ある京都好きな車好きの日々

京都が好きな大阪人です。今日もはんなりと京都旅… 稀代のクルマ好きです。

寒いですね…

2005-11-11 23:48:35 | 日記等
もう11月11日ですね… 今日は第一次世界大戦が終結した日のはずなんですが… 1918年の今日、ヴィルヘルム2世統治下であったドイツが休戦を表明。ところがすでにヴィルヘルムはオランダへ亡命…、キール軍港での水兵による暴動などが休戦の一因である。その後のヴェルサイユ会議でドイツは1320億金マルクの債務を背負い、それが原因となりナチスドイツの台頭へ……って世界史は大学受験以来勉強してないので自信なし!また、ポッキーの日でもあったような… 
授業で忙しく今週は京都にいけてません…バイトで新大阪によく行ってるくらいです。 新大阪の駅に行くと旅行に行きたくなります。駅弁とかを見ると萌えます(笑) ああ…どっか行きたい… 
今日は学校に行くときに毎日使っているJR学研都市線の大住~松井山手間で置石があったらしい…その影響でダイヤにも多少乱れが…住道停車の電車の車内表示が『次は 明石』になってますた。ほんと置石とかは迷惑で危険なんでやめてほしい…

見参!アルチュン

2005-11-11 00:40:26 | 日記等
今から四年ほど前に関西限定で放送されていた見参!アルチュン~we are walkholic~って番組覚えてる方いますでしょうか?ケンドーコバヤシ 藤谷文子 山内圭哉が町にでて面白い想像?創造?をするやつです…
最近街を歩いてて、よくアルチュンネタを見つけます!
でももう番組はやってないし… 和歌山大学のほうで和歌山アルチュンなるものやってはるらしいですけど…
今回の画像はアルチュンでも放送された中書島駅周辺でみつけますた。
藤谷;『きゅうりを洗うんかな?』
ケンドー;『いやいや、きゅうりっぽいおやじが経営してるんじゃないですか…
やたら細長い…』
山内;『猿とかがきて芋洗いならぬきゅうり洗いでもするんじゃないですか?』
上記の話の内容が理解できない人はアルチュンを見ればきっと理解できます。

首脳怪談?

2005-11-11 00:17:42 | 京都ネタ
16日に米帝国?のブッシュ大統領が京都を訪れるそうです!
相当警備きつくなるそうで…今から京都を訪れようとしている方々は少しの苦労が必要でしょう… ちなみにタクシーも報道陣が予約しているようで大荒れでしょう…
なんかこの前水路閣に来るってうわさ聞いたんですが…デマゴーゴスでしょう…
紅葉シーズンに来るなとは思いますが、日米関係はやはり大事なのでしょう…
僕としてはブッシュ大統領に京都ではなく広島や長崎に行ってほしかった…
戦争の悲惨さをおそらく彼は知らないから…
画像は水路閣の上からの景色です…