goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ飯日記、猫もいるよ♪

ご飯と猫、たまに独り言だったり妄想だったり

簡単日記 9/22(日)~9/25(水)

2024年09月26日 07時12分58秒 | 日記
9/22(日)~9/25(水)の日記です

9/22(日)
朝は風強かったなぁ、窓開けてたらチキどきすごい風が吹いてきて窓辺に置いてたものが吹き飛ばされましたわ。
その後かなりの雨も降ってきました。

昼食はホテイの焼き鳥缶を卵で綴じて丼~


この日も仕事は朝7時開始です、頑張ったぜい!
そしておうち居酒屋で今宵も酔っば♪


そういえばまいちゃんが虹の橋を渡ったのは去年の9月やったなぁ・・・




9/23(月)
昼飯ですじゃ♪
納豆と明太子、昨夜の豚肉とキャベツとエリンギの炒め物の残り、インスタント味噌汁。


晩はお酒なしでござる。

仕事はなんとか完了、データをメールで納品。



9/24(火)
昨夜の小松菜とキクラゲ天の炊いたんの残りにカレー粉足して卵で綴じたのんを丼飯に乗せてお昼でっせ!


お散歩9,000歩。
3日間ほぼ家に籠もってたからなぁ。
涼しくなって歩いててもそんなに汗かかんかったよ。
久しぶりにヌーさん見た.。


晩酌は焼酎ですよー




9/25(水)
9月25日はこよりの誕生日です!
14歳になりましたー!!!


お昼はマルタイラーメンで豆乳とカレー粉使って豆乳カレーラーメン。
具は豚肉と玉ねぎ~


昼食後の散歩、7,900歩。
薄曇りでうっすら汗かくくらいの散歩しやすい気候でしたよん。
写真はダイサギとヌーさん。
帰りにこよりの誕生日のお祝いのケーキをジャンルブランで買ったよ。


晩はサバ味噌とチキンカツで焼酎飲みますー


夕食後はこよりの誕生日ケーキ。
ところが肝心の子よりは押し入れに入ったまま出てきませぬ。
仕方ないので主役不在のまま妻と二人で美味しくいただきました(笑)


こよりさん、14歳の誕生日おめでとー!





簡単日記 9/19(木)~9/21(土)

2024年09月22日 11時54分42秒 | 日記
9/19(木)~9/21(土)の日記です

9/19(木)
卵とキャベツを炒めたんをご飯に乗っけてお昼です。


今日も猛暑日、自転車散歩1時間半。
帰宅後は仕事がないのでアイス食べながらマンガ読んでダラダラ過ごす♪


休肝日の夕食〜〜




9/20(金)
母親の生命保険の受け取りの書類に不備がある(担当者のミス)ってので午前中は妹と実家に行っておりました。
ついでに市役所で母親の謄本を取って帰宅。
帰宅後の昼食、暑かったので冷え冷えのビール飲みながら冷製納豆おかかスパ作って食べた。
冷たいスパはシコシコ食感でこれはこれで悪くないけど、冷製だとカペッリーニみたいな細いやつの方がツルツル食べられるからいいのかもな。

帰宅時の歩数は9,700歩でした。
最寄り駅から実家まで20分くらいかかるから、なんやかんや歩いてたらそれくらいにはなるか。
昼食後に郵便局にも行ってきたので今は11,700歩~

晩飯~。 ビールと焼酎飲んで今宵も酔っ払いでござるよー




9/21(土)
お昼はレトルトカレーでござる。


金曜日の夕方に連休明け納品の仕事が入ったのでこの3連休は散歩できないかもなぁ。
急ぎ仕事なので頑張って朝7時半から仕事始めたら夕方4時過ぎにガス欠してしまいました。
仕方ないのでガソリン補給で焼酎飲んだらもう仕事できなくなってしまいましたよー
明日、また頑張ろう!(笑)



晩酌は焼酎ロックでござる。
土井善晴レシピのベージャガは拙者が作ったよん~


おまけのこよりん







簡単日記 9/15(日)~9/18(水)

