ある京都好きな車好きの日々

京都が好きな大阪人です。今日もはんなりと京都旅… 稀代のクルマ好きです。

ベルトーネ フリークライマー(Bertone Freeclimber), ダイハツ ラガー

2008-12-15 22:01:28 | 車ネタ
かつて、ボディーや内装はダイハツ、エンジンはBMWの直列6気筒というクルマが存在したことはご存じであろうか?


ベルトーネ フリークライマーというイタリア車がそれです。



見た目はまんまダイハツ ロッキー(Rocky)・ラガー(Rugger)ですね。


こいつがラガー。


そして兄弟車 ロッキー。


ラガー、ロッキーはトヨタにも供給され、ブリザードという車名で販売されました。



歴代のダイハツ四駆はトヨタにOEM供給されるのが恒例ですね。

タフト=トヨタブリザード ラガー、ロッキー=トヨタブリザード
テリオス=トヨタキャミ ビーゴ=トヨタラッシュ

ダイハツロッキーは海外ではフェローザやスポートラック(英国)と呼ばれています。

スポートラックは英国では、ヒュンダイクーペと並んで最も自動車保険料の高い自動車のうちの1つだそうです。

たぶんオフロードで使って、ケガをするドライバーが多いんだろうな。

いまではすでに生産中止となりましたが、スズキジムニーのような遊び心があってよかったんだけどな~。










ヒュンダイ サンタモ(Hyundai Santamo) 三菱 シャリオ

2008-12-14 21:15:44 | 車ネタ


この画像を見て、三菱シャリオと答えた方は間違えです。

韓国版シャリオです。

韓国では現代サンタモと呼ばれており、製造もすべて韓国ヒュンダイで行われていました。

ちなみにシャリオ(Chariot)とは、ローマ帝国時代の馬車(戦車)で、グラディエーター等の映画でも有名なあれです。
東京IGINのトレードマークもChariotだったはず。



ヒュンダイ サンタモと三菱シャリオの違いはフロントグリルぐらいで、その他は見分けがつかないくらいです。

シャリオは三菱車の中でも、数多く海外に輸出されたモデルの一つでした。

海外ではMitsubishi Nimbus / Expo /Spacewagon と呼ばれ、北米ではダッジ・プリマスブランドで販売され Colt Vista Wagonと呼ばれておりました。



これは初代Colt Vista Wagon。 

初代シャリオを見ると、ジャッキーチェンのポリスストーリー(警察故事)を思い出すのは僕だけであろうか?

ポリスストーリーではミラージュやトレディア、パジェロ等、80年代の三菱車が大活躍してます。

シャリオグランディスになってからのモデルは、中国東南汽車でSoverlin(ソブリン、菱紳)として販売されています。

まさに世界を股にかけたグローバルモデルですな。



いすゞ オアシス (ISUZU OASIS)

2008-12-11 22:30:16 | 車ネタ
お久しぶりです。

社会人になり8ヵ月が経ち、社会の荒波にもまれております。

リーマンショックに端を発した世界的な不況もあり、日々忙しく暮らしております。

いすゞ自動車が藤沢工場の期間従業員全員1400人を削減するようで。

ホンダ、トヨタ、三菱、マツダ、スズキ、ソニー、大分キャノン、村田製作所も次々と人員削減決定

僕が就職活動してた時は、超売り手市場だったのに、いまや就職氷河期

短期間で市況は大幅に変化しましたね

さてさて本題のクルマネタをば

僕が初めて(教習車以外で)ハンドルを握ったのは、ホンダオデッセイ(E-RA1型)でした。

2200ccのエンジンはパワフルで、初心者には少し強すぎる印象がありました。

僕はサンシャインルーフ付きのエクスクルーシヴ購入を主張しましたが、納車されたのは再廉価グレードのSタイプでした。

日本ではアダムスファミリーがCMし大ヒットした初代オデッセイ

米国でのネームはいすゞ オアシスでした。

中古車サイトより画像引用




エンブレムはISUZUです。

なおニューヨークで走っているミニバン型イエローキャブのほとんどは数年前までオアシスだったそうな。



ちなみに欧州ではシャトルという名前で販売されていました。

シビックシャトルの後継車だったそうです。

オデッセイは3代目から中国でも販売されています。

広州ホンダが製造もしています。

その名も奥徳賽(アオドゥーサイ)、3代目から製造販売されています。

古代ギリシャのホメロスの小説の題名『Odysseya(オデュッセイ)』からネーミングされたオデッセイ。

オデュッセイアの意味は長い冒険旅行だそうです。

ホメロスの英語名はHomer。昔プリンス自動車にホーマーって車があったような。

弘法も筆の誤りを英語でいうと
Even Homer sometimes nods.

