goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ飯日記、猫もいるよ♪

ご飯と猫、たまに独り言だったり妄想だったり

白桃カレー

2010年06月10日 14時20分35秒 | 日記
なんと桃を使ったカレーです!



瀬戸農産物加工企業組合の「岡山フルーツカレーシリーズ/白桃カレー」

昨日ドン・キホーテをウロウロしてて見つけたの♪
パッケージの白桃の写真がインパクト大のレトルトカレー。
値段はレトルトカレーにしては高めの525円。
しかし、カレー大好き、桃大好きの拙者としてはこれは買わないわけにはいきませんなぁ~




というわけで本日のお昼にいただきやした。



最初に感想を書いちゃうと、ちょい残念って感じの味でした。
っていうのも、すごく無難な普通のカレーだったのよー。

せっかく「白桃カレー」を謳ってるんだからもっと  を前面に押し出せばいいのになぁ。
白桃カレーというインパクトのわりによく味わえば「そういえばなんとなく桃の風味がするかなぁ?」ってくらいの桃度(←こんな言葉はない、笑)。
桃のカレーって言われないで食べたらまずわかんないくらいのかすかな風味。



ルーにはピーチチャツネを使ってあるんだけど具にも白桃が使われてるようです。



でも、これもしっかりと味わわないと桃とはわかんないなぁ。
味も桃だかなんだかわかんないうえに食感もぐんにゃりしてて具としてはイマイチ。



とはいえけっして美味しくないわけじゃなりません。
レトルトカレーとすれば充分及第点の味。
桃を使ってるので甘いカレーなのかと思ってましたけどそんなに甘口ってわけでもないです。
ま、辛くもないんですけどね。
どちらにしても無難で普通に美味しいカレーという印象。
せっかくパッケージにこれだけインパクトがあるんだから味の方も賛否両論があるくらいのインパクトが欲しかったところです。

普通に美味しいカレーなんだからもうちょっと安けりゃまた買ってもいいかな、って思うけどこの値段だったらもう買わないな~



パッケージに「岡山フルーツカレーシリーズ」と書かれてるので桃以外にもあるのかな?と思って検索してみました。
そしたら「ピオーネ(ぶどう)」と「太秋柿(柿)」のカレーもあるみたい。
でも、一番インパクトのありそうな桃のカレーでこれだから他の2つの味も「推して知るべし」ってところでしょうな。








源五郎日記 6/5更新

掲示板 なんぞ一言

画像掲示板 写真はこちらへ
(画像掲示板に投稿用PASSを設定しました。右下に8818を入力してください)

カレーの日々 拙者のカレーライフの記録です