2024年09月19日 09時35分04秒 | 日記
9/15(日)~9/18(水)の日記です

9/15(日)
インスタント味噌汁を鍋で沸かして乾燥わかめととろろ昆布足して溶き卵まわしかけたやつ。
味噌汁とご飯でお昼です。


先日オープンした梅北の「グラングリーン大阪」見てきた。
水遊びできる芝生広場やね。
まぁ、しょーもない箱もの作るよりはええか。
ついでに大丸のゴジラストアも覗いてきた。
でかいゴジラかっこええ!!
帰りにりくろーさんのチーズケーキ買いました。


夜は焼酎ロックで酔っ払いでござる~~




9/16(月)
お昼は水と豆乳半々で作ったマルタイラーメン。
豆乳使ったことによって濃厚になってウマイのよ!


午後散歩、7,300歩。
気温もだけど湿度が高くて1時間歩いたら汗まみれですわい。
写真は散歩中に見かけた猫さんです。


晩ご飯です。
豚肉とジャガイモを炒めて醤油とみりんで味付したやつ。
鰻と豆腐と葱を煮て蒲焼のタレと麺つゆで味付けして卵で綴じたやつ。
どつちもウマウマでござる!




9/17(火)
頭に何箇所も赤い湿疹ができて痒いので皮膚科の病院に行ってきた。
朝の9時過ぎに家を出たけどすでに暑かったよー


お昼です。
昨夜の鰻とネギを炊いたやつの残りを丼飯に乗っけて七味かけて食べましたよん。


夜は久々の仲間と梅田で飲み会、楽しかったぞい!
全員還暦超えのジジイ及びジジイ予備軍(笑)
最近の状況や各種政治問題、ムー的な話題から昔話まで、3時間半ずっと喋ってずっと飲んでました。
おかげで翌日は二日酔い気味〜〜




9/18(水)
納豆でお昼でございます。


9月も後半だってのに大阪はまだ真夏ですわ。
公園散歩6,200歩、暑すぎてこれ以上歩く気にならんよ


晩飯の写真撮り忘れた・・・・





簡単日記 9/12(木)~9/14(土)

2024年09月16日 07時16分33秒 | 日記
9/12(木)~9/14(土)の日記です

9/12(木)
朝カレー!


お昼はうどん!カレーうどんですー


お酒なしの夕食ですー
鶏ミンチ、ひじき、煮豆の卵とじ。タコとにんじんの酢味噌あえ


某ミュージシャンのCDジャケットのデザインの手伝いをさせてもらってたのが完了。
CD制作会社に出稿しました。
CD完成が楽しみ、来月には手にすることができるかな〜




9/13(金)
モーニングカレーだよん〜


午前中は区役所行ったり銀行行ったり、ついでにお散歩7,600歩。
薄曇りの午前中だったけどやはり暑かったー


焼きカレーでお昼です。
熱々で口の中を火傷しましたわい。
美味しかったので火傷しても後悔なし!


晩はビール。
鰹のタタキ、冷奴、ウインナーとキャベツを炒めたやつ


食後は妻と一緒にこれ観た。
面白いよ!
ほとんど喋らない店主(北村一輝)の顔芸が笑える

おっちゃんキッチン



9/14(土)
今回のカレー祭りの最後を飾るのはスパゲティですー
ゆでたスパをカレー鍋に放り込んでグリグリグリ、鍋肌に付いたカレーもこそげとって余すことなく食べるのだ!


今期のお気に入りのアニメは「ラーメン赤猫」


自転車散歩1時間40分。猛暑日こ大阪、暑いっす!