以上雑学でした。

ミカサツーリング

2008-01-08 12:02:41 | 車ネタ


この前、大阪中央区の岡村製作所大阪支社前を通った時

究極の希少車に出会いました。

ミカサツーリングです。

今やオフィス家具メーカーのオカムラも当時は自動車メーカーの一角だったのです

戦艦「三笠」が名前の由来だそうです

当時(1950年代後半)の車には珍しいトルコンを積んでいたらしいです

コイツに積まれていたトルコンがマツダR360にも搭載されてたみたいです

ミカサツーリング自体は販売されたかどうかもわからない車ですが

その兄弟車にミカササービスカーなるパネルバンが存在したそうです

しかもそのミカササービスカーが日本初のオートマチック車だったそうです!

当時のバンタイプ商用車といえばトヨペットマスターラインぐらいなので

先進的な車だったんですね~

コレがマスターライン。今走ってたら霊柩車に見えますね

北朝鮮の車

2008-01-04 15:31:11 | 車ネタ
以前テレビで見た、北朝鮮の車の特集をば

特集といってもほとんど情報がないんですが…

ウラジオストク経由で入ってくる日本の中古車のほうが性能がいいらしいですが…


こんな写真を見つけました。

赤い文字はどうやらピョンファチャドンジャ(平和自動車)と言う意味ですね

北朝鮮唯一の自動車メーカーですね

でも置いてある車はどうみてもフィアットシエナ…

エンブレムすらも変えていないなあ


こいつの名前はヒパラム(朝鮮語で口笛って意味らしい)


リアエンブレムはハングルなんですね笑


なんか最近ヒパラム2という車の生産も始まったらしいです

どうみても中国の華晨金杯汽車の中華(ブリリアンスB9)ですね

欧州で見事、衝突安全評価星ゼロだった代物です笑

他にもフィアット車や中国車、韓国サンヨン車を販売しているようで


これは삼천리っていうバンです

まあまんま華晨金杯汽車の海獅(ハイエース)ですね

華晨金杯とトヨタは88年からハイエースの合弁生産をしているので

トヨタの誇るべき車種が間接的に拉致を正当化している国で生産されているんですねOTL


コレは韓国のサンヨン自動車(雙龍自動車)のチェアマン

昨年サンヨンは中国の上海汽車(SAIC)に買収されましたね

北朝鮮名は준마でした。読み方分かりません…

この前カーセンサーを見てたらこいつ(サンヨン チェアマン)が何故か日本で売られてました

こんな変わり種も存在!

フィアットドブロかな??

北朝鮮名뻐꾸기I  なんて読むかは知りません


いわばルノーカングーの対抗車ですね



クロカン4WDも製造されているみたいですが、いずれも中国車です。

この車は뻐꾸기4WD です。


ランクルプラドのコピー車ですね



大宇 ティコ

2007-12-27 06:40:36 | 車ネタ
今日はスズキアルトの韓国バージョンの大宇ティコについて書きます☆

これは9月、韓国に行ったときに撮ったティコの写真です



韓国バージョンは5ドアのみのようなので正確にはスズキフロンテになりますね

ただエンジンは800ccなので、日本のアルトより若干強いですね

ティコは韓国では安物の代名詞のようで不遇な扱いを受けているようで…

実際僕がソウルで見た、ティコの9割はボロボロのポンコツでした

大宇のポーランド工場でもポロネーズなどと共に生産されていたようです

東欧諸国では相当人気だったようで


近年、中国でも生産がはじまったようで

これが中国版ティコです。普莱徳と書いてありますので恐らく『プライド』っていう車名なのでしょう

濱州普莱徳汽車が製造しているようです

韓国にはかつて日本フォードのフェスティバをベースにしたプライドって車がありましたが、、

あれは起亜なのでカンケーねーですね

こいつがプライドです。

ちなみにこいつも中国で生産されています。

確か東風悦達起亜Prideって名前でした。



おまけ:上記の濱州普莱徳汽車ホームページのわけのわからない日本語
    (コピペしてそのままのっけました)

普莱徳自動車は項目を製造してちょっと、項目単位概況:

浜州市普莱徳自動車工業有限会社は浜州経済的開発区に位置して、2005年9月に成立して、民営株式制企業に属する。会社は主要に自動車工業生産物の製造に従事して、生産と販売、持ち合わせの工業敷地、工場建屋と執務用部屋を生産して、生活施設は面積40万平方メートルを建築して、部分的軽型の自動車、皮トラックは装置を生産する。

