


めろ

木陰から出ようかどうしようか迷い中〜(日向は暑いもんねー)


だいちゃん

ちらっ



今日は作業する仕事がなかったので午前中は妻と一緒に公園に行って猫たちと遊んできましたよん
日向は暑かったけど木陰は少し風もあって案外過ごしやすかったです。
でも、この時期は蚊が多くて刺されまくりましたわー
で、公園から帰ってきてからの昼食はこれ作ったの


mixiやfacebook、Twitterには食後に写真をアップしたんだけどその時に書いたコメントが「お昼は焼き飯作ったよん」
でね、Twitterにいただいたコメントでふと疑問に思ったのが「炒飯と焼き飯の違いってなんだろ?」ってこと。
今日のは玉子とウインナーとにんじんとネギで作ったんだけどこれって焼き飯?それとも炒飯?
疑問に思って検索してみたらこんなことが書いてるサイトがありました。
                  ↓
チャーハンとは漢字で「炒飯」と書くように、炊いたお米を具材と合わせ、炒めて作られる料理のことです。
チャーハンは一般的に中華料理に分類されており、中華料理のメニューにはほとんどと言っていいほどチャーハンが置かれています。
鍋に卵を入れてからお米を入れて調理されることが多いです。

一方焼き飯とは、炊いたお米を焼いて作られる料理です。
卵を入れるタイミングはチャーハンと異なり、お米を加熱したあとに入れることが多いです。
焼き飯は地方によって独自で発達しており、関西ではウスターソースを使った「ソース焼き飯」といったメニューも親しまれています。


違いは作り方なの?
拙者は鍋に玉子を入れてご飯に絡めて炒めたので今日のは焼き飯じゃなく炒飯ってことなるのかなぁ?
まぁ、このサイトにも書いてあったけど炒飯と焼き飯には明確な違いはないらしいので拙者は今後もなんとなくの気分で炒飯と焼き飯を使い分けていきますー。
今日のはウインナーの風味が強くて中華っぽくないので「焼き飯」ってことにしますー