夜は焼酎飲んで酔っ払いですー




簡単日記 9/8(日)~9/11(水)

2024年09月13日 07時03分50秒 | 日記
9/8(日)~9/11(水)の日記です

9/8(日)
昨夜の鰯の生姜煮の残りをご飯に乗っけてお昼でござんす~


猛暑日の公園散歩、8,200歩。
暑かった!汗まみれでごるよー


暑いからビール飲もうと思ったら冷蔵庫に入れ忘れてた。
仕方ないから今晩は焼酎ロックでいきます。
カレイの唐揚げはヒレがカリカリになったとこ大好き


夕食後に妻と一緒にアマプラに上がってた「キラーナマケモノ」観た。
二人でツッコミまくりながら観ましたよ。
こういうのがB級ホラー映画の正しい見方ですよね(笑)




9/9(月)
お、久しぶりにこよりさんが捻れておりまする!
9月に入ってもまだまだ暑い大阪です。


お昼はカップ麺にゆで卵乗っけて食べたよー


休肝日の晩飯っす




9/10(火)
母親の生命保険の書類の記入に妹も同席しなきゃいけないってので実家に妹にも来てもらって手続き完了~。
帰りに実家最寄駅そばの大阪王将で餃子の昼食。
帰宅時の歩数は7,600歩。


晩酌は焼酎、小エビのフライと水菜と卵の中華スープ




9/12(水)
朝からカレー作った。
例によって夕食用なんだけど味見という名目でお昼に食べる。
今日のカレーは普通にカレールーを使ったキーマカレーです。
皮つきのおじゃがと人参ごろごろカレーです。
パサつき気味の玄米ご飯だけどカレーとの相性はいいね、おいしいやん!


夕食はもちろんカレー






簡単日記 9/5(木)~9/7(土)

2024年09月08日 08時40分01秒 | 日記
9/5(木)~9/7(土)の日記です

9/5(木)
葬儀の時に飾った若い頃の母親の写真。
昭和やねぇ〜


お昼はカレーラーメンこさえました


午後散歩、10,000歩



公園にキノコ生えてた。
おそらくオオシロカラカサタケという毒キノコだと思う。
食べちゃダメよ〜〜

木曜日はお酒なしの晩ごはんでござる。




9/6(金)
卵とキャベツ炒めてご飯に乗っけて昼ごはんだよん。


午後散歩9,600歩。
天神橋筋商店街の中村屋でコロッケ買った。、ここのコロッケ美味しいのよ。


晩はビールと焼酎で。
豚肉とキャベツとエリンギの炒め物はカレー風味♪


こよりん、9日ぶりにゲロッパ。
前回から日にちも空いたし、大量の水ゲロじゃなく毛玉+ご飯の吐き戻しだったので普通の嘔吐かな。




9/7(土)
フライパンひとつでできるパスタってやつで昼ご飯。
そのままお皿に移さず食べたので洗い物はフライパンだけ~
少し味濃いめだけどなかなか美味しいぞ


午後散歩、自転車で往復70分、動物園で1時間うろうろしてからパン買って帰ってきました。
自転車に乗ってる時の歩数も含めて12,800歩。
暑かったから多くの動物はぐったり寝てたりして動かなかったけど、ホッキョクグマのホウちゃんは元気〜




暑かったので今宵はちべたいビールで!
いわしの生姜煮、青梗菜とカニカマを炒めたのん、カクテキ~






簡単日記 8/29(木)~8/31(土)+α

2024年09月01日 09時44分32秒 | 日記
8/29(木)~8/31(土)の日記です

8/29(木)
夕食後に寛いでたら母親が入所してる施設から電話あり。
母親の血圧が低下、血中酸素濃度も70%まで下がってチアノーゼも出始めてるので酸素マスク装着。
できることなら会いに来てもらったほうがいいです、とのこと。
施設近くに住んでる妹に電話して先に施設に行ってもらって、拙者も急いで電車に乗って施設に向かいました。
最寄駅からタクシーに乗って施設に向かってる途中に妹からラインが入ってきました。

「呼吸とまりました」

あと5分で施設に着くってところでした・・・
ギリ間に合わず。
看取ってくれた妹の話では最後にぴくりと肩を動かして静かに息を引き取ったそうです。
妹と母親の顔を見ながら死亡の確認に医師が来るのを待ちました。
母親は寝てるような穏やかな表情。