2、項目内容は規模を生産して:

会社投資建設した自動車は項目を製造することは浜州市委員で、市政府が確定する重点項目、項目は3期を5年内分けて建設しようと計画して、年産の20万台が車を用いることに乗ることを実現して、皮トラック、軽型の貨物トラック、年産は120億元超えることに値する。

3、項目は条件を建設する:

会社の持ち合わせのはおよそ3本糸を積んで、焊は塗装とそれぞれの1本糸を生産することを積んで、糸を生産することと模倣した具が工場建屋を加工して現在建設中であることを押し抜く。

4、項目投資と資金は構成する:

3期の共投資100億元を5年内分けようと計画する

5、市場分析と予測:

普莱徳会社が生産されるマイクロ自動車の型のは列によって度量が小さい、耗は油性で不足して、売り値は低くてそれで市場が捧を追われて、市場が売れて一層怒りっぽいことをあらかじめ計算する。

6、経済効果は分析する:

普莱徳自動車項目の第1期の年産の20万台の工事の完成后、年産は100000000元120あまりに達することが可能なことに値して、すぐに大いに浜州市が製造業を装備して落伍した局面に対することを変えて、有効に動かす自動車全車規模によって竜頭のための自動車部品産業の鎖のものを産することを生んで俊速であり発展と参集すること、浜州に3の5の年内に到達することに1個の規模広大な自動車産業の集群を形成する。

7、立案する協調方式:

合資協調はいずれでもよろしい。


皮トラックって何???笑







フォード プロント

2007-12-23 15:02:01 | 車ネタ
スズキ セルボクラシックの記事で言及していた

台湾のフォードのエンブレムをはっつけたスズキエブリィの詳細が分かりました

台湾の六和福特公司で生産されているプロント(好帮手;ハオバンショウ)でした

エブリィというかマツダスクラムのフォード版と呼んだほうがいいんですかね??











動力は1.0ℓSOHCの16Vエンジンみたいです

日本原装と書いてあるので、エンジンは日本製のようです


キャリィ・エブリィはコロンビアではシボレースーパーキャリィとして販売されたようです。

GM陣営とフォード陣営に渡って販売されているってすごいですよね

なんとイギリスではVAUXHALLブランドで販売されその名はラスカルだったようです

前にも書きましたが韓国では大宇ラボ・ダマスって名前でした


実は地味~なグローバルカーだったんですね

中国でも結構はしっていましたよ、長安汽車が生産を担当しているようです


これが長安SC6360です

ややデッドコピー車チックですが、長安汽車はスズキと合弁生産も行っているので
多分本物かと


ただ長安汽車はトヨタコースターと日産シビリアンのデッドコピーを製造しているのでなんともいえません

車の世界はやはり奥が深いですね









個人的に似てると思うクルマ達

2007-12-09 21:26:40 | 車ネタ

スズキ ワゴンRスティングレー


ホンダ Thats


トヨタ bB

なんか似てません??

スティングレーに関してはデビュー当時、ザッツと見分けが付かなかった…

ワゴンRが11月期の月間販売ランキングで新型フィットに抜かれましたね…

フィット恐るべし!

この前、新型フィットに乗りましたが、外見はほんまにキープコンセプトでした

ホンダ車の2代目は必ずスベルというジンクスを2週間で2万台の受注という数字で打ち破りましたね

最近キープコンセプトのFMCのクルマが多いような…

X-TRAILも新型タントも



富士重工の軽自動車が今後全てダイハツからのOEM調達になるということで、上の新型タントの写真のCIエンブレムをスバルマークに変えてみました笑

題名『新型ステラ』

最後に新型スバルサンバー(カーコラです)


もちろんベースはハイゼット





韓国で見かけたヒュンダイ車

2007-10-13 02:19:54 | 車ネタ


このクルマ、ヒュンダイのi30というクルマらしいです。

今後ヒュンダイはクルマの車名をこのi30のようにi+数字に統一するようです

ヒュンダイGETZ(日本名TB)もi20になるようです。


さてこのi30ですが、フロント周りはマツダアクセラ+オペルアストラって感じですね

これがオペルアストラ。酷似してます

リア周りがBMW1シリーズに似ている



日本にも輸出予定らしいですが、、かつてのソナタとインスパイアのようにならんやろな~


これがホンダ インスパイア(米国名;アコード)

下の画像がヒュンダイ ソナタ


まあインスパイアは既にマイナーチェンジしましたが。

東京モーターショーでインスパイアの次期モデル発表らしいですが