まちづくりはFeel-Do Work!考えるより感じよう、みずから動き、汗をかこう!(旧“まちづくり”便利帳)

まちづくりの支援者から当事者へ。立ち位置の変化に応じて、実践で培った学びの記録。もう一人の自分へのメッセージ。

★お手軽GISを使って地域活性化にチャレンジ!★

2005-10-30 23:00:00 | まちづくりの道具箱
(埼玉県川口市では、今も多くの鋳物工場が活躍している)

仕事の関係上、GIS(地図情報システム。このブログでも過去に紹介)を勉強中です。
今回都内で開催したセミナーでは、東大大学院工学系研究科都市工学専攻助手の真鍋陸太郎さんから、開発・運営中のお手軽GISソフト「カキコまっぷ」について、世田谷の子育て支援ネット「ママパパぶりっじ」など各地の活用事例が紹介されました。

GISというと、これまでは敷居が高く、多少の専門知識がないと馴染み難いものでしたが、現在ではその敷居もブログ並みに手の届くところまで身近になりました。日常の行動範囲も、実は気が付かないところに穴場があったり、地面から少し高い視点で眺めることで、新しい世界が広がってきます。それはちょうど、高層ビルの展望台や航空機の着陸間際に見える景色に似ています。

第二回GISセミナー
http://compus.seesaa.net/article/7641085.html
世田谷の子育て支援ネット「ママパパぶりっじ」
http://upmoon.t.u-tokyo.ac.jp/kakiko/servlet/Kakiko
(カキコまっぷの利用は真鍋先生まで連絡要。但し、ベースマップは別途調達が必要とのこと)

これに刺激を受けて…と言いますか、地域に何も貢献してこなかった自分の反省もあって、わが地元川口を舞台に、別のお手軽GIS(地図情報システム)ソフト「ここまる!」を使って、「川口鋳物工場マップ」を立ち上げてみました(どなたでも書き込みができるので、川口に詳しい方は是非お願いします)。
この「ここまる!」は、ベースマップの入手不要、登録無料、誰もが簡単にweb地図上にお気に入りポイントを書き込みできる優れもののソフトです。縮尺は1/500~50万、等高線まで入れることが可能です。

川口鋳物工場マップ
http://www.cocomaru.com/tomodati/tomodatimap_map_view.php?gid=6079
全国民参加型・地図育成サイト「ここまる!」
http://www.cocomaru.com/info/cocomarutte.php

また、同じような全国対象の無料GISソフトでは、国がバックアップしている「電子国土ポータル」というのがあります。こちらはMacでのプラグインができないことや、やや登録が煩雑などの点があるようですが、中越地震の際に活躍した事例などがあり、安定性や信頼性ではこちらの方が有利でしょう。

電子国土ポータル
http://www.cyberjapan.jp/

どのソフトを活用するかは、それぞれの目的に応じてご判断の上、是非皆さんもやってみて下さい。
こんなにも便利な道具を、”まちづくり”に使わない手はありませんよ。

その他のお手軽GIS無料ソフト(10種)~「なるほど便利GIS道具箱」より
http://w3land.mlit.go.jp/nrpb-gisbox/top3.htm
目的や用途に併せてご活用下さい。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全会一致は否決する | トップ | 『楽しいから笑うのではない... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 ()
2005-10-30 23:52:51
鋳物マップ、ありがとうございました。

今まで撮りためた写真がパソダウンのため全部なくなってしまい、HP更新が休業状態になってしまっていますが、気長に少しずつ充実していきたいと思っています。

同じ川口にお住まいとのこと、これからもよろしくお願いします^^

ゆとりが出来たら自分でもマップ作ってみたいな^^

返信する
こんにちは。 (田辺)
2005-10-31 18:20:23
お久しぶりです。



11月6日に地方自治・まちづくりをテーマにしたシンポを開催させていただきます。



TBさせていただきました。



よろしくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (やっち)
2005-11-12 18:07:21
こんにちは!

私が現在関わっている

「能登島在所マップ」

でも、かきこまっぷを利用させて欲しいと問合せしました。

すごく可能性が感じられますよね!



楽しみです!

こんな感じで進めてます。お暇ならばご参照を!

http://blog.goo.ne.jp/notojima-map/
返信する

コメントを投稿

まちづくりの道具箱」カテゴリの最新記事