医師の死亡確認後、母親は葬儀社の霊安室に移動。
拙者と妹も葬儀社に行って担当者と葬儀その他の打ち合わせ。
妹に送ってもらって実家に着いたのは午前1時近くでした。
母親の写真を探したり棺に入れる母親の愛用品とか探してたので寝たのは3時過ぎでしたわ。



8/30(金)
朝、妹が実家にきたので葬儀場に持って行くものを車で運んでもらって拙者は一旦帰宅。
妻が喪服等一式準備してくれてました。
少し仮眠してから夕方に葬儀場へ。
祭壇は綺麗に飾り付けられておりました。

お棺の中の母親は丁寧に化粧してもらって若返ったようです。
姪が「おばーちゃんはよく漢字クイズしてたから明日お棺に入れてあげようと思って」と漢字クイズの雑誌を買ってきてくれました。
拙者はビール飲んで姪たちとその雑誌のクイズをやりながら母親の思い出話しながら結構賑やかに夜を過ごしました。
昨夜あまり寝てないのでさすがに午前3時にギブアップ、控え室で就寝。
姪の一人は完徹してたみたいです。



8/31(土)
少し早め、朝9時半からの告別式。
ごく近しい親族8人だけの葬儀なのであまり格式張ることもなく穏やかな告別式でした。
台風の影響も心配されたけど少し強めの雨が少し降ったくらいで全然問題なかったなぁ。
告別式→火葬→食事→骨上げで一連の葬儀は終了。
母親のお骨は誰もいない実家に置くわけにもいかんので拙者が連れて帰って四十九日までうちで供養します。

95歳の大往生。
少し前に施設から食事はほとんど取らなくなって点滴を続けてると報告があったのである程度の覚悟はしてました。
元気ならまだまだ長生きして欲しかったけど寝たきりになって痴呆も進んできていた状況だったのでこれ以上頑張らなくても良かったと思います。
何より苦しまないで穏やかに旅立ったことが一番です。
今まで母親を支えてくれた家族、近所の方々、お医者さんたち、介護施設の皆さんには本当に感謝です。







えっと、ここからはちょっとおちゃらけます。
実家で葬儀で使う母親の写真を整理してた時にこんな写真が出てきたの!ロックンロール親父!

これ拙者の父親のです、バカなことしてますねー
日付見たら30年前、ってことはこの写真の父親は65歳、今の拙者と同じ歳やんか!
後ろの様子から実家で撮ったのは間違いないな。
こんなアホな写真を母親が撮るはずはないし、すでに妹は結婚して家を出てるからいないはずだし・・・。
まさか、父親自らセルフタイマー使って撮った?・・・いくらお調子者の父親とはいえそんなことはせんやろ。
ってことはこの写真を撮ったのは拙者か?
全く覚えはないんだけど〜〜
父親は普段音楽なんか聴かなかったし、ギターも弾いたとこは見たことないし、こんなサングラスも持ってなかったよなぁ。
もしかして拙者がふざけて父親にこんな格好させて写真撮ったのか?
記憶にはないんだけどありそうな事やわ。
よしんば拙者がこの格好させたとしてもノリノリで付き合ってくれる父親もたいがいじゃない?(笑)






簡単日記 8/22(木)~8/24(土)

2024年08月25日 15時02分31秒 | 日記
8/22(木)~8/24(土)の日記です

8/22(木)
しっとりやわらか食パンにハムときゅうり乗せて昼飯でっす。 二つに折ってかぶりつくのだ!


自転車散歩2時間半、さすがにバテた。
往路は街中、復路は淀川沿い〜いつもの公園


休肝日の晩御飯であります。




8/23(金)
なっとおでお昼でござる


午後からは実家に寄って郵便物のチェックしてから施設に入所してる母親に面会しに行ってきました。
暑かったよー


母親の面会の後に飲みの予定だったんだけど、相手の体調が良くないらしくて飲みは中止。
なので帰宅してからお家でビール飲んだよー


ムフフフ、あるお方からこんなものを送ってきていただきました。
ビール飲みながら食べるのが楽しみでありますー!





