ほぼ猫日記、時々カレー♪

猫とご飯、たまに独り言だったり妄想だったり

ニャンコまとめ(11/5~11/11)

2017年11月12日 14時33分13秒 | ニャンコまとめ
mixiとfacebookで朝の挨拶とともに貼ってる猫写真を一週間分まとめてアップ。



だいちゃん

最後の一段は良く見て降りないとと踏み外すことがあるから用心しないとね!



ぷーちゃん

靴みがきましょうか?



ひげっち

日陰の女



めろ

日陰の男(笑)



まいちゃん

カウチもポテトもないけど、カウチポテト族♪



りゅう&こより

遠近法のキスシーン
このふたりが実際にキスするくらい顔を近づけてるときはたいていバトルが始まるんですけどねー(笑)



りゅう&こより

にゃんルームマンション、301号室と202号室は入居中〜


大阪市公園猫サポーター制度






※今週の読書の秋
内藤了の「猟奇犯罪捜査班/藤堂比奈子」シリーズ(少し前にテレビドラマになってたようですね)

これらを立て続けに連続読み(読み易いので一日1冊ペースで読みましたわ)
タイトルの通り目を覆うような陰惨な猟奇殺人事件とそれを解決する警察官の話。
かなり面白かったんだけど、こういうのは架空の話だから楽しめるけど現実にあったらたまらんよなぁ。

座間市の事件・・・・「事実は小説より奇なり」っていう言葉もあるけど・・・

でさ、座間市の事件もそうなんだけど相変わらず事件の被害者の個人情報がテレビや新聞等の大手メディアで報道されてるけど、それって遺族の承諾のうえで報道してるんでしょうかねぇ?
なんかね、いつも犯罪者の方は人権云々で個人情報は制限されるのに、被害者の方は制限無しで公開されまくってる気がするんだけどなぁ。
被害者についての報道は年齢、性別、職業くらいで充分ちゃうんかなぁ。
被害者の個人の情報ってのは捜査や裁判では当然必要なんだろうけど、わざわざ社会全体に広く知らしめる必要はないと思うんですけど。
こういうのは個人情報保護法には触れないんでしょうかねぇ?
もしかして死んでる人には個人情報保護法ってのは適応されないの?
なんか納得できんのよねぇ・・・







画像掲示板
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください。




コメント (2)