8/24(土)
朝、こよりん盛大なゲボ!
ここ4日で3回の嘔吐。
以前と同じような嘔吐だったので病院に電話して前と同じ薬を処方してもらいます。


お昼は目玉焼き(黄身が崩れたので目玉じゃないか、笑)と炒めたウィンナーを丼飯に乗っけて食べるよー


公園散歩8,400歩。
朝刊に載ってた天気予報だと大阪は一日中曇りだったのに・・・。
どこが曇りだよ!!どピーカンやんけ!
ちなみに今日は「愛酒の日」らしい。


愛酒の日なのでビール飲んで焼酎も飲むよ






簡単日記 8/18日)~8/21(水)

2024年08月22日 11時20分35秒 | 日記
8/18日)~8/21(水)の日記です

8/18(日)
昨夜のスープはちゃんとカレーになりました!お昼ですー


午後散歩9,500歩。 写真は公園近くの神社です。 神社のすぐ後ろはラブホテル街~


晩酌はビール!
大阪の夏は鱧!鯖のみりん干し、小松菜と揚げさんのお吸い物




8/19(月)
お昼はカレースパ。
妻が昼食用に買ってきたカツ丼のカツを二切れ恵んでいただきました。
ありがたや~~~


夕方、小雨降る中こよりの薬とご飯をもらうために片道20分かけて自転車で病院まで行ってきた。
ぐっしょりまでいかんけどじんわり濡れて帰って来ました。
可愛い娘のためなら雨の中でもとーちゃんは頑張るのだ!

晩御飯〜。
休肝日なのでお酒なし〜〜




8/20(火)
お昼は今回のカレーのラストです。
スープの残りをカレーにしたからあまり量がなかったので4回しか食べられなかったです。
え?4回も食べれば充分だって?


街中散歩10,700歩。
近所のスーパー、パスタ山積み~


晩酌!
昨日よりだいぶ暑さはましだけど相変わらずビールはうまいっす!




8/21(水)
お昼はカップ麺。
ベースはチキンラーメン、お湯を入れて3分後に添付のカレーパウダー入れてしっかり溶かして完成。
ほんの少しとろみが付いたかな。
まぁ、普通に美味しいカレーラーメンでありました。
ベースがチキンラーメンなので拙者世代には馴染みやすい味ですな。


急ぎ仕事が入ってたのでお散歩はなしですー

カツオのタタキとポテサラでビール飲む!







簡単日記 8/15木)~8/17(土)

2024年08月18日 09時12分50秒 | 日記
8/15木)~8/17(土)の日記ですー


8/15(木)
昨日妻が買ってきてきてくれてたパンで朝食です。


お昼は豚キムチ乗っけご飯でおますー


夕方、雷ゴロゴロ!いきなりの豪雨!
こよりんは慌てて押し入れの中に避難です。


お酒を飲まない晩御飯~




8/16(金)
お昼は鮭茶漬け~


散歩は軽めの6000歩。


夕食は焼酎と共に!




8/17(土)
昼食の写真、うっかり削除してしもうた・・・
ちなみに目玉焼きとかつぶし乗っけご飯でござった。

買い物から帰ってきた妻が「近所のスーパーはどこもお米が売り切れやわ」って言ってた。
いろんな報道で米不足のことは知ってたけどスーパーからもお米が消えるとはねぇ。
うちはまだ結構お米が残ってるからすぐに困ることないけど、米がなくても別にいいかなとも思うのよ。
主食になるものはパンだってうどんだってパスタだってあるしね。
カレーだってパンでもうどんでもパスタでも食べられるから問題なし(笑)
まぁ、ずっとお米が買えないってわけじゃないだろうしそのうちまた店頭に並ぶだろうから慌てることもないな。

夕食は鶏手羽元、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、エリンギ、セロリ、ミニトマト、うずら卵のスープ。
当然明日になったらカレーに